友人「お風呂は疲れが取れるなあ」 ワイ「むしろ疲れない??」
そのおかげで気持ちよく寝れるんやけど
シャワーは浴びてるぞ
ただ疲れるだろ!風呂は!
その時は疲れる
やきうジジイキモいー
普段から心拍数上げ慣れてないと湯船浸かっただけで瀕死になるんやぞ😡
それ何歳の話よ…?
基礎疾患でもあるんか…?
むしろ健康疑うのはイッチやろ
ワイは湯船に浸かろうが平気やで🙄
だけど湯船につかるのはなーんか面倒くさいし疲れる
乾燥するよなあ
入れ
汗腺開けて汗出さないと臭いぞ
なんかだるくならん?
体が重いというか
これによって眠れやすくなるのかもしれんが
ワイは寒いから嫌やけどイッチは半身浴の方が向いてそう
そうなのかな
誤解のないように言うと、風呂は好きだよ
だけど風呂に浸かってると「あー…もうそろそろ出ようかなー…(ボケー)」みたいな感覚にならん?
ワイも疲れる
夢見ちゃうから
夢を見なかったことがない
寝るのに体力使うのは確かや
お年寄りが早く起きるのは体力なくて長く寝られないからやし
風呂疲れるからシャワーしかせん
今は寒いからなおさらや
いざ入ると長風呂になる
これ
家だとそれほどでもない
やっぱ疲れるよな?この結果熟睡できたとしても疲れたという感情は普通だよな?
サムーイ🥶
コメント一覧 (11)
-
- 2021年01月20日 06:27
- 俺もシャワーで済ませてるけど、そのせいかたまに銭湯でゆっくり入ると疲れる。あとお湯の温度が高い所でも疲れる気がする
-
- 2021年01月20日 06:40
- 風呂場って湿度のせいか知らんけど息苦しくない?ちょくちょく換気休憩入れんと心臓バックバクになって死にそうになるわ
-
- 2021年01月20日 07:05
- 入浴は温熱・静水圧・浮力作用
・・・
熱産生を支援してくれるのと全身の循環機能を高める。またリラクゼーション効果になる。
この点で休息といえるけど。食後だと腸管血流が減り消化不良を引き起こしやすい。また血管が拡張し心臓の負担が増える。
同時に必要以上にエネルギーを消耗する。その為、病気や体調不良、たとえ平気でも血圧が著しく高かったり高齢者にとっては長湯はできない。心不全があるなら、半身浴でいい。お湯とまた浴室の温度差、浴室と更衣室の温度差によって、ヒートショックが起こりやすい。身体の湿気を確実に拭き取らないと風邪の原因となりやすい。
-
- 2021年01月20日 07:26
- 何をもって自分のが正しいと思えるのか謎だわ
-
- 2021年01月20日 07:31
- 米4
お偉い先生がなんか言ったらお前の体調の悪化は解消されるのかw
-
- 2021年01月20日 07:51
- そら働いてないヤツが風呂に浸かっても疲れるだけやろ。
-
- 2021年01月20日 08:35
- 働く働かないに関係なく風呂は疲れるやろ…
全身くまなく洗って湯船浸かってよく体拭いてちゃんと髪乾かしたらもう即ベッドインだわ
-
- 2021年01月20日 10:37
- 40:風吹けば名無し 2021/01/19(火) 20:41:28.93 ID:Y4wFkpz60
入るまでがダルい
いざ入ると長風呂になる
これただ入るのも出るのもダルいだけなのでは……?
-
- 2021年01月20日 11:03
- 風呂が疲れる勢は体力ないか病を患ってそう。
-
- 2021年01月20日 12:22
- 風呂で気持ちよくなるのは失神寸前だから
-
- 2021年01月21日 20:47
- 熱いのが好きだから疲れる、免疫機能は高まる
スポンサードリンク
デイリーランキング
ウィークリーランキング
マンスリーランキング
アンテナサイト
新着コメント
最新記事
スポンサードリンク