水泳「1時間クロールで泳ぐと1000kcal消費できます」←すまん、これやらん理由何?
どんだけ食ってても痩せるだろこんなもん
ダイエットで水泳をやらせない理由なんなの?
しかも筋肉落とさず健康的に痩せられる
脱げるような体ならダイエットしないんやない?
>>4
これやん
1時間もクロールできん
全力で泳ぐならそうかもしれないけど
1時間ぶっ続けで泳ぐなら抜いて泳いじゃうしそんなに消費しないでしょ
泳げない
他の運動がカスみたいや
あともう一つ最強の利点がある
「関節を痛めない」
マラソンは膝、筋トレはいろんな関節を痛めたりするが水泳は関節を痛める可能性が低い
>>12
>マラソンは膝、筋トレはいろんな関節を痛めたりするが水泳は関節を痛める可能性が低い
エビデンスないけどね
>>12
ワイは水泳やりすぎでかえって骨弱くなった
適度にダメージ与えないと長生きはできん
走り過ぎも当然あかんやろけど
ダイエットで水泳は悪手
泳ぐまでそっから帰るまでがめんど過ぎて続かん
ほな水泳選手ってどんだけ食ってるんや
それかあんま練習しないんやろか
>>14
普通の人の3倍くらいカロリーとるぞ
>>14
シンクロの選手は食わんと体重落ちるから泣きながら寝る前に1ホールのケーキを食うらしいで
>>19
泣く必要ある?
>>127
草
1時間もクロール出来ない定期
早歩きでも600くらい行くから手軽
腰イワシてる軟弱者は泳げばいい
シャドーボクシングしとるけど常人は全力で5分動けてたら上出来やで
7月に公営プール開くから楽しみや
水泳ってなんであんなに眠くなるんやろな
水泳選手の肉体ってカッコいいよな
細すぎず太すぎず、競技のために必要な筋肉がちゃんとついてる感じ
そういや市営ジム再開してんのかな
挫折したけど水泳に挑戦してみようかな
涼しい気持ちいい楽しい
プールがない
なおめちゃくちゃ腹が減る模様
どんな運動でも1時間はきついぞ
Youtube見ながら踏み台昇降とか一時期やってたけど1時間とか続かんわ
30分で汗だらだら、太もも筋肉痛なった
普通バタフライ1時間やるよね😅
ただ泳ぎ続けるってつらすぎやろ
ランニングと違って音楽も聞けないし
ダイエットしないと水着になれないというジレンマ
全身運動になるしな
しかし1時間全力に近い勢いで泳がな1000は無理やし、小さい頃からずっと水泳やってるやつじゃなきゃ休み無しで1時間も泳げんで
監視員にずっと見られてるのが嫌なんや
>>38
見られなきゃなんかあったとき助けられもしないぞ
そこまでの体力が無いし、まずは水着を買わないといかんね あと、お金がどのくらいかかるか気になる
>>39
ワイも去年から健康のためにプール行ってるが、水着、水泳帽、ゴーグルAmazonで買ってトータル4,000円
市民プール利用料490円+ロッカー代100円+駐車料金150円が1回にかかる金額やな
>>50
週に1回か2回ぐらいならいけそうやな ありが10!
平泳ぎならみんなやってるやん
永遠に泳いでるおっさんばっかや
1時間泳ぎ続けられたらすごい
プール入った後の処理がダルい
プールとかいう行くまでが1番難関な趣味
上がった後は死ぬほど腹減るからいつもより飯食ってしまう
>>47
ほんこれ
まあガタガタいうよか陸トレも筋トレも水泳もみんなやったらええねんな
靴ありゃ走れるランニングと
水着用意してプール行って濡れた後乾かしてとかめんどすぎる水泳と
どっちの方が手軽かって話よな
水泳選手って筋トレするん?
下手にマッチョになると水の抵抗ましそうやけど
>>51
あいつらガタイええけど体脂肪率20%近いからな
公営プールってわりと街のど真ん中にあるやん
駅前ジムとめんどくささは大差ないんじゃね
運動ってやった分だけ腹減るって点が度外視されとるわ
筋トレやれってインストラクターが言うのは
別に代謝増やして痩せろって意味やないで?
食事制限で減った筋肉を補えって意味や
ワイ水泳は余裕やけどランニングは500mも無理やわ
君ら喉のはりつきと血の味がする呼吸どうしてんの
>>62
それは人によるで
お前さんは多分横隔膜が弱いんや
まぁ不可抗力っちゅうこっちゃ
1時間泳ぐって何キロ泳ぐことになるんだ
>>66
水泳教室とか通ってない未経験者なら1キロ
通ってはいたなら2キロ
いわゆる選手だったのなら4キロてとこや
ランニングの方が手軽ですき
場所もお金もかからないし走るなら誰でもできる
>>69
ワイはヒザと足首ぶっこわれてやめたで
ちな10km走ると500kcal消費や
ワイは今日は20km走るやで
けっこう心理的なハードル高いというか恥ずかしいわ
>>83
市民プールとかなら、ジジババとかおっさんばかりやし気にならんで
若い女とかあまり来んわ 小学生とかの女の子は夏休みとか多いが
>>95
バイトの女子大生らしき監視員さんに下手くそな泳ぎ見られるの恥ずかしかったから市営プールダイエット挫折したわ
>>106
監視員に確かに若い子もいるけど、時間と日によるな
痩せたいなら羞恥心は捨てなね
むしろワイは仲良くなって挨拶とかしてくれるで
水に入ってるとリラックス効果もあるし、走るより水泳やわ
ワイちゃん30過ぎてから始めたけど本とYouTubeだけで意外とクロールできるで
クッソ遅いけど1時間半くらいならぶっ続けで泳げるわ
お前らもやるだけやってみたらええぞ
ワイの近くの市民プールは回数券で6回3000円やわ
結構高いけど、1ヶ月4000円と考えるとジムよりいいかもな
背幅とか着きやすそうやし
泳ぐより水中歩いた方が長時間やれるし
走るよりカロリー消費するから良いよ
自転車2時間こいで1000カロリー消費したほうが楽やし
筋肉 心肺への負荷といい全身くまなく使うことといい関節へのダメージの少なさといい有酸素運動で一番いいとは思う
10年ぶりに泳いだら全く泳げなくなってたわ
息継ぎできないし、頑張ってクロールしても小学生に抜かれるし恥ずかしい…
運動が水泳だけだと脚の筋肉衰えるとか聞いたことあるけど
シンクロナイズドスイミングなら1,500消費するぞ
1時間クロールしたら消費カロリー1000どころやないぞ
市民プール 1,000円
水着レンタル 500円
併設温泉 500円
併設レストラン 800円
計2800円
これが現実
昔太ってた時期あったけど水泳で一気に痩せたわ
体もいい感じに引き締まるし健康にはいいと思う
まあネックはプール代と髪が荒れることやな
誰も言ってないけど
長時間やってりゃハゲるっていう超重要なこと忘れとるやろ
髪ガッサガサになるからダルいんよな
背中汚いから行きたくない
元スレ
水泳「1時間クロールで泳ぐと1000kcal消費できます」←すまん、これやらん理由何?
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652486970/
水泳「1時間クロールで泳ぐと1000kcal消費できます」←すまん、これやらん理由何?
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652486970/
コメント一覧 (7)
-
- 2022年05月15日 08:30
- コントローラーのボタンを押し続ける程度の感覚でいそう
-
- 2022年05月15日 08:51
- ユニットバスの冷水にサウナ気分で浸かることに
-
- 2022年05月15日 09:08
- 平泳ぎじゃいかんのか?
-
- 2022年05月15日 12:59
- バレリーナの食生活とか調べたらヒント多そう。
体細いし、相方持ち上げたり筋力ありそうだし、踊り続ける体力とかスーパーマンかよと思う。
-
- 2022年05月15日 13:28
- 泳ぐのは嫌いじゃないけどプールは前後の準備がめんどくさいねん
着替えて濡れて着替えて乾かすのがめんどい
ワンシーズンに1回行ったら満足しちゃう
-
- 2022年05月16日 00:22
- 家にプールあったらいくらでも泳ぐよ
スポンサードリンク
デイリーランキング
ウィークリーランキング
マンスリーランキング
アンテナサイト
新着コメント
最新記事
スポンサードリンク
結局息継ぎが上手くできず、20mしか泳げずに終わった俺には無理な話だ