テスト終了後俺「先生、ヴェネチアじゃなくてヴェネツィアでも良いですよねこれ?」先生「俺お前らになんて教えた?」
流石に酷すぎない?
○ビニルハウス
はクソだと思ったわ
70点以上で推薦基準満たすのにこいつはクソすぎるだろ
お前嫌われてんだろ
学年主任に相談しろよ
これ
元スレ
テスト終了後俺「先生、ヴェネチアじゃなくてヴェネツィアでも良いですよねこれ?」先生「俺お前らになんて教えた?」
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1604722443/
テスト終了後俺「先生、ヴェネチアじゃなくてヴェネツィアでも良いですよねこれ?」先生「俺お前らになんて教えた?」
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1604722443/
コメント一覧 (40)
-
- 2020年11月08日 07:13
- ベニスって何なんだよォ〜
-
- 2020年11月08日 07:30
- 教わったことを気取って書かないアホをあぶり出せたようだな
テストでオリジナリティを出そうとすることがどんなに無駄か
-
- 2020年11月08日 12:32
- >>2
些細な表記の違いで採点変える方が無駄だろw
日本の教育って従順な社畜気質の人間育てることに特化しすぎて無駄な慣習で凝り固まってるよね
-
- 2020年11月08日 16:06
- >>16
んなら海外行けば?
-
- 2020年11月09日 16:16
- >>21
ワイは日本を変えるんや
-
- 2020年11月08日 07:33
- なめてんのかぁ
イタリア語で呼べ、イタリア語で
-
- 2020年11月08日 08:04
- 日本では発音はどうでもいいからな。ヴェネチアや。そんなもんや
-
- 2020年11月08日 08:15
- 教えられたことを自己判断でアレンジ加えず忠実に覚えられるかを測ってるからな
-
- 2020年11月08日 08:24
- モンペ登場させれば手のひらくるくるだぞ
-
- 2020年11月08日 08:45
- 国語のテストで自分の考えを書く時に
間の略字を使ったら減点されたことならある
-
- 2020年11月09日 01:48
- >>7
そりゃテストで略字使ったら点数引かれるに決まってるだろ。
-
- 2020年11月08日 08:59
- こういう体験をしたので、
我が子には私立校に行かせることにしました。
公立中学なんてクソですわ。
-
- 2020年11月08日 15:55
- >>8
行ったこともないのに私立にはないと思ってるのか
-
- 2020年11月08日 09:21
- ベネチアや!
-
- 2020年11月08日 09:21
- そもそも外国語を日本語で表記するのが無理あるんだよ
-
- 2020年11月08日 09:46
- 誤字じゃなく、表記ゆれぐらい許容しないかん
そんなこというなら、ベニスと書けってはなしで
-
- 2020年11月08日 09:57
- そもそも学校のテストは「如何に教師の言うことを聞いてるか」という隷属度を測るものだからな。学力を測るものじゃない。だから教師の言うことに従属してないスレ主が全面的に悪い。
ちゃんと学力を測るのなら予備校や塾の全国テストで判断すべき。
-
- 2020年11月08日 13:10
- >>12
脳内規定でお人形遊びして楽しいか?
-
- 2020年11月08日 16:07
- >>17
俺等の世代と違うんだろ
-
- 2020年11月10日 23:25
- >>12
隷属度を測る仕組みのテストが悪いとはならずにスレ主が悪いってなるあたり隷属度高そう
-
- 2020年11月08日 10:33
- 学校なんて教師に如何にいい印象を与えて気に入られるかの世渡り学ぶゲームだと思え
-
- 2020年11月08日 11:06
- 世知辛い
-
- 2020年11月08日 12:10
- >>15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/07(土) 13:19:14.949 ID:WxPThU0E0
結局これ
-
- 2020年11月08日 14:33
- ヴェネチア市にイタリア語でメール出してみれば良い。
「発音的には(発音記号でヴェネツィアと表記)だと思うのですが、(発音記号でヴェネチアと表記)と主張する教師に推薦資格不適格とされました。ヴェネツィアは間違いでしょうか?」
って感じで。
市職員さん、コロナでそんな暇ないかもなー。
-
- 2020年11月08日 15:56
- こういうのってホントクソ教師共通だよなあwww
-
- 2020年11月08日 16:10
- 昔は先生にもよるけど、横に「次からはヴェネチアで」とか書いてマルくれたり、10点なら9点くれたりしてたよな
-
- 2020年11月08日 16:12
- つかこのてのまとめってイキり散らしたガキしか居ねぇ
-
- 2020年11月08日 16:35
- SNSで愚痴れば援護射撃してもらえるのに...
-
- 2020年11月08日 19:06
- そりゃ悪意あるわ
まあアテネをエァスィンズとか書いたらさすがにバツにするけど
-
- 2020年11月08日 19:20
- 歴史のテストで、尊王攘夷を尊皇攘夷って書いて減点くらった。
天皇を敬うんだから、王じゃなくて皇だろうが
-
- 2020年11月08日 20:26
- >>27
いろいろ理屈をこねてるけど尊王攘夷は「王」だから
そういうの正確に覚えられない言い訳に過ぎないから辞めたほうがいいよ
-
- 2020年11月08日 21:01
- >>28
アホか?
尊王ってのは、日本で生まれたものではなく、中国の儒教思想が持ち込まれたものだ。
武力による支配者である覇者ではなく、徳による支配者である王者を尊ぶ思想で、春秋時代のもので、周王朝の王を念頭に置いた思想であり、日本で使う場合は尊皇になるのが正しいだよ
-
- 2020年11月09日 13:14
- >>30
正しい言葉はお前じゃなくて学者が決めるもの
悔しかったら勉強していい大学行って、もっと勉強して学者になって
教科書を書く立場になって変えればいい
-
- 2020年11月09日 22:54
- >>35
だ・か・ら
その学者が決めた正しい言葉が尊皇攘夷で、教科書に書かれている尊王攘夷っていう文面しか見てないんだよ学校の教師は、それに腹が立ってるんだろえが
-
- 2020年11月08日 20:32
- イキりチー牛が推薦取り消された話?
-
- 2020年11月08日 21:13
- こういうのは教師じゃなくて教科書に倣うべきじゃないの?
どっちなのかは知らないけど
-
- 2020年11月08日 21:26
- >>31
尊皇攘夷でも正しい
-
- 2020年11月09日 13:12
- それで100点が99点になるならかわいそうだが
70ならどうでもええわ
70点の人間なんて推薦すんな
-
- 2020年11月09日 13:19
- 授業受けてないことがバレるので駄目です
-
- 2020年11月09日 18:04
- 英語読みではベニスだぞ
スポンサードリンク
デイリーランキング
ウィークリーランキング
マンスリーランキング
アンテナサイト
新着コメント
最新記事
スポンサードリンク