田舎に帰りたいけど「田舎なんてもうコリゴリだ!」と言って上京した手前UターンIターン就職しにくい
東京に疲れた
石ころ1つ落ちてない舗装路、どこまでいっても続く人工物、臭い町、疲れた顔した人達、働くために生きてる人達
正の感情、負の感情があるとしたら東京は負の感情の流入の方が多い
乗車率50%越える電車に乗りたくない
もしかしてオマエどこに行ってもマイナス面しか見れない奴じゃね?
ありうる
ただこれで田舎と東京を知ったから「東京に出たい!」なんて思わなくなるはず
田舎が嫌で東京に出てまた田舎に帰りたがってるのに?
それかテレワーク多いなら片道2時間でも許容範囲やろ
これな
やたらと都会に惹かれる人ってのは物質的な充実を望んでなのか
でも仕事してたらそんな暇もないだろ
そう
しかも東京来たところで物質的に充実してるかと言えばそうでもない
特に俺みたいな都心に遊びにいくなんてことがない人間にとっては東京でも田舎でもかわりはない
バスは1日4本だし、スーパーは品揃え微妙
けど釣りしたら当たり前のように魚がつれて(関東じゃ釣れない)、本屋だってあるし、町ですれ違ったら挨拶してくれて、定食屋入ったらヤンキーみたいな漁師に絡まれて地元を思い出してすごい楽しかった
そして最終日登った八丈富士
こんなに綺麗な風景があったんだと涙が出た
移住するにしても超田舎にはいきなり住むな
まずは地方都市とか段階踏んで移住していけ後悔するから
都内がいい人はイベントや音楽好きなやつしか合わんよ
特に何がある訳でもないし
実家が人口1200の町なんだよね
これ以上の田舎ってあんまないっしょ
>>18
そして都会の娯楽は金がかかる
札幌はマジで居心地よかったな
新札幌、上野幌辺りにすむのがさいつよだと思う
ただ雪がいらない
田舎が嫌で都会の大学に行き、地元に就職するも田舎が嫌になり大学院で上京、卒業後に田舎に戻って就職したがやっぱ上京したい
何か無い物ねだりなんだな
働いてると遊びに行く気力もないから人が居ないし車も持てる地方都市最強に感じる
元スレ
田舎に帰りたいけど「田舎なんてもうコリゴリだ!」と言って上京した手前UターンIターン就職しにくい
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1611592014/
田舎に帰りたいけど「田舎なんてもうコリゴリだ!」と言って上京した手前UターンIターン就職しにくい
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1611592014/
コメント一覧 (7)
-
- 2021年01月26日 16:18
- 散々言われてるけど毎週イベントやら遊び行ったり金持ってて毎日色んな美味いレストランに気軽に行きたいとかじゃなら東京じゃなくていいし、たまにでいいなら最初から関東の地方都市に住んで東京に遊びに出かけられるようにしとけばいい。まったく都心に遊びに行かないなら地方都市でいいし
-
- 2021年01月26日 16:59
- 田舎も人居なくて税収不足だから、上下水道菅の更新とか辛くなってる
まぁインフラ老朽化で、チョイチョイ水道が出ない、トイレも流せない、という生活を良しとするなら
それでもいいさね
-
- 2021年01月26日 17:13
- 地下鉄工事をしているような都会は地面が唐突に陥没する事があるから怖い
台風でゴルフ場のネットが住宅巻き込んで倒れて訴訟沙汰とかざらにある
-
- 2021年01月26日 17:37
- イッチが言った相手は、もう憶えてないか、若いうちはそんな考え方だよねーくらいにしか思ってないよ。
帰りたいなら帰ればいい
-
- 2021年01月26日 17:42
- 明確な目的がないくせに都会に住めばそりゃそうなるだろ
物価も高いし普通は地元に就職するよね?
-
- 2021年01月26日 19:31
- 東京で就職した同級生が精神ぶっ壊れて帰ってきたよ
東京で生活できてる人って田舎の人と精神構造が違うんかね
-
- 2021年01月29日 00:47
- そんなあなたに三重県桑名市
スポンサードリンク
デイリーランキング
ウィークリーランキング
マンスリーランキング
アンテナサイト
新着コメント
最新記事
スポンサードリンク