ぼく「整体8回くらい通ったけど全く効果ないし適当に嘘ついて通うのやめよ」→ぼく「体痛くなくなってきました(嘘)」
露骨にがっかりしてんじゃねぇよヤブがよぉwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
反面上手い人はほんとに上手い
「あなたの体は生まれつきだから長くかかりますからねぇw」とかそれっぽいこと言ってるけどよく考えたら俺だけがそうなんて怪しいよな
そもそも首いてぇのただのPCやりすぎのストレートネックだし
マッサージ屋にでもなればいいのにな
「次こそは治るから」と言って通う客を確保しときたいんじゃね
なんで俺様が金を払って気も使ってんだろうな
アホらしくなってきたわ
国家資格持ってるプロだから
まあそれでもピンキリあるから評判いいところ探したほうがいいけど
整体自体も評判はいいというか、母の友人が定期的に通ってるところではあるんだよな
でもよくよくかんがえたら定期的に通ってるってことは治んねぇってことなんだよな
首が痛くてなぁ
整体に行きゃ治るんじゃねぇかと夢見てたんだけどどうやら夢だったようだ
整体全然効果ないから筋トレもやるようになったんだけど実際そう
一応母の知り合いが通ってるからすっぽかしはできないんだよな
断る気満々だけどいつも通りの流れでとりあえず予約してしまったんだよな
もうこれ宗教だろ
筋肉ほぐすのとセットにしないと
結局そうなんだよなぁ
ちょっと整体に夢見てたけど勉強代って感じかなぁ
元スレ
ぼく「整体8回くらい通ったけど全く効果ないし適当に嘘ついて通うのやめよ」→ぼく「体痛くなくなってきました(嘘)」
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1607184196/
ぼく「整体8回くらい通ったけど全く効果ないし適当に嘘ついて通うのやめよ」→ぼく「体痛くなくなってきました(嘘)」
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1607184196/
コメント一覧 (29)
-
- 2020年12月06日 13:32
- 何も言わずに通うの止めりゃいいじゃん
向こうだって沢山の客相手にしていればそんな奴珍しくないし
医療行為と考えればセカンドオピニオンは患者の権利だぞ
-
- 2020年12月06日 13:38
- 整体は月2回で1年以上通ってる
効果は無いけど
整体師が30代前後のキレイな女性なので
・・・・・なぜかボッキ力は上昇したような気がする
-
- 2020年12月06日 13:43
- 腰が痛くて整体行ったら、背筋が少ないって言われたわ(毎日筋トレはしてる)
整体行くの止めて整形外科行ったら、ヘルニアって診断されてから、整体って適当な事言ってるし、検査って大事だなって思うようになったわ
-
- 2020年12月06日 14:13
- 整体師はほとんどがきちんと勉強してない素人だぞ…
鍼灸師は資格があるし(資格とっただけじゃ話にならないのはさておき)カイロも国際的な資格があるしがある。
そういうきちんとした技術を学ぶ気がないか、学んでも身につかなかった人が名乗るのが整体師だからね。
-
- 2020年12月06日 14:38
- 最近じゃ柔整師が慢性痛は保険使えないから整体やるところが多い
ただ国家資格持ちは少なくとも3年は適当でも勉強してるから解剖と簡単な検査位は知ってる(できるとは言わない
まぁ、どっちにしろ当たり外れある
そして言われてるが根本、生活習慣変えんと治らんよ
-
- 2020年12月06日 16:11
- 8回て素人かよ
普通は初診の受付で気づいて帰るわハゲ
-
- 2020年12月06日 16:49
- ※4
その場合の少ないは相対的に少ないであって、絶対量のことではない
同時にヘルニアも発症してたんだろ
まあ新しめのヘルニアあったら大体分かるし、その施術者を庇う気は無い
-
- 2020年12月06日 17:02
- 整体師(笑)とかいう無資格の素人に何故金払うのかw
毎回整骨院か整形外科行けよって思うわw
月に何回も整体通ってることを自慢気に話す友人がいるけど意識高い奴ほど騙されるんかねぇ
整骨院とか数回通えば治るのにw
-
- 2020年12月06日 17:17
- 整骨と鍼灸は確か国家資格だからな。
下手な整体いくくらいなら多少高い金出してもそっち行くべきだわ。
-
- 2020年12月07日 19:23
- 行き着けに保険の効かない整体あるけど生理学や骨格の研究までしてるガチな人なんで腕はたしか
頭骸骨の歪やあごのかみ合わせから椎間板ヘルニアまで治せる
実際外科ですら治せなかったのをなおしてもらったんで重宝してる
我ながら運が良かったと思っている
-
- 2020年12月07日 22:43
- >>11
大変興味あります‼️お店の名前知りたいです。
-
- 2020年12月07日 20:46
- 整形外科は一番役に立たない
レントゲン撮って湿布出して終わり、何も解決しない
整体も危険
資格も免許も無い人が施術するし、保険も利かない
なのでどうせ行くなら整骨に行け
-
- 2020年12月07日 22:30
- マッサージとかはあくまで一時的に痛み和らげるだけの対処療法だから根本的に治したいなら運動しろってゆーてるけどな
-
- 2020年12月07日 22:55
- 整体って定義曖昧だよな。
ただのマッサージだけのところもあるし、ちゃんと姿勢矯正するところもある。
体のコリはだいたい骨盤の歪みが原因で、マッサージするだけじゃ根本改善になってなうから1日2日でコリはぶり返すし、骨盤を正したところでいずれ歪む。
いずれにしても、風邪とか虫歯とかと違って、1回治ったからといって当面安泰なわけじゃない。
-
- 2020年12月07日 22:55
- 20年前、脊柱間狭窄症による椎間板ヘルニアの坐骨神経痛。半年以上苦しむ。
鍼灸、漢方、プール通い、色々やったけど、結句局何が効いたのか判らん。
歳取ったのに、今でも元気。
-
- 2020年12月07日 22:59
- 低周波治療器は効いたよ。痛みを感じにくくなるというか。まー、その場しのぎだけど
姿勢が悪くなると、ちがうところに負荷が行くから、痛みの除去は必要。
-
- 2020年12月07日 23:04
- 自分に合うとこ探せ
施術されてどう感じるかちゃんと言え
限られた時間で効果あげるなら自分からあれこれ注文つけた方がいい
-
- 2020年12月07日 23:07
- 整体はやばし!
けっこう、嘘つき
-
- 2020年12月07日 23:14
- 世間の多くの人が勘違いしてるんだけど、整体師って民間資格だから無資格でも開業できるだよね。
接骨院や整骨院で保険施術できるのは柔道整復師。柔整師や鍼灸師、指圧按摩師は国家資格だからちゃんと国家試験をパスした人でないと名乗れない。
本来、整体師も人の体を触る仕事なんだから、ちゃんと国家資格にすべきなんだと思うんだけどね。
誰でも名乗ってしまえるから、新興宗教みたいなもんで怪しい整体師が世に溢れてる。
-
- 2020年12月08日 02:04
- >>20
ある意味それ以上にヤバイのが1時間3000円とかのもみほぐし屋(マッサージは厳密には医療行為だからもみほぐしって言ってる)だよ。あんまとかの国家資格持ちとか一応勉強してる整体の資格持ちとかも居るけど、大半は一ヶ月とか研修受けただけの無資格者だし。
で、ああいう所は医療行為とか禁止なのに、知らない人が首寝違えたとかぎっくり腰とか骨盤調整とかで来るのもいるから、やる方としても手に追えない(資格持ちも医療行為だから本格的なのはできない)。
てわけで、ああいう所は気休めだから、本気で治したい時は医者行こう
-
- 2020年12月07日 23:38
- ずっと肩こりがヤバいからボキボキなるやつ行きたい
鍼灸が一時期いい感じだったんだが効かなくなってきた
-
- 2020年12月07日 23:56
- 整体よりもストレッチと軽い筋トレを併せてやったほうが効果がある。
両方とも慣れない内は痛くて辛いが少しだけ我慢してやってる内にどんどん痛みが消えて間接が滑らかになる。慣れてくると痛みが快感に変わって楽しくなる。
ただし無理は禁物。ちょっと辛いかも、というレベルを維持する事。
後、ギックリ腰やヘルニアみたいな重い障害は努力ではもうどうにもならないので諦めて安静にしとけ。
-
- 2020年12月08日 01:20
- 腰が痛くて整骨院行ったら、足ばかり施術された。足より腰を何とかしてくれよ‥と思っていたら、足の歪みで腰に負担がかかっていたらしく、すっかり痛みが取れた。見ただけで痛みの原因を見抜くプロはすごいと思った。
-
- 2020年12月08日 02:54
- 治療するなら国家資格持ちじゃないと話にならん
無資格ができるのは一時的な対処だけで治療はできない
-
- 2020年12月09日 15:47
- 整体は無免許だから鍼灸やあんまの国家資格もちと一緒にされるのは困る
何年か前にNHKで無免許の整体で特集組んだりしてたし。
その番組ではお年寄りが整体行った後めっちゃ痛くてレントゲンとったら肋骨ヒビ入ってたな。
-
- 2020年12月10日 02:41
- ぎっくり腰やって近くの整体行ってたけど3~4回行って「痛みマシになってきました!」とか言ったら「本格的に治しましょう!」って保険適用外の10万くらいする怪し過ぎる電磁波マシン的な治療勧められて、もう二度と行かなくなったなぁ
-
- 2020年12月17日 11:48
- 相性とかそいつに腕がないかでは?
昔やって貰った地元で有名だったぽいおじいちゃん整体師は凄かったし今行ってる鍼も効果あるよ。温泉の足ツボですら気持ちいいし。原因が生活習慣なら直さなきゃ元に戻るのは当たり前だ。
-
- 2020年12月20日 02:55
- 整骨院いったけど保険範囲内でなおったし、一人で出来るストレッチ教えてもらって続けてたら目に見えてよくなった。スポーツで怪我したリハビリの子がいっぱいきてるうえにレビューも好評価だけじゃなく熱が入ってて、やっぱり経験多い人に任せるのが一番だなと思わされた。
スポンサードリンク
デイリーランキング
ウィークリーランキング
マンスリーランキング
アンテナサイト
新着コメント
最新記事
スポンサードリンク
あとその先生も言ってたけど、やっぱ本人が姿勢や寝相良くするとか、筋トレやストレッチするとかしないと根本的には治らんそうな。