なろう系が中高生の会話の一部に普通になってんの違和感凄いよな
なろうで育った世代ってそういうの考えたこともないんだろうか
罪悪感っていうか
露骨な俺つえーやざまぁで共感性羞恥感じる
落伍者のコンテンツなのに
そして低俗であるのが当たり前なのにそれを叩いて悦に浸る痛い奴がワンサカでる地獄絵図
むしろ好きなんだけど
なんか恥ずいんだわどこか後ろ暗い感じ
そうそんな感じ
基本的に人生潰れてどうしようもなくなった人間が頭空っぽにして見る物だと思ってるだけ
未来ある若人が見ると悪影響でそう
そうそう
なんかアングラと感じてたものが
急に普通に語られだして社会現象なってしまってびっくりしてる
あかほりラノベみて声優ラジオどっぷりだったくせに
なろう見下してVtuber馬鹿にするとか理解できないよな
失敗と無縁なパーペキな人間がそんなもん読んだって何にも面白くないだろ常識的に考えて
これ見るけど10代20代は何か読んでるの?
普通のラノベとか小説が人気?
そもそも読まないんじゃないの
数十分の映像ですら長すぎて、数分数秒の動画しか見れないらしいし
萌え豚コンテンツのが骨抜きにするし無気力にしてると思うが
巌窟王なんてざまぁでしかないし水戸黄門なんて暴力プラス権力の俺つえーじゃん
若者がみんな輝かしい未来あるわけじゃない
コメント一覧 (5)
-
- 2022年01月17日 21:36
- まーた他人が気になってしょうがない陰キャスレか
-
- 2022年01月17日 21:40
- いまやオタクにすらなれなかった空気キャラしかいないなんj・VIP・まとめブログを真に受けた人間の末路やね
-
- 2022年01月17日 21:50
- 電車に乗っていて、ドアを見たら「無職転生」って書いてあるシールの広告があちこちに貼ってあって、「えぇ・・・」みたくなったの思い出した。
-
- 2022年01月17日 23:44
- 60年前「マンガは……」
30年前「アニメは……」
今現在「なろうは……」
言いたいことは分かるけど、なろうもアニメも漫画も千差万別やと思うで
なろうとかラノベもそのうち手塚さんとか宮崎さんみたいな、娯楽を芸術に昇華させられる天才が出てくるといいね🤗
-
- 2022年01月18日 00:13
- 中高生のなろう会話なんてどこで聞くんだよ
スポンサードリンク
デイリーランキング
ウィークリーランキング
マンスリーランキング
アンテナサイト
新着コメント
最新記事
スポンサードリンク