俺「沖縄をレンタカーでドライブ!南の島の地方都市なんだし余裕だろ」
渋滞ひどすぎだしなんなんだアレは
那覇から宜野湾市までひたすら過密風景だった
高速道路が、東名でいえば横浜町田あたりの車窓に似てる
文章つながってないぞえ
都心知ってる?
赤坂並みに道が複雑だったわボケ
久茂地?あたりは八重洲あたりに街並みが似てる
地方都市なのにバイク多すぎないか
バイクって首都圏の乗り物だろ
駐車スペースや道の駅からして首都圏こそダメじゃん
首都圏にしても有利になるのって新聞と出前くらいじゃね
沖縄自動車道、追い越し車線80kmだったからな
詰めてもパッシングしてもどかないしよ
あと料金所でみんなETCなくて笑った
20年ぶりくらいに料金大行列見たわ
名古屋と較べたら田舎もいいとこ
30万人の地方都市なのに街並み栄えすぎてる
秋田市だと思ったら仙台駅に来た印象
俺が行ったときがたまたまなのかもしれんが
午後がやばい
混んでないし道わかりやすい
信号待ちで青に気づかない奴とか、車道を塞いで駐停車する奴が普通にやり過ごされている
半径15km圏内人口 2015年
仙台市 136万0934人
広島市 135万4187人
北九州 100万4588人
熊本市 94万1267人
浜松市 88万9177人
岡山市 87万4291人
那覇市 85万7611人
静岡市 76万7100人
宇都宮 72万9134人
新潟市 70万1543人
金沢市 68万0300人
松山市 61万6878人
鹿児島 60万8249人
人も町並みも
コメント一覧 (14)
-
- 2021年04月07日 12:56
- 久茂地が八重洲は草
-
- 2021年04月07日 13:05
- 少子高齢化に逆らい続けてるしな、コロナの家ごもりでまた増えてたりしないか
-
- 2021年04月07日 13:12
- 那覇市はつまらん。
コザで米兵向けの店に行くほうが楽しい。
俺は那覇空港でレンタカー借りたら、すぐ高速乗って
南部はスルーしてるわ。
-
- 2021年04月07日 13:18
- 国際通り進入禁止時間帯のR58付近は観光シーズン地獄よな
レンタカーのカーナビには誘導しない設定して欲しいわ
-
- 2021年04月07日 13:33
- 宮古島や西表島に車で行ったんだ
-
- 2021年04月07日 15:32
- >>6
は?
-
- 2021年04月07日 16:03
- 着いた日は車借りずに県庁前近辺で一泊、ゆいレールと徒歩で近辺散策と食事を済ませる
翌朝おもろまちへ移動してレンタカー借りて北上、帰りは空港近くで返却ってのが結構快適やで
-
- 2021年04月07日 18:49
- 出勤退勤時間は那覇周辺が渋滞するからなあ
-
- 2021年04月07日 21:47
- 那覇で飲みてぇ
-
- 2021年04月07日 22:36
- 久しぶりに天ぷら食いながら泡盛飲みたいわ
鶏ともずくと島らっきょう
-
- 2021年04月08日 02:12
- ドライブ目的なら奄美大島がいいよ
-
- 2021年04月08日 05:52
- 沖縄県民だけど那覇に来る観光客は馬鹿だと思ってる、見る物無いし、最近は国際通り中心に半グレも増えてるし。
離島行って海楽しんでBBQした方が絶対良い。
-
- 2021年04月08日 16:31
- 俺6月頃行ったときは渋滞なかったな
5年前の話だけど
スポンサードリンク
デイリーランキング
ウィークリーランキング
マンスリーランキング
アンテナサイト
新着コメント
最新記事
スポンサードリンク
電車が無いから沖縄は車社会だぞ
いちおう空港から首里城あたりまでモノレールはあるけどね
交通マナーは東南アジアっぽい
離島に行けばさすがに渋滞とは無縁になる
そして西表島でレンタカーを借りようとしたらやんわり断られるオレ
車はほとんど走ってないけど四輪はペーパードライバーなのが怖かったらしい
広告があったレンタルサイクル屋で原付バイクを借りようと思ってたら潰れてて結局タクシーを利用して竹富島に行ったな