車を13年以上乗ると税金割高にするのおかしいと思う
- 2021年03月06日 19:00
- トピック

1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/06(土) 08:04:48.521 ID:OFBz/e1/0
むしろ安くして褒めてくれてもいいと思うの
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/06(土) 08:05:58.621 ID:yDGM3vH60
買い替えて欲しいじゃん
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/06(土) 08:05:40.609 ID:v7GYzAgP0
それよりもう車検制度廃止にした方がいいな
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/06(土) 08:14:18.934 ID:MqTzPQdK0
>>3
前走ってる車からタイヤ吹っ飛んできたりしそうで嫌だな
重量税とかいうクソ税撤廃するべき
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/06(土) 08:07:39.656 ID:Da6HhveBH
無車検で事故らずに一年走りきったときの達成感よ
日常の全ての節約を超える
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/06(土) 08:08:57.370 ID:viRAypZX0
2台目に切り替えたばかりだけど、
1台目12年目だったけどピカピカだったな
2台目もっと愛せる輸入車買ったのでもっと乗り続ける予定
まじで大切に乗ってる人の税金上げるの止めてほしい
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/06(土) 08:09:25.544 ID:3Em/cWH8M
ほしい車ないんよ
10:ガッツ六角 ◆O7UREK3bSQ 2021/03/06(土) 08:10:00.777 ID:J8J0f8+xa
一方アメリカは一定期間経過した日本車はアメリカで乗れるようになって
宝石みたいに扱われてる
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/06(土) 08:11:26.164 ID:viRAypZX0
>>10
?
どういう事?
21:ガッツ六角 ◆O7UREK3bSQ 2021/03/06(土) 08:17:24.246 ID:J8J0f8+xa
>>12
俺も詳しくはしらないけど
アメリカでは正規に輸入されてない外国車は国内で乗っちゃだめなんどけど
25年?経ったらそれが緩和されるらしい
90年代初頭の日本車スポーツなんかがそれでアメリカで大人気なんだと
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/06(土) 08:19:41.662 ID:viRAypZX0
>>21
ふえー
初めて知ったわ
国産車守るにしても変な法律だな
36:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/06(土) 08:29:47.874 ID:OFBz/e1/0
>>24
25年車を見越して本国の輸入ディーラーは買い漁る
程度のいいR32GT-Rなんてたぶん想像している値段ではもう買えない
あとスポーツ車以外で人気が爆上がりが日産フィガロや軽トラ
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/06(土) 08:10:29.642 ID:Wj22AhcEa
これほんとクソ
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/06(土) 08:12:20.219 ID:BzVKEiZ2d
最新車作り続けるほうが環境破壊してるだろうに
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/06(土) 08:13:19.442 ID:oxOEmq+yK
気持ちはわかる!自慢のフェアレディZの税えぐし
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/06(土) 08:13:36.534 ID:OFBz/e1/0
以外と共感する人いてビックリだわ
伊藤かずえじゃないけど10年以上乗るとすぐに不具合わかるよね
でも車屋さんに持っていっても「は?」ってされる
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/06(土) 08:22:12.021 ID:GgHfcGfu0
>>15
10万キロ超えたら民間整備所に持ち込む方が良く面倒見てくれるよ
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/06(土) 08:15:45.084 ID:itRAiCsy0
排ガス規制とかクリアできないからダメ
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/06(土) 08:15:56.137 ID:itRAiCsy0
衝突安全性とかも駄目
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/06(土) 08:16:08.655 ID:viRAypZX0
伊藤かずえさんの車何年だっけ
あれツヤなくなりすぎよなw
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/06(土) 08:18:40.584 ID:OFBz/e1/0
>>19
30年らしい
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/06(土) 08:24:25.071 ID:viRAypZX0
>>22
30年は凄いな
シーマなんて普通の車種だけどここまで乗れば格好いいな
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/06(土) 08:22:20.345 ID:kMEQnKvy0
今年で29年目だわ
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/06(土) 08:24:04.721 ID:8jETVURu0
そう思ってたけど
車買い換えるきっかけになるから
それはそれでいいかも
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/06(土) 08:26:55.834 ID:7yi1UwHJ0
10年経って新車買うと流石に快適度が段違い
同じシリーズでも驚くほど進歩してる
素直に10年周期で買い替えしとけ
35:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/06(土) 08:29:12.613 ID:yDGM3vH60
>>30
25で初めての車買ったとして10年おきなら5台程度か
もっと色々乗りたいなぁ
37:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/06(土) 08:32:27.086 ID:7yi1UwHJ0
>>35
別にもっと早く買い替えて経済回すのは自由だ
ただ10年以上乗り続けるのはメリット低いというだけ
33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/06(土) 08:28:50.468 ID:LFSn/0vV0
イギリスはクラシックカー減税あるんだっけ
42:ガッツ六角 ◆O7UREK3bSQ 2021/03/06(土) 08:44:44.867 ID:J8J0f8+xa
ガソリンなんて約半分が税金で
燃費悪いお車のユーザーはただでさえ高額納税者なのに…😭