ゲーム会社「ゲームばっかやってきた奴は雇わない」←これ

1:風吹けば名無し 2021/04/16(金) 03:25:25.34 ID:kcvBim77d

結構衝撃よな



5:風吹けば名無し 2021/04/16(金) 03:27:22.36 ID:shqgN08P0

ゲームだけやってなんも物作りしてない奴が会社に入って作れるか?って話や



6:風吹けば名無し 2021/04/16(金) 03:27:30.34 ID:9pNfTVHA0

一般企業「勉強ばっかやってきた奴は雇わない」



51:風吹けば名無し 2021/04/16(金) 03:41:07.36 ID:w03ES1DE0

>>6
「勉強ばっかやってきた」って言ってる奴の8割はあまり勉強頑張ってないと思う



59:風吹けば名無し 2021/04/16(金) 03:43:23.01 ID:sWQZfkZ00

>>51
勉強ばっかやってて無能そう



61:風吹けば名無し 2021/04/16(金) 03:44:30.32 ID:w03ES1DE0

>>59
やらされた勉強を努力とは言わんのやで



63:風吹けば名無し 2021/04/16(金) 03:45:54.21 ID:5dJuV7UB0

>>61
勉強ばっかやってそう(やってない)



8:風吹けば名無し 2021/04/16(金) 03:28:21.07 ID:447rCF79d

そら作らなアカンのにゲーマー雇っても意味ないわな



9:風吹けば名無し 2021/04/16(金) 03:29:27.89 ID:R/NrVcaU0

創始者とか黎明期の人は色んな中からこれやってみるか儲かりそうって選んだ多かったんやろうけど
完成されとる業界の技術系は大体そういうやつばっかやないのかね



11:風吹けば名無し 2021/04/16(金) 03:29:50.24 ID:SWxe+eVi0

ゲームばっかやってきた奴もそうじゃない奴も両方雇えよ



13:風吹けば名無し 2021/04/16(金) 03:31:21.10 ID:V/hHHgTAa

金のためにゲーム好きでもない奴がゲーム作ってるよか良いもの出来そうだけど



17:風吹けば名無し 2021/04/16(金) 03:32:34.55 ID:1vpH1Zcq0

>>13
ユーザー目線ってのも大事かもしれんけど、肝心のゲームでしか引き出しがないと過去の同じものしか作れん



15:風吹けば名無し 2021/04/16(金) 03:31:47.30 ID:IIaSbUMIr

毎回思うけど面接の志望動機どうしてるんやろって



16:風吹けば名無し 2021/04/16(金) 03:32:17.21 ID:shqgN08P0

チー牛「俺の方がおもろいゲーム作れるのにな~(ニチャニチャ)」

企業「じゃあ君の考えるゲームを企画書作って見せてよ」

チー牛「えっ、、、、」

まず形にすらできない模様



18:風吹けば名無し 2021/04/16(金) 03:32:43.55 ID:dvDP9Xpra

ハードとかUIはゲームばっかやってきたやつが作った方がいいと思うわ



23:風吹けば名無し 2021/04/16(金) 03:34:14.19 ID:P8tIAZ5S0

いわゆる過去の名作ってゲームやってなかったおっさんたちが作ったもんだからな
これは正しいよ



26:風吹けば名無し 2021/04/16(金) 03:34:45.73 ID:cSMm5jEo0

まぁゲーム好きがいっぱい集まりました!ってなっても同じような意見しか出んわな



33:風吹けば名無し 2021/04/16(金) 03:36:47.82 ID:vDBEpPjS0

プロ野球チーム「野球ばっかやってた人を採用します」
やっぱやきうて神だわ



36:風吹けば名無し 2021/04/16(金) 03:38:14.20 ID:G9L/qIoPa

そんな事言ってる会社あるか?



38:風吹けば名無し 2021/04/16(金) 03:38:46.71 ID:R/NrVcaU0

営業用ちゃうの



39:風吹けば名無し 2021/04/16(金) 03:39:10.87 ID:ciQspOEY0

ゲームの事も分からんやつがゲーム作れるわけないやん
アホかよw



40:風吹けば名無し 2021/04/16(金) 03:39:13.66 ID:ssUn9sQfd

でもファミコンソフトやスーパーファミコンソフト時代はゲーム好きを雇ってたよな



45:風吹けば名無し 2021/04/16(金) 03:39:57.89 ID:ofg9HkN+d

>>40
ゲーム嫌いを雇う馬鹿どこにおるんや?



47:風吹けば名無し 2021/04/16(金) 03:40:09.68 ID:dCVJGKa70

思考が固まって新しいもん生み出せんからやろなあ



50:風吹けば名無し 2021/04/16(金) 03:41:05.28 ID:WDMFcNJI0

実際はゲーム好きなだけしかアピールポイントが無いやつを切ってるだけ



54:風吹けば名無し 2021/04/16(金) 03:42:21.24 ID:1vpH1Zcq0

創作やからマジで色んな分野に広くアンテナ持ってないとあかんのよね
ゲームに詳しい、じゃなくてゲームにも詳しい人材は求められるかもしれないけど



58:風吹けば名無し 2021/04/16(金) 03:43:13.02 ID:0d/mcacy0

でも例えば菓子メーカーならお菓子大好きとか御社の製品のファンですとかでも
アピールポイントになるのにゲーム業界ではマイナスになるのおかしくね



70:風吹けば名無し 2021/04/16(金) 03:49:10.96 ID:hWARmMCWH

>>58
別にならんぞ



68:風吹けば名無し 2021/04/16(金) 03:48:27.75 ID:r8a6c/h20

いやプログラミング出来れば雇うやろ



73:風吹けば名無し 2021/04/16(金) 03:49:51.28 ID:4I5CIRZ3d

ユーザー目線も少しはいた方がええやろ



79:風吹けば名無し 2021/04/16(金) 03:51:28.98 ID:0xGZ5w79p

>>73
ゲーマーほど自分のやりたいゲーム目線で先鋭化してユーザー目線がなくなるやろ



81:風吹けば名無し 2021/04/16(金) 03:52:39.61 ID:YU+q9N81d

>>73
ユーザー目線とゲーマー目線はまた別もんや



80:風吹けば名無し 2021/04/16(金) 03:52:19.31 ID:2qUigDf00

本当に死ぬほどゲームをやりこんでる人間ならともかく、ただのゲーマーなんか雇ったところでバランス調整やUI偏るだけやしな



84:風吹けば名無し 2021/04/16(金) 03:54:40.44 ID:1BfRb+xQ0

ゲーム以外もやることで広い視野と視点を持つクリエイターになってほしいってことだ



92:風吹けば名無し 2021/04/16(金) 03:59:12.96 ID:Qh24o78e0

一般企業でも勉強だけのやつは採用せんやろ
そのための面接でありコミュ力テストや



95:風吹けば名無し 2021/04/16(金) 04:00:39.75 ID:zsXGPBVa0

ドラクエ以前のRPGってゲーマー特化し過ぎてクソ難易度やったらしいな
その流れの中で敢えてライトな難易度で出したドラクエがバカ売れしたって経緯



102:風吹けば名無し 2021/04/16(金) 04:03:53.16 ID:3NcTppQt0

>>95
ゲーマー特化の流れが極まったころに出たファルコムのロマンシアがあまりに難しすぎてさすがに不評だと気づいて転換点になったとか聞くな
当時ぜんぜん知らんけど



100:風吹けば名無し 2021/04/16(金) 04:03:24.95 ID:coHBA1cl0

ゲーム好きなやつなら雇いたいかも知れん
ゲームしかやってないやつなんていらんやろ



103:風吹けば名無し 2021/04/16(金) 04:04:06.81 ID:EiJWoPVD0

UIとかレベルデザインはゲーマーに作らせろ
システムのアイデアとかお話はそうじゃないやつから引き出せ



113:風吹けば名無し 2021/04/16(金) 04:07:41.36 ID:ClahTgiX0

世の中いろいろなものがあるのにゲームしかしてないとか地雷やろ
ゲームの中でもいろいろなものが描かれてるのにそういうものに何も興味もたずに
ずーっとポチポチボタン押しとるわけやろ?
怖いわ



114:風吹けば名無し 2021/04/16(金) 04:07:45.16 ID:jFQf1NZR0

今もそんなん言ってるとこあるんか?
ワイ業界大手おるけどゲーム好きなのは当然みたいな感じなんやが



122:風吹けば名無し 2021/04/16(金) 04:10:16.75 ID:hWARmMCWH

>>114
ゲームしかやってこなかった中学レベルの勉強も危い高卒とか居ないやろ
ゲームしかやってこなかったやつってにはそういうレベルや



117:風吹けば名無し 2021/04/16(金) 04:09:08.72 ID:R/NrVcaU0

新しい発想が欲しかったのに
あれをこうすればもっと面白い思うんですけどねー
みたいなんばっかやったんやろうか



120:風吹けば名無し 2021/04/16(金) 04:09:54.98 ID:ClahTgiX0

消費することと創作することは大違いやのにオタクって結構ここを混同するよな



123:風吹けば名無し 2021/04/16(金) 04:10:54.18 ID:tar+nSf4r

でも作家になるやつはだいたい本ばっかよんだやつだろうし一概に悪いとも言えんのでは



元スレ
ゲーム会社「ゲームばっかやってきた奴は雇わない」←これ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618511125/
このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 今週の人気記事
  • 先週の人気記事
  • 先々週の人気記事

        記事をツイートする

        記事をはてブする

         コメント一覧 (35)

          • 1. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年04月20日 21:22
          • 何か声優のマネージャーもそんなんだったな
            アニメとか好きなやつ雇わないみたいな
          • 8. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年04月20日 21:52
          • >>1
            そりゃ声優が襲われかねんし当然の判断やろ
          • 2. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年04月20日 21:28
          • なにが衝撃なの?
            ゲーム作ってる人たちはゲーム以外のいろんな経験や発想あるから作れてんだろ?
            サッカーやったことない陰キャがウイイレ作らんやろ
            同じことや
          • 3. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年04月20日 21:29
          • ゲーム好き≠ゲームばっかやってる
          • 4. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年04月20日 21:33
          • ゲーム業界詳しくないけど、好きすぎて同人とかフリゲとかインディーズで出してたって人すらも雇わないの?
          • 34. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年04月23日 13:24
          • >>4
            好きで作った同人ゲームやフリーゲームの作者が「プログラマとして雇って下さい」とか「グラフィックライターとして雇ってください」っていうならそりゃ折り合いさえつけば雇うと思うよ
            でも作ったインディーズゲームが大ヒットしたとかでもなければデザイナーとしては使わないんじゃね
            インディーズゲームは作者が面白いと思う自分が遊びたいゲームを作るが、メーカーが作るゲームは売るための商品なんだから
            売れさえするならゲームが面白くある必要すらないからな
            エンドユーザーの目線に立つゲーマーの拘りは邪魔になってしまう
          • 5. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年04月20日 21:38
          • ゲームばっかやってきた奴なんてどの企業も雇いたくないだろ
          • 6. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年04月20日 21:39
          • 別にゲーム嫌い雇うって話じゃなくね。

            さすがにゲームなんて一回もやったことありません。RPG?それってどんなものなの?
            レベルの知識ゼロは雇わないだろ
          • 35. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年04月23日 13:27
          • >>6
            いや、ゲームに対する造詣なんて関係ないんじゃね
            だって雇った人にやらせる仕事はゲーム作る作業の一部なんだから
            RPGのなんたるかなんて知らんでもグラフィックは描けるし、システムの一部を仕様書通りに完成させるのにゲームの知識なんて要らん
          • 7. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年04月20日 21:46
          • 単純に、「漫画いっぱい読んでます」ってのと「漫画家になれるレベルの漫画が描けます」ってのがイコールじゃないのと同じだと思うんだけどな。
            ただの消費者であるって事は別にアドバンテージにならない。
            大事なのは作る能力があるかどうかであって
          • 9. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年04月20日 21:55
          • それで失敗したのが旧FF14でしょ
            EQを模倣して成功したFF11にあぐらをかいて、自分がトレンドを作り出せると勘違いしたのもあったけど
            当時MMO業界を席巻したWoWを誰も全く知らなかったおかげで、案の定、大失敗して作り直しになった
            FF14を新生させる際にWoWをプレイさせたのは有名な話

            そこで例えとして出ていたのが
            ラーメン屋を新しく開くのに、どんなラーメンが流行っているのか調べたり、
            近所のラーメン屋がどうなってるのかを調べるのは普通の事だと
          • 10. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年04月20日 22:05
          • ガチャシステムなんてゲーム好きなら絶対出てこない発想だしな
          • 11. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年04月20日 22:05
          • なんのアウトプット無くてゲームしてましただけのクズなんかまじで不要でしょ
          • 29. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年04月21日 19:15
          • >>11
            ゲームしてただけでクズって…w
          • 12. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年04月20日 22:32
          • 個人の趣味趣向を理由に不採用を決める人事担当いるの?
            東大卒!各種資格も取得済!別のゲーム会社で業務実績あり!しかし仕事でも私生活でもゲーム三昧で他には何も無い人だったから不採用!……とか言う事例があるなら聞いてみたい気がするけど。
          • 13. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年04月20日 22:38
          • 所詮他人が作ったもんへーへー言いながら後追いで遊んでるだけの羊だからな

            流行に乗ってるだけのバカは流行を作り出す側にはならん
            誰よりも流行を知ってる(キリッってほざく自称専門家のバカが知ってるのは既存の流行だけ
          • 14. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年04月20日 22:41
          • 皮肉抜きに、他人と協力して作業出来る奴が最低条件だからな。

            自己満足だけで、他人に説明や話し合い出来ねえ奴は使い物にならんし。
            まず、それらが出来るが最低条件なんだけど、後はそこからめちゃくちゃ厳しい上に下っ端は安月給だからな。
            下手に時給換算すると、コンビニバイトの方が良いくらい。
          • 15. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年04月20日 22:53
          • アイデアというのは何にもないトコロから産まれるワケではないから、産まれるための下地が豊かであればあるほど期待値は高いわね。
            ゲームからゲームを生み出し続けるようなことしてたら縮小再生産に陥るだけだからさ。

            っつーかよ、ゲームばっかやっててじゃあゲーム会社に就職しよう!ってヤツぁ、ゲームしか知らないから無意識に消去法で選んだだけの虚無マンか、
            ケーキ屋さんになりたい子供みたいに、ゲームでいっぱい遊べると考えて選んだ頭キッズマンとかじゃないの?
            いまどきゲーム作りたいなら必ずしも就職必要無いし……ああ、既存のゲームが気に入らないから俺様が直々に手を入れてやろうっていう、実はクレーマーマンとかあり得るのか?
          • 16. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年04月20日 22:58
          • 考え方が硬直化するからね
            世の中のこと知らなきゃ世界観も構築できないし、歴史知らなきゃ争いの意味も分からない
          • 17. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年04月20日 23:32
          • 面白いゲームを計算づくで作るには開発者の視点とユーザーの視点の両方が必要なのよ。

            で世の中には「ゲームを作る事は好きだし得意だが、ゲームを遊ぶ事は好きじゃないし得意でもない」こういうクリエイターが意外と多い。

            これによる弊害はUIやコントローラー、ゲームバランス(特に対人系)がクソになるという形で出てくる。

            つまり真に面白いゲームをつくるには「ゲームを遊ぶ事のプロ=ユーザー視点のプロ」も必要なのよ。そのゲームを遊ぶプロってのがいわゆるゲーオタなんだわ。
          • 18. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年04月20日 23:39
          • >>17
            ちなみに対人バランスのクソさで叩かれた某格闘ゲーのプロデューサーはキャラの性能調整をネット対人での勝率を参考にいじってたらしい。

            つまり初心者も達人も入り混じったデータで全体勝率を見てたから「操作は難しいが慣れると他のキャラを一方的にボコれる最強キャラを更に強化」し、「初心者でも簡単に操作出来るがポテンシャルが低く中級者以降の対人では使い物にならない弱キャラを更に弱体化」というムチャクチャな調整をやっていた。

            これは「ゲームを作るのは得意だがゲームを遊ぶ才能がない連中」ばかり集めた結果の典型だと思う。
          • 19. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年04月20日 23:49
          • ゲームばっかやってるのは「当たり前」なんだよなぁ
            スタートラインにすら立ってないw
          • 30. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年04月21日 19:16
          • >>19
            バカか?ゲームばっかやってる奴なんて 雇わないぞ🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣既出ゲームと似たようなのになるからな🤭
          • 20. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年04月21日 00:57
          • 考えてみたら本当にゲームばかりやって来た人類とは、どんな人類なのだろうか。
            ゲームしか無い部屋で管に繋がれ食事も排泄も管に運ばれ延々とゲームばかりを。
          • 31. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年04月21日 19:17
          • >>20
            お前何いってんの😅😅😅😅😅😅
          • 21. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年04月21日 02:16
          • 私が尊敬している岡本吉起さんは、アーケード版「エグゼドエグゼス」のポスターイラストを手掛けたり、「ファイナルファイト」と「ストリートファイター」シリーズの広報担当をされていましたよ。
          • 22. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年04月21日 02:16
          • ゲームをやるだけなら誰だって出来るからね。ゲーム好きは当たり前としてプログラミングとかストーリーの創作とかかじってるやつが欲しいんだと思うよ。
          • 26. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年04月21日 15:13
          • >>22
            とはいえ最適なUI配置や最適な対人バランスとかを直感的に分かるというとプロゲーマー並みにやり込んでないと難しい。
          • 23. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年04月21日 02:29
          • そうやって学歴だけを重視した結果が今のバンナムのネトゲよ。ガンオン、ブルプロetcもうオワコン。
          • 24. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年04月21日 03:03
          • 大抵のゲーム会社はゲーマーがダメとかゲームやってるやつがダメとかそういう話では無くて、ゲームばっかりやっててゲームしかやってない奴がダメなの。ゲームを知らないとゲームは作れないけど、他のものにも触れてないと良いものや新しいものは作れんからね。例えば小説家が映画から大きな影響受けてたり、絵画から影響受けてたりするのと同じでインプットしてても色んなアウトプット方を知らないと意味がない。
          • 28. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年04月21日 15:22
          • >>24
            だけど最適な対人バランスとかはそのゲームばっかやってる奴が1番敏感なんだわ。

            勿論ゲームしか能がない奴を大量に雇う必要はない。だけど100人雇うとしたら2、3人ぐらいは「ゲームやるしか能は無いが、故にバランス調整の感覚は優れてる」みたいな奴らが必要なのよ。

            その2〜3人を0にしてしまうと今スマブラで話題の麺麺みたいなバランスブレイカーをぶっ込んでコンテンツを盛り下げる愚行が起こってしまう。

            鉄拳のリロイも同じやな。「このキャラを入れたら環境が壊れる」って気づくセンスが無いんだわ。
          • 25. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年04月21日 06:56
          • 鉄道会社「鉄道ばっかり撮ってきたやつは雇わない(鉄道オタクは雇わない)」
            のと似てるな
          • 27. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年04月21日 15:17
          • >>25
            俺的には「鉄道オタクの社員は沢山は必要ないが、そういう連中に向いてる(資料室の管理や社報作成等)仕事もあるからちょっとだけ雇う」が偏りのない正しい回答だと思うわ。

            要は多様性確保のために使い勝手が悪いピーキーな社員も敢えて少量混ぜるって事。
          • 32. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年04月22日 09:04
          • >>27
            ほほう…!教えてくれてありがとナス!
            別の記事で見た障害者の人たちも本当は社会にとって必要(多様性や今は必要じゃなくても、将来いろいろなパターンとして、とか)、ってのと似てるなって感じた…
          • 33. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年04月23日 13:18
          • 人に遊ばせる商品としてのゲーム作る以上、折り合いをつけるべき箇所は山ほどある筈
            そこにゲーマーとしての能力や資質なんて不要だ
            自分の理想のゲーム作りたいなら自分で作って自分で売るのが正しいのであって、ゲーム会社に勤めるのは大間違いだな

        はじめに

        コメント、はてブなどなど
        ありがとうございます(`・ω・´)

        カテゴリ別アーカイブ
        月別アーカイブ
        記事検索
        スポンサードリンク
        スポンサードリンク

        • ライブドアブログ
        © 2011 エレファント速報:SSまとめブログ. Customize by yoshihira Powered by ライブドアブログ