ラーメン屋に「いつもあーざいまーす!!」と言われてしまったので半年時間空けて行った結果
1:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:05:37.09 ID:5bwGbxyg0
ラーメン屋「お久しぶりです!いつもあーざいまーす!!」
っっっっっっけんなよ!!!!!
記憶力選手権にでも出てんのかあいつら
2:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:05:59.66 ID:5bwGbxyg0
整形しろってか???????
3:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:06:14.75 ID:TPc6qC4CH
客商売なら当たり前やぞ
5:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:06:36.99 ID:5bwGbxyg0
>>3
客商売どんだけ頭良くないとできねーんだよ!
4:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:06:20.69 ID:Mt8U6jn0M
相当なラーメン顔なんやろな
8:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:07:04.50 ID:8aRZ7gBRr
>>4
これ
クソブサイクであだ名つけられてんだろ
14:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:08:45.08 ID:5bwGbxyg0
>>8
平均体型でマスクも付けてんのにどう判別してるってんだよマジでおい
19:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:09:28.23 ID:d7injAfAd
>>14
におい
31:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:11:53.59 ID:5bwGbxyg0
>>19
どう考えても煮干しラーメン作ってる店の中の空気のほうがくっせえだろうが!
6:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:06:37.88 ID:DvSJAUgad
生きるの苦手そう
7:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:06:57.10 ID:FKk7HKvC0
いい店だったのになあ・・・ってやつ?
11:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:07:57.35 ID:5bwGbxyg0
>>7
普通に行きづらくなるやろ
10:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:07:34.22 ID:rP2FrQ+J0
ワイなぜかガイ扱いされてるけど店通ってるわ
17:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:09:19.24 ID:5bwGbxyg0
>>10
メンタル強すぎるだろ
くれ
12:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:08:12.69 ID:q4ny/mRkd
真に受けちゃったタイプだ
ご愁傷さま
13:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:08:18.46 ID:jKtNlL940
嬉しいやん
出来上がるまで談笑できるし
23:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:10:17.69 ID:5bwGbxyg0
>>13
談笑できるコミュがある人にとってはな
15:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:08:57.79 ID:SvC0ejW20
でも覚えてないとキレる客もおるからしゃあない
16:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:09:00.07 ID:PxfC0ezo0
特徴がある顔なんやろな
羨ましいわ
25:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:10:55.36 ID:5bwGbxyg0
>>16
マスクしててバレるならもう整形するしかねーか
18:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:09:28.18 ID:tit8uIkO0
いい店やったのにな…
20:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:09:32.03 ID:zHzjZgsd0
正直覚えてもらえた方がええやろ
36:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:12:19.78 ID:5bwGbxyg0
>>20
なんでなんや…
21:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:09:33.43 ID:4Pv2e2gLa
チーズ的な記号顔じゃないってことや
よかったな
41:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:13:15.50 ID:5bwGbxyg0
>>21
別に個性的だと思ってないけど無個性記号顔になれるならなりてーよそのほうが楽だろ絶対
43:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:13:50.00 ID:5bwGbxyg0
>>24
いつも気分によってバラバラの頼むから「えーーっと…」って言われると思うわ
26:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:11:20.04 ID:Q3pW6Cgp0
ワイが働いてた店は顔写真付きの顧客ノート作ってたわ
28:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:11:45.82 ID:FKk7HKvC0
>>26
こわ・・・
37:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:12:34.54 ID:QdYLRHYK0
>>26
さすがにネタやろ
46:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:14:14.54 ID:5bwGbxyg0
>>26
恐怖だよもう
27:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:11:42.26 ID:HdbRUmWJ0
よっぽどイケメンなんやろ
50:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:15:04.58 ID:5bwGbxyg0
>>27
まじ?それならちょっと嬉しいかも…
29:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:11:48.35 ID:D7P+GndB0
ワイ頭部手術痕もち、夏でもニット帽着用の為あだ名はニットで確定のもよう
30:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:11:52.46 ID:rHpGtPxv0
でっかいホクロでもあるんか?
55:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:16:18.41 ID:5bwGbxyg0
>>30
首から上には一切ない
肘に一つだけある
32:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:11:56.78 ID:EjtwyQg50
なんでお前らはいつもお店で顔覚えられるの嫌がるんや。
54:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:15:56.81 ID:VJ973Rlm0
>>32
記憶される理由がネガティブだと思い込んでる
33:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:12:04.16 ID:LlMHbPLM0
嬉しいやん
42:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:13:44.55 ID:VF9wfkAr0
まず痩せて眉整えるとこからだな
風呂は毎日入れよら、湯船にな
63:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:18:17.17 ID:5bwGbxyg0
>>42
BMI20やし風呂も入ってるわ
眉は美容室行ったときに「いい感じで」でやってもらってる
179:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:44:09.37 ID:zVmZpk330
>>63
眉やってくれる美容室なん?
185:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:46:14.74 ID:5bwGbxyg0
>>179
やってくれるで
理容師免許も持ってるらしく顔剃りもやってくれる神や
44:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:13:59.55 ID:Qht3JLkw0
似てる有名人とかいる?
68:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:19:29.56 ID:5bwGbxyg0
>>44
直近だと神木隆之介に似てるとは言われた
78:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:21:01.34 ID:Fo+35nYj0
>>68
イケメンやんけ
101:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:25:38.21 ID:5bwGbxyg0
>>78
世辞100%
終わりだよ
45:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:14:11.29 ID:cqa8LsgK0
ほっともっとのおばちゃんに完全に顔覚えられて店入るだけで商品が出てくる
たまに違う人だとこっちが戸惑う
47:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:14:19.63 ID:qv10vAmg0
1回見ただけでも結構覚えるでそんな個性的なやつじゃなくても
ワイはそんなん言わんけど
71:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:19:53.05 ID:5bwGbxyg0
>>47
あー天才だね
飲食店やれるよ
48:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:14:29.36 ID:pjzrofLD0
覚えてくれて味玉とかサービスしてくれるのに話しかけてこない店が最高
49:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:14:40.94 ID:YiEVvvYFd
いつも同じ服とかなんやろ
52:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:15:45.36 ID:e7H/7GyB0
いつも行っとるとこ替え玉無料にしてくれとるな
ありがたいわ
57:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:16:44.26 ID:7u1QO6zKd
行きつけのラーメン屋
今日はええスープとれたから豚骨おすすめやでとか教えてくれてありがたい
アカン日は魚介おすすめしてくれる
58:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:17:05.57 ID:yTpvE4E0a
好きだったカレー屋で「いつもあざます」言われて以降行かなくなった
59:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:17:14.56 ID:s4E3qdG+a
普通の人ならそれが好印象なんやろうけどワイみたいなのにはきつい
77:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:20:29.33 ID:5bwGbxyg0
>>59
わかる
64:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:18:41.49 ID:483D2vth0
弁当屋だと顔覚えられる率高いよな
丼丸とか覚えててくれる
66:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:19:07.35 ID:2ngyGH/oa
なんやイッチラーメンより臭いんか
84:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:22:07.90 ID:5bwGbxyg0
>>66
無臭であってほしい
というか臭いで覚えんな
70:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:19:51.29 ID:4fL7ZOo/0
ええなワイは縦にも横にもでかいから結構特徴的なはずやけどこ行ってもお、初見さん?って扱いや
94:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:23:24.57 ID:5bwGbxyg0
>>70
それになりてーわ
でも身体でかくすりゃそうなれるってわけでもなさそうやし謎や
72:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:19:53.80 ID:wtkSGlyO0
昔タバコ買ってたスーパーで
ワイが入店したら品出し途中なのにダッシュでタバコ販売専用カウンターレジまで戻って
いつものこれですよねってやってくれたおばちゃんがいたけど
それやられてからちょっと時間をおいた
73:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:20:02.81 ID:2wOBqT/v0
1年くらいあけて行っても覚えられてる店あるから困るわ
そこの店のメシが食いたくて行ってるだけやのに
コミュニケーション取りたいわけちゃうねん
95:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:24:16.05 ID:5bwGbxyg0
>>73
それそれそれーい!
74:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:20:17.98 ID:P8vQxQLBr
覚えてもらえてるとかええやん
いつものって言えばいつもの出てくるしそのまま仲良くなればサービスしてくれるで
76:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:20:29.25 ID:D4juSRL80
久しぶりに食いに行ったら別の店になってたわ
82:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:21:33.01 ID:Zl3RjFFH0
いつもありがとうございます言われたら即行くのやめるわ
おかげで行ける店どんどん減ってくのなんとかせえや
93:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:23:17.95 ID:hYvPqKo6a
>>82
自分を変えるしかないやろ
83:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:21:42.20 ID:e7H/7GyB0
顔覚えられるの嫌な奴って何が嫌なん?
ワイそういうこと思ったことないから気になる
86:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:22:24.93 ID:Fo+35nYj0
>>83
変な事しづらくなるんやろ
90:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:22:55.69 ID:bKyX//+Yr
>>86
ラーメン屋以外でそいつにあってもそいつってわからない程度の認知度だぞしょせん
108:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:26:41.33 ID:5bwGbxyg0
>>83
個として認識されたくないねん
自由でしがらみのない孤独のグルメで食いたいんだよ
87:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:22:27.80 ID:hYvPqKo6a
食い終わった後に「いつもありがとう」くらいならまったく気にならん
注文する前に「いつもの?」みたいなの言ってきたらウザいと思うかも
89:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:22:39.97 ID:wcxoLigVM
ホテルのバーテンダーとか10年前に1度来た客のことも覚えるらしい
112:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:28:19.83 ID:5bwGbxyg0
>>89
そいつバーテンダーよりその才能を生かして社会に貢献できることあるだろ
118:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:31:25.52 ID:iVPqLNAZ0
>>112
社会貢献を最優先に考えて生きるかは人それぞれやし
職業選択の理由やその他の優先事項もまた人それぞれだろ
お前は社会貢献を軸に全ての行動を選択してんのか
139:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:34:38.06 ID:5bwGbxyg0
>>118
社会に貢献できることあると言っただけでそれを選択しないことは悪いとか言ってないのになんで噛み付くんや😥
92:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:23:08.64 ID:gJOl1FWiM
ワイは週二くらいで行ってるのに何も言われんぞ🥺
96:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:24:27.74 ID:juPU2xhX0
半年ぶりに行って「お久しぶりです」なんて言われたらちょっと嬉しいまである
98:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:24:51.42 ID:wtkSGlyO0
週4ぐらいで行ってるコンビニの店員に
絶対顔覚えられてるんだろうな
100:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:25:01.00 ID:+j+xWrNS0
1回覚えたらなかなか忘れんからな
102:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:25:57.18 ID:7oibpYQbd
家系ラーメン屋「いらっしゃいませ。お好みは麺硬、普通ですよね…」
ワイ「(うーん…)」
117:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:30:52.05 ID:5bwGbxyg0
>>102
「あ、そすね・・はは・・w」って言いながらその場で汗ぶわっと出るかもしれん
103:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:25:57.28 ID:iVPqLNAZ0
働く側にも
健やかに朗らかに仕事する権利はあるから
当人らがそういう接客によって働く気分・モチベーションを維持したりしてるわけやろ
せやから客側がどうこう思おうが知ったことじゃないと思ってると思うぞ
110:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:27:53.63 ID:DG+yFkF7p
>>103
働く側の感覚がわかるような奴らじゃないぞ
109:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:27:24.77 ID:TlmOUQEU0
こういうやつは散髪とかはどうなんや
だいたいむこうからいつものカットでいいか聞かれるやろ
125:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:32:26.11 ID:oPyYjde60
覚えられるのが嫌とはちゃうんやけど、近所のコンビニである店員にだけ「クレカ決済の人」って認識されてて、その人がレジの時だけこちらが言う前にクレカ決済にしてくる
そうなるとワイ側もその人の時だけ「クレカで」って言わないようにする対応求められてる感じがしてる
結果お互いに(クレカ決済の人だ…)って覚えておく必要がある感じになっててそれがすげー無駄で嫌
132:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:33:22.14 ID:GpBXCGLF0
>>125
意味分からん
クレカ出して待っとけばええやろ
136:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:33:56.30 ID:311SOocJ0
>>125
深く考えすぎ
気のきく店員さんなだけやで
147:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:36:07.07 ID:oPyYjde60
>>136
なんでお前が個人的にやってる気遣いに歩調合わせるために、ワイまでお前の顔覚えとかなならんねん…!しばくぞ…!
154:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:38:27.91 ID:GpBXCGLF0
>>147
いや店員誰だろうがクレカ持って支払い方法聞かれたら答えたらええやろ
カード差し込み求められたら差し込めば良いだけ
126:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:32:38.49 ID:l9qapLUNd
1回行っただけで注文するもん完璧に覚える家系ラーメン屋とかあるもんな
ホラーだわそんなん
127:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:32:48.88 ID:e7H/7GyB0
個として認識されるのが嫌で不自由やと思うのって生きづらそうやな
134:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:33:39.33 ID:l9gcJc2Oa
地元に帰省して2年ぶりによく行ってたカレー屋行ったら普通に覚えられてたな
137:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:34:20.76 ID:nlknEzYnM
どんだけ人間関係に抵抗もってんねん
143:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:34:55.25 ID:/pQYuaqh0
意外と客の顔って覚えるよな
150:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:36:41.47 ID:nlknEzYnM
>>143
チェーン店なんてオープンな場所だから不特定多数来るやろって思うけど
実際はその生活圏にいるある程度の人に絞られるんよな
数百人くらいなら顔も覚えるもんやし
167:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:41:34.25 ID:oxWAExTB0
>>143
かなり覚える
144:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:35:25.99 ID:aiNJT8cdd
パチ屋のお姉ちゃんに町中で声かけられた時はさすがに恥ずかったで
153:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:37:58.36 ID:cHOigzBL0
ラーメン屋さん入ったら「いつものですか?今日チャーハン無いんすよ!」て言われたことならある、チャーハンは頼んだことない
158:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:39:08.39 ID:XPweObV2d
「は?初めてきたんですけど」って言ってみ
二度とそういうこと言わなくなるから
164:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:40:58.73 ID:5bwGbxyg0
>>158
そういう威圧みたいな感じのことは言えない…向こうは善意で言ってるわけやし
161:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:40:08.86 ID:3oiRCiMra
ええやん
1年間週3で通いつめてようやく常連扱いされるようになったのに2年経って行ったらすっかり忘れられてたワイの気持ちになれよ
169:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:42:21.96 ID:5bwGbxyg0
>>161
めちゃくちゃええやないか
顔交換しよ
163:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:40:30.55 ID:gtI/FCiY0
覚えられるくらいええやんけ
ワイなんか初めて行った店でいつものでよろしかったですか?って言われたぞ
たぶんワイのドッペルゲンガー出歩いてるわ
165:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:41:00.81 ID:oxWAExTB0
友達も毎回買うタバコの銘柄が新人研修に入ってたの目撃して以来行ってないらしいわ
なんでそんな気にするんやろな
166:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:41:06.44 ID:jUogE3Xd0
初めてのお好み焼き屋でおばあちゃん店主に「いつものでいい?」って聞かれたワイよりマシやろ
176:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:43:36.77 ID:5bwGbxyg0
>>166
もう初回から詰んでるやないか
168:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:41:52.20 ID:dNhZJQpQd
ワイも毎回同じコンビニでパイン飴買ってるけど顔覚えられてるんか?
174:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:43:20.33 ID:eXP5w9eT0
>>168
パインちゃんってあだ名やな
171:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:42:55.58 ID:FfVe1zoT0
分かるわ~
いつまでも客Aでいたいよな
175:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:43:27.84 ID:UqYTeAQV0
カレー屋インド人「イツモアリガトゴザイマス」
177:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:43:49.79 ID:14RPyWsz0
ワイも近所の来来亭の店長に顔覚えられたわ
178:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:43:52.38 ID:ugo5F4evM
近所のセブンはタッチパネルで選ぶ前に勝手にQR決済にしてくれるわ
触らなくていいの助かる
182:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:45:00.76 ID:Vtk7eaWy0
よく行くコンビニもレジ袋は必要でしょうか?から袋要らないですよね?になってきててちょっと行きづらい
184:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:45:45.35 ID:4zTGb/6w0
顔覚えられたらサービスしてくれるしええやん
194:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:50:03.20 ID:qVK5wV8Md
>>184
サービスとかあからさまには言わないな
間違えて○○トッピングしちゃいました
とか言ってくる
そのくらいの距離感がいい
188:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:46:49.60 ID:nkVeiyqxd
忘れたくても記憶したもの忘れられない体質の人いるよな
許したれな
195:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:50:07.33 ID:kXGDe3nhd
顔を覚えられるって思うのがもうコミュ障やろ
ふつう一回行けば客として認知される
同じ注文とか行動しかしないから読まれるだけや
196:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:50:21.04 ID:bo4ioNp8r
ワイはよくランチで酒飲むサイゼリヤに顔覚えられてるわ
197:風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:51:10.13 ID:hCLTEujg0
あだ名つけられてるな🤭
まぁまぁデカいからレアだと思うんやけど。あった事無いのが不幸中の幸いや。