古代人「なんか1年経つと星が同じ位置にこね?」

1:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 22:41:17.32 ID:HD8X7ZIpd

これ気づいたやつ天才だよな



3:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 22:41:54.22 ID:kerZXnqW0

てか一年って概念考えたヤツすげえな



5:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 22:42:12.65 ID:5BG5F0xi0

それ以前に1年って何だよ



6:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 22:42:18.95 ID:lWA02GNHM

古代に1年とかいう概念あるんか



7:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 22:42:31.00 ID:rwLlg92c0

同じ位置にあるから1年と定めたんじゃないんか?



8:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 22:42:33.38 ID:Y7IwXYSU0

古代人「なんか毎年どんぐりが取れる時期があるよな」



9:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 22:42:34.54 ID:LDxxs+gE0

みんな「天動説天動説」キャッキャッ
賢者「これ、ワイらが動いてね」

これが一番頭いいやろ



17:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 22:44:07.04 ID:pkfR/aWQ0

>>9
地球って岩で出来てるよな?
誰がこんな大きな岩動かしてんだよバカ



37:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 22:47:15.40 ID:QxqZi/Z3M

>>17
ワイや



10:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 22:42:37.63 ID:w1mrqb7j0

320 風吹けば名無し (ワッチョイW 831e-77//) 2016/06/16(木) 19:20:08.34 ID:OcEVp7jh0
なんか毎年雨降る時期あるよな



82:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 22:53:51.68 ID:auACKudca

>>10
生まれた時代を間違えたな



16:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 22:43:54.92 ID:0R1+XdAZM

一年後に同じ星あるって何で気付いたんやろな
言うほど毎日の星の位置覚えてないやろ



19:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 22:44:35.47 ID:lnAy76sz0

宇宙の概念に最初に気付いたやつもすごいわ



20:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 22:44:42.31 ID:gt2kPveC0

たまたま同じ位置にあるだけで別の星ではないのか



25:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 22:45:00.53 ID:G36Qk2CC0

昔の人「なんか四年に一回余計な日がない?」

これマジでどうやって気づいたんや



29:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 22:46:01.00 ID:/zhcZwpZ0

>>25
4年に一回一日多い訳じゃないやろ…



33:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 22:46:40.35 ID:LY197W3T0

>>25
現代は4年に一度ズレを調整してるだけや



71:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 22:53:01.87 ID:LvBddPg00

>>25
むかしは季節と暦がズレズレになるまで待って1ヶ月ドカッと足したりしたんやぞ



105:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 22:56:24.73 ID:rSrlyNbf0

>>71
これ飢饉とかの原因じゃね



26:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 22:45:04.87 ID:dvDTs1nh0

農耕するようになると天文学が一気に発展するんや



31:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 22:46:15.53 ID://LLtOHya

12345・・・?
ほなワイらは"0"使うで



34:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 22:46:48.38 ID:gZlOrkPJ0

同じ位置をどうやって同定したんやと思ったけど日時計とかあるか



41:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 22:48:30.72 ID:aPH16NLa0

>>34
ストーンヘンジとかはそれ用説が主流よな



35:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 22:47:05.25 ID:cQN8gm/F0

太陰暦てあんなめんどくさいもんよく使ってたよな



43:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 22:48:40.82 ID:72coMqMF0

>>35
満ち欠けのおかげでパット見は理解しやすいからやろな
実際の暦とは10日ズレるのは致命的やが



36:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 22:47:07.63 ID:G36Qk2CC0

昔の人「なんかこことあそこで星の見え方違うなぁ、なんでやろなぁ」

昔の人「ひょっとしてこの世界って丸いんじゃね?」

という考えがメソポタミア文明くらいの頃にはもうあったらしい



56:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 22:50:59.80 ID:uFqqkBFq0

>>36
ええ
うろ覚えやけど4大文明て世界史の1番最初にでてくるやつよな



70:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 22:52:58.74 ID:boubfxo20

>>36
月が丸いんだから
地球が丸いと考えるのもおかしくはないわね



77:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 22:53:31.68 ID:gZlOrkPJ0

>>70
それもそうやな



157:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 23:02:34.35 ID:75MPLyg20

>>70
確かに月の存在って大きそうやな



42:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 22:48:36.84 ID:oBdljxAP0

よく考えたら古代の世界史とかほんまなんかな
誰かが作った空想の物語の可能性は無いんか?



53:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 22:50:44.49 ID:G36Qk2CC0

>>42
歴史は勝者が作るの言葉通り、時の権力者に都合良く歴史が改竄されてる可能性はいくらでもある



94:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 22:55:04.27 ID:DxJ1dHfhp

>>42
文献とそれを裏付ける考古学的史料が発見されて始めて歴史と認められるんやで
中国最初の王朝と言われる夏は後者が存在しないから伝説の域を出ないのや



59:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 22:51:44.76 ID:CO6J4o6ha

古代人ってすげえよわ
ワイらは賢くなってるんやなくて科学にタダ乗りしてるだけなんやなって…



69:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 22:52:41.18 ID:gZlOrkPJ0

>>59
知識は古代人の大半よりあるかもしれんが古代人の上澄みの天才よりJ民が頭いいかと言われるとそうなるわね



66:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 22:52:27.95 ID:COQovePM0

昔って今より遥かに星が綺麗鮮明に見えてたしそういうの気づきやすい世界やったんやろ



93:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 22:54:58.52 ID:3DlzTRWX0

星座の概念全く理解できんわ
こことあそこの星を繋げると…ハッ!さそり?!
とかならんやろ



115:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 22:57:59.47 ID:m+zdUt2fa

古代や中世に地球や天体の法則見つけた奴らって絶対転生してるだろ



123:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 22:58:24.12 ID:gKcEImfg0

暇やからお星さま見よってのが古代人



136:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 22:59:44.46 ID:m+zdUt2fa

そもそも火を起こすという発想がすごい



137:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 23:00:02.81 ID:0LNuHvja0

最近の人「なんか電気とかいうの発明したわw」

これが一番天才やろ



140:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 23:00:38.69 ID:qveTqyWA0

マヤ人とかいう天文ガチ勢



147:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 23:01:10.39 ID:o3hH4UfLM

ゆとり世代「円周率は3ですw」



149:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 23:01:26.02 ID:COQovePM0

彡(^)(^)「よっしゃ現代知識持って古代にきたで!大活躍したろ!」 

古代ギリシャ人「256/81≒3.1605 が円周率の近似値であると定義すれば高精度に円積を求めることができるのではないだろうか」 

古代ローマ人「三角関数を使って耐久性抜群の水道橋を作ったぞ」 

古代中国人「貨幣価値は経済動態の尺度である。貨幣価値変動の原理をわきまえると、国家の財政が放漫であるか緊縮であるかがわかる。 
財政の状態を的確に把握して初めて、生産全般の調整が円滑に行われるのだ。 
財政が緊縮にすぎれば生産はふるわない。財政が放漫にすぎれば商品価値が下がる。なぜなら、緊縮財政のときには金づまりになり、貨幣の相対的価値は上がる。 
したがって購買力は減少し、設備投資も少なく、ひいては生産がふるわなくなる。逆に財政が放漫なときには・・・」 

彡(゚)(゚)「あと1万年くらい遡ろう」



163:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 23:04:03.31 ID:uFqqkBFq0

>>149
実際なろう作家の出番なんてないレベルやろ



153:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 23:01:45.15 ID:3Aow1XT6a

ローマ人「一年は360日のハズなのに暦がどんどんずれる…ナンデ?」
エジプト人「一年は365日だぞ」



155:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 23:02:13.95 ID:UfRqhUHP0

毎日観察して1年が365日である事を確認したんだろ
なんか凄いね



165:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 23:04:10.22 ID:gZlOrkPJ0

古代にも何も信じず逆張りばっかしてたなんJ民みたいなのが居たはずや



179:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 23:06:37.18 ID:mTbDuSPXa

>>165
ソクラテスがそのイメージ強い
いろんなやつに逆張りレスバトル仕掛けまくって屁理屈で相手怒らせるとかなんj民ぽい



180:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 23:06:44.27 ID:RnNqFn0VM

時間と言う概念を数字化して奴はすごいが何故60とか24区切りにしたのか
それがわからん



189:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 23:07:51.34 ID:YUffXaDe0

>>180
約数がいっぱいあるから使いやすい
10進法とかいう雑魚



197:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 23:08:29.04 ID:qP5djQynp

>>180
指やで
グー+指五本で6や



200:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 23:08:45.75 ID:mgPuM8srd

>>180
2でも3でも4でも割り切れて使いやすいから



184:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 23:07:28.75 ID:wS6qfJUP0

古代ヨーロッパってすごい発展してたのになんで電気使うまでには至らなかったんや?
単に技術不足だったんか?



186:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 23:07:42.74 ID:Iy6ANIKY0

縦の動きの歯車を横回転にするギヤとかワイは転生しても作ってあげられん



194:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 23:08:05.47 ID:/VYZWcKi0

りんごが木から落ちた?



元スレ
古代人「なんか1年経つと星が同じ位置にこね?」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633786877/
このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 今週の人気記事
  • 先週の人気記事
  • 先々週の人気記事

        記事をツイートする

        記事をはてブする

         コメント一覧 (21)

          • 1. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年10月10日 17:32
          • 暇すぎて天体観測する人くらいおるやろ
          • 2. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年10月10日 17:37
          • 古代人「同じ場所に星がきたら一年として一区切りしよう」
            現代人「古代人って一年たったら星が同じ場所に来るの知ってたのすげえ!」

            なぜ同じ血を受け継いだのに劣化したのか
          • 3. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年10月10日 17:38
          • 今みたいにネットも娯楽もないし、
            夜は星眺めまくってたんだろうな
          • 4. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年10月10日 17:55
          • もし古代人がニートだらけだったら、部屋にこもって夜空を見上げることはなかったんだろうな
          • 5. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年10月10日 17:56
          • レシプロエンジン考えた奴すごいよな。

            燃料爆発させて往復運動を回転運動に変換なんて、
            どうやって思いついたんだか?
          • 7. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年10月10日 18:18
          • シュメール文明の段階で高度な天文学があったぐらいやから人類を作った存在が伝えたんやろな

            >>5
            レシプロエンジン以前に蒸気機関の段階であったんやで<往復運動を回転運動に変換
            エジプト文明の段階でな…ガチで天才すぎる
            なお「奴隷に回させた方がやすいじゃーん」という理由で当時廃れた模様
          • 6. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年10月10日 18:03
          • 現代人の知能ってむしろ古代人より落ちてる可能性あるんだよな。
            脳の大きさは古代人からほぼ変わってないそうだし、理由はこれ以上脳を大きく進化させようとすると出産時に死亡するから。それに、文明の力で頭が良くなくても生き残れる個体が増えたというのもある。知能もある程度遺伝するから。
          • 9. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年10月10日 18:32
          • >>6
            現代人は体の使い方が下手くそだし、スマホやパソコンに頼り過ぎだし、
            意味もなく夜更ししたり食べ過ぎたりで、脳が衰えてるからな。

            まったく体を動かさないで「オデは切れモンなんやど!」
            なんて威張ってるキモオタやオッサンやジジイは阿呆。
          • 8. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年10月10日 18:26
          • 外人ナマポ「なんかテキトーに働けないって言っとけば、毎月振り込まれてるわ」
          • 10. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年10月10日 18:36
          • 有史以前のサピエンスは生きていくための膨大な情報と学習を脳に常にスタンバイしてないといけなかった
            現代では機械やシステムなどで脳の外出し共同利用と言う形を取るため
            メカニズムも知らずに恩恵だけを享受するようになっている
          • 11. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年10月10日 18:37
          • 月がだいたい30日で同じ形になって、それが12回続くとなんか同じ気候になるよなって気づいたんやね
            親指以外の指の節が12個あるから親指で数を数えて12進数の概念ができたっていう説も
          • 12. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年10月10日 19:27
          • 小学2年生くらいに天動説地動説について知らずに議論したことがあったが、多数派の天動説が勝った
          • 13. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年10月10日 19:28
          • チ。を読め
          • 14. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年10月10日 19:45
          • 武田信玄と上杉謙信は古老を傍に置いて霧の出る日を予測してたと言われている
            前日に古老の関節が痛むからほぼ予測できたそうな
            少し前の人ですらこの程度のことはやっている、現代人が必要なくなった事に対し鈍くなりすぎてるだけなんだよな
          • 15. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年10月10日 19:53
          • 10年経っても同じ部屋にいねぇ?
          • 16. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年10月10日 20:09
          • 星を見ているとなぜ涙がこぼれてくる
          • 17. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年10月10日 20:13
          • >>16
            瞬きしないからでは?

            ハチミツを目ン玉に、1〜2滴塗るといいよ。
            ドライアイや白内障の予防になるよ。

            アーユルヴェーダ←インドの古典医学だよ。
          • 18. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年10月10日 20:45
          • 俺なんて現代人のくせして星の位置とかさっぱりわからんぞ
          • 19. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年10月10日 21:00
          • 偉い人「天動説!天動説!」
            ガリレオ「地動説!」
            プトレマイオス「ほい。天動説である数式」
            ガリレオ「んんんんんんん!それでも地球は回ってる!」

            ガリレオは悪くないけど、プトレマイオスが天才的過ぎただけなんや
          • 20. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年10月11日 03:06
          • 明石海峡大橋の下、海のところまで行って左を見ると、大阪の街がちょっと海に沈んで見えるねん。あ~地球って丸いんやって、実感したわ。
          • 21. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年10月12日 00:08
          • はえ~なんか電気ってもんが使えそうだな~
            数十年後
            世界中の人と一瞬で繋がれるで

            いや凄すぎだろ

        はじめに

        コメント、はてブなどなど
        ありがとうございます(`・ω・´)

        カテゴリ別アーカイブ
        月別アーカイブ
        記事検索
        スポンサードリンク
        スポンサードリンク

        • ライブドアブログ
        © 2011 エレファント速報:SSまとめブログ. Customize by yoshihira Powered by ライブドアブログ