地球に水がいっぱいある理由、実は誰にも分からない

1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 18:57:32.240 ID:os0vXLGK0

元々水がなかったのは確定的に明らかだけどなんで水があるのかは分からないのやばい



2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 18:57:57.545 ID:4Fp/9YeF0

生命体と一緒に飛来してきたんだよ



4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 18:59:39.905 ID:DU7boQpI0

たまたま水がいっぱいあるから水が必要な生き物が生まれただけで水も酸素も特別じゃないぞ



7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 19:00:17.343 ID:/w6loTZb0

何回かに分けて彗星だかなんだかが飛来した説が今のところ有力じゃなかったっけ



8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 19:01:10.811 ID:JlIe2QzN0

>>7
氷が落ちてきて窪みがそのまま海になったってこと?



14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 19:04:08.359 ID:kBJUs+6g0

>>7
溶けたらあれだけの深さの海になる氷塊が直撃したら地球ただではすまないのでは?



19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 19:07:53.096 ID:UihYEOQh0

>>14
氷は落ちてく時に大気中でどんどん割れる



23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 19:11:57.477 ID:kBJUs+6g0

>>19
なるほど
なんか納豆したわ



25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 19:12:50.525 ID:3hDdfjNi0

>>23
ネバネバしてんじゃねーぞ



9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 19:01:32.668 ID:3dKom/qZ0

水自体が実は生物のようなものだという可能性



10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 19:02:47.817 ID:Ur6Ujlr60

水星にもいっぱいあるだろ



11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 19:02:55.226 ID:9dpZVQHCa

もともと宇宙に大量にあるから
氷で覆われた衛星とかあるし



13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 19:04:02.564 ID:oX5eG/nj0

隕石か何かの衝撃でくぼみが出来て、そこに雨水が溜まったんだろ



16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 19:05:09.594 ID:PWnCCMLi0

元々、どの星にもある説



17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 19:06:58.668 ID:qHqwff12p

パンスペルミア説が今有力視されてるぞ



18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 19:07:38.102 ID:3xi2oWVla

HとOは結構あるんじゃなかったか
なんらかの作用で比較的安定な水になって残り続けてるとかそんなんじゃないの



21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 19:09:41.397 ID:aksrF+ytM

水素がいっぱいあるのは別におかしくないけど酸素の方がどうやってできたんだろうな



元スレ
地球に水がいっぱいある理由、実は誰にも分からない
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1632563852/
このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 今週の人気記事
  • 先週の人気記事
  • 先々週の人気記事

        記事をツイートする

        記事をはてブする

         コメント一覧 (10)

          • 1. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年09月26日 04:27
          • 水が沢山出来るブンシーのおかげやぞ「現在で発見出来ない分子)
          • 2. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年09月26日 05:23
          • 13アホ
          • 3. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年09月26日 05:31
          • 水惑星アクエリアスからきたんだよ
          • 4. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年09月26日 06:12
          • 日本の学力低下は深刻だな
          • 5. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年09月26日 07:26
          • 元々、どの惑星もできたばかりの頃は水蒸気が沢山あって、殆どは宇宙に散ってく
            地球はオゾンやらなんやらのおかげで水蒸気が散りづらかったから落ちてきて海になったって聞いたな
          • 6. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年09月26日 07:46
          • 地球の質量に占める水の割合は0.03%くらいだから彗星の氷に由来するものでも全然おかしくないと思う
          • 7. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年09月26日 07:57
          • 地球はオゾンバリアがあるおかげで水が残ってるだけ
            元々金星や水星などの星でも水はあったが、太陽風に吹き飛ばされて大気ごと宇宙に散っていった。
          • 8. じょん・すみす
          • 2021年09月26日 12:35
          • 太陽からの距離で、地球のある辺りがたまたま
            液体としての水が存在できる場所だったから、だろ?
          • 9. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年09月27日 06:58
          • ゆうてお前らまともに観測してるの太陽系だけやん
          • 10. じょん・すみす
          • 2021年10月02日 21:59
          • これは本で読んだ知識。
            その1:水が含まれてる”コンドライト”と言う隕石があるんだが、これは太陽系が出来た時からそのままの状態で保たれている物、だという話だ。
            で、これを地球サイズになるまで集めてそこから出てくる水を集めると、大体現在の海と同じぐらいの水が出てくる、らしい。
            その2:一部の天文学者の観測によると、直径10㍍ぐらいのほぼ純粋な氷の塊が、1分間に数個の割合で地球に落ちてくるんだそうだ。
            で、もしも地球が出来てからずっと同じ割合でその氷の塊が落ちてきたとしたら、現在までに
            現在の海の10倍ぐらいの水が地球に落ちてきた計算になるんだとか。
            ただしこの話は、それを裏付けるデータが幾つも存在するんだが、学界からは異端視
            というか、ほぼ無視されてる。
            なにせ、学研のムー誌でも取り上げられないネタだから、学会じゃ
            無視されてもしょうがないでしょうね。

        はじめに

        コメント、はてブなどなど
        ありがとうございます(`・ω・´)

        カテゴリ別アーカイブ
        月別アーカイブ
        記事検索
        スポンサードリンク
        スポンサードリンク

        • ライブドアブログ
        © 2011 エレファント速報:SSまとめブログ. Customize by yoshihira Powered by ライブドアブログ