ネットの風潮が「嘘(ネタ)を楽しむ」から「事実を楽しむ」に変わってきてないか?

1:名無しさん@おーぷん 22/04/03 00:01:17 ID:CNLL

ネタをみんなでどれだけ面白くできるかじゃなく
どれだけ面白い事実をあげられるか、どれだけ事実に共感を示せるかになってる気がする



2:名無しさん@おーぷん 22/04/03 00:02:52 ID:CNLL

例えば「こんなことがありました」ってレスなり投稿なりがあったとすると
昔は「マジ?」とか「詳しく」みたいな反応が
今は「私もありました」とか「それは事実じゃないのでは?」みたいな反応が多い気がする



3:名無しさん@おーぷん 22/04/03 00:04:13 ID:uu6o

YouTubeのコメント見てると顕著だよな



4:名無しさん@おーぷん 22/04/03 00:04:34 ID:uu6o

おんJでも「嘘乙」っレス増えてる



5:名無しさん@おーぷん 22/04/03 00:04:56 ID:1BmK

ネタをネタとして楽しめない人が増えるのは悲しい事や



6:名無しさん@おーぷん 22/04/03 00:05:04 ID:5QBR

リアルがネットに侵食してきたからな



8:名無しさん@おーぷん 22/04/03 00:05:30 ID:E5ns

昔はネットの中心が2ちゃんねらーとか現実逃避してる奴が多かったけど、今は現実と直結しててリアルを楽しんでるSNS勢が大きくなって



9:名無しさん@おーぷん 22/04/03 00:06:30 ID:mJnM

でも一昨日のエイプリルフールネタは楽しんでたやろ?



11:名無しさん@おーぷん 22/04/03 00:08:17 ID:wHc5

レスバ民族増えてちょっとしたことでもソースいるようになったからな



12:名無しさん@おーぷん 22/04/03 00:08:23 ID:CNLL

なんかネットで自分の個性を出そうとする人が増えてる気がする
匿名掲示板でさえも



14:名無しさん@おーぷん 22/04/03 00:10:23 ID:uu6o

>>12
これ
おんJで「ワイ〇〇で〇〇やけど~」ってやたらプロフィール強調するやつ多い
高校生っぽい



15:名無しさん@おーぷん 22/04/03 00:12:38 ID:CNLL

>>14
多いな
ネットで個性出してどうしたいんやろうか
自分の存在を認めてほしいんやろうか



13:名無しさん@おーぷん 22/04/03 00:09:50 ID:7lfx

嘘がありふれたから面白みがなくなったんやないか?



16:名無しさん@おーぷん 22/04/03 00:15:20 ID:UWSU

ネタが楽しませるものじゃなくて自身が気持ちよくなるための誇張ものばっかやしな
ニュースもフェイクばっかやしやっと気づきはじめたんやない?



17:名無しさん@おーぷん 22/04/03 00:34:05 ID:2kWA

ネタをネタとして昇華出来ずにありのまま受け入れる人が増えたんやろね



18:名無しさん@おーぷん 22/04/03 00:35:13 ID:glgB

つまらない嘘が増えたから、事実云々はそれを叩く口実にすぎない



19:名無しさん@おーぷん 22/04/03 00:37:03 ID:uu6o

>>18
つまらないウソでもつまらないなりに楽しんでた気がするけどな
情報が増えすぎたのが問題なのかもな



21:名無しさん@おーぷん 22/04/03 00:38:59 ID:glgB

>>19
それか変に現実に絡ませようとする嘘が増えたからじゃない、Twitterの嘘松見てればわかるやろ



22:名無しさん@おーぷん 22/04/03 00:41:38 ID:2kWA

嘘松って言葉のせいやろ

昔から事実ではない書き込みなんて幾らでもあったけど
嘘松という言葉が浸透したせいでそういう書き込みに対しても嘘松というレッテルが貼られて誰も見なくなった



23:名無しさん@おーぷん 22/04/03 00:43:18 ID:glgB

フィクションと見れば出来が悪い、事実と見れば現実的じゃない、そういうのが嘘松と呼ばれるようになったと思うんやけどね



26:名無しさん@おーぷん 22/04/03 00:47:29 ID:9P8w

ネットの普及で上には上がいることを見せつけられてるからか
細かいことで勝ち負けにこだわる奴は増えたと思う
昔はそう言う奴がいても顔真っ赤wと揶揄していたけど
今は顔真っ赤な奴ほど闘志があってカッコいいぐらいな扱いになりつつある



27:名無しさん@おーぷん 22/04/03 00:49:34 ID:2kWA

嘲笑する文化もなくなったのもあると思うね
真に受けるやつは嘲笑される雰囲気があったと思うけど
今は人が多すぎて嘲笑するやつが減ってリアルの延長線上になりつつあるように感じる



29:名無しさん@おーぷん 22/04/03 00:53:36 ID:pSts

ネットとリアルの境界線が昔より薄くなったからな
誰も彼もがネットに入り浸るようになったから価値観がそっちよりになるのはしゃーない



元スレ
ネットの風潮が「嘘(ネタ)を楽しむ」から「事実を楽しむ」に変わってきてないか?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648911677/
このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 今週の人気記事
  • 先週の人気記事
  • 先々週の人気記事

        記事をツイートする

        記事をはてブする

         コメント一覧 (9)

          • 1. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2022年04月03日 22:36
          • 天才現るwwwwみたいなスレなくなったのは悲しいね
            今だったら「はぁ?○○だから無理だろ無知乙」からマウント取り合いのレスバが始まる
          • 2. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2022年04月03日 22:39
          • 余裕ないよね
          • 3. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2022年04月03日 22:56
          • 嘘松認定やくっさってレスする奴のせいで面白く無くなってる
            でも元から面白くもなんともなかったのかもしれない
            でも都市伝説最盛期に戻って欲しい
          • 4. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2022年04月03日 23:09
          • 釣りには全力で釣られろ
            って言わなくなったわな
          • 5. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2022年04月03日 23:17
          • もとより、まともな人間は嘘なんか求めてない
          • 6. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2022年04月03日 23:48
          • 宝具、「真実見抜く紅玉の邪眼」の使い手だらけだからな
            かっこいいところを見せつけたくて仕方ないんだ
          • 7. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2022年04月04日 00:06
          • 勝手に嘘に埋もれてればいいのだが
            わざわざ別の場所に出張ってきて押し付けてくるのは困るなあ
          • 8. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2022年04月04日 00:27
          • 嘲笑する文化がないのは完全にいいことで草
          • 9. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2022年04月04日 03:18
          • 虚言癖共の活躍の場がなくなってるのはそれはそれで清清しいこと

        はじめに

        コメント、はてブなどなど
        ありがとうございます(`・ω・´)

        カテゴリ別アーカイブ
        月別アーカイブ
        記事検索
        スポンサードリンク
        スポンサードリンク

        • ライブドアブログ
        © 2011 エレファント速報:SSまとめブログ. Customize by yoshihira Powered by ライブドアブログ