俺「これ、自動で数値入るようにしました(ドヤァ)」上司「うん…ところであれやった?」俺「まだです」
俺「はい、、」
-------
上司「こういう工夫は凄くいいと思うんだけど、今すぐには必要じゃないよね?」
俺「はい、、」
上司「まずは指示された事をやって、それから、余った時間でやってほしいな」
俺「はい、、」
上司「そういう勉強の時間も必要だとは思うけど、まずは与えられた業務をこなさないとどんどん貯まっていくからね。また夏みたいなことになっちゃうよ」
俺「はい、、」
俺「はい、必要になると思いまして(ドヤァ)」
上司「うん…俺に申請が来てないみたいだけど、手順に通りやった?」
俺「?…(なんかそんなのあった気がするぞ)」
上司「手順通りにやらないと、ちゃんと管理できないから気を付けないといけないね?」
俺「はい、、失念しておりました」
上司「うん…(カチカチッ)あれ?中身入ってないけどどうしたの?」
俺「あ、中身はまだいれてません」
上司「うーん、、これさ、1ヶ月前のやつだよね?終わったらすぐ入れる手順になってるはずだけど…?」
俺「あ、、、忘れてました」
上司「うん、どこまで入れてないか把握してる?」
俺「えっ……と……wえっwあーー…?」
上司「把握してないと次の作業するときに昔のデータ参照しちゃうね?月曜日に申請と一緒に忘れずに入れてね?」
俺「はい、、」
詰められるより周りが優しい方がツラい
今日のお話だぞ
こういうのなら沢山ある
めっちゃ得意だぞ
ペロベロに酔っ払った後の会話もほぼ完璧にトレース可能
>>9
仕事貯まりすぎて同じ客先から三回ぶちギレクレーム来た
女上司(かわいい)「俺君、***なんだけどあれ、先方に確認した?」
俺「(ん?聞き取れなかったぞ?多分、あれのことね)はいしました、オッケーだそうです」
女上司(かわいい)「えっ!そうなの?へぇーじゃあ変わったのかなぁ…」
俺「(えっ!変わったってなんだ…?いつものことじゃないのか?)えへへ…」
----
女上司(かわいい)「俺君、あの件やっぱり違うって(冷徹)」
俺「えっ!?区分をこっちに合わせた奴ですよね?」
女上司(鬼)「えっ!?発行日付の件だけど…?」
俺「あー…それは聞いて無かったです…」
12月から手帳取れるようになるけどめっちゃ悩むわぁ
「お前がただしい。上司は間違ってる!!!日本はこんなのだから効率化が送れているのだ」
って人がたくさん出てくるよ
でも完璧だと思ってても根本的に勘違いしてたりするから完全な成果品を作れないんだよね
サラリーマンに向いてないから漫画家とか先生と呼ばれる職業になった方がいいよ
ちょっと書いて残すだけで結構改善しそうな気もするがな
それができりゃ苦労しない。。
>>1はどう見たって天才タイプだろ
だれもやらないことを進んでやってるんだ
事務作業など凡人にやらせて>>1には自由にやらせてほしい
俺「えっ!!?はい、このマニュアルの…あれ?これだっけ?」
他部の上司「あー…これかな?」
俺「(これだっけ?)はい!…おそらくそれです!」
他部の上司「ああ、じゃあこのポートを開けたの?」
俺「(ポート?)はい?それですか?開けた気がしますね」
他部の上司「うーん?じゃあこれは入れた?」
俺「あっ!それ入れたら自動でやってくれますよ(ドヤァ)最初はあれでできると思ってたんですけど、違うみたいです」
他部の上司「うーん?これを入れればいいのかな?」
俺「多分そうです」
他部の上司「はーいわかりました(ガチャリ)」
俺「あーーあーーー間違えた~ーーブツブツ」
元スレ
俺「これ、自動で数値入るようにしました(ドヤァ)」上司「うん…ところであれやった?」俺「まだです」
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1603458877/
俺「これ、自動で数値入るようにしました(ドヤァ)」上司「うん…ところであれやった?」俺「まだです」
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1603458877/
コメント一覧 (15)
-
- 2020年10月26日 07:00
- まずはやることやってから
怒鳴り付けたりせず優しく諭してくれるこの上司は出来る人
-
- 2020年10月26日 07:34
- ええ、、、こんなん雇ってなきゃいかんとか地獄やろ
パティシエがお菓子作らず他ごとしてたらどうにもならんやんけ
-
- 2020年10月26日 08:07
- >>3
お菓子作らんっていうより
お菓子に使う飴細工にめっちゃ凝って肝心のベースは手付かずって感じよ
一つのことに専念させれば良い物作るけど扱い難しいわな
-
- 2020年10月27日 21:56
- >>7
良いものつくったって本気で思ってるところもダメなところじゃない?
-
- 2020年10月26日 07:46
- その部署が向いてないとかもあるんじゃね?
-
- 2020年10月26日 07:52
- >>4
指示が守れないんだから部署にかかわらず仕事するのに向いてないよ。
ライン工ですら使えない。
-
- 2020年10月26日 07:59
- 理解しきれないところ聞き返さずにそのまま話進めるんだからコミュ障だろ
-
- 2020年10月26日 08:57
- ちょっと強く注意したぐらいでパワハラと騒ぐからな
こんなゴミでも正社員という理由だけで追い出せないんだから会社も上司も気の毒だな
-
- 2020年10月26日 09:32
- 本人も辛いかもしれんけど周りも辛いんだよな
こないだ後輩の子がADHDの先輩に仕事教わった後でめっちゃ泣いてた
あの人の言ってること意味が分からん、もう会社辞めたいって感じで
まあ紆余曲折あってその子と付き合えたから個人的には感謝しかないが
-
- 2020年10月26日 11:40
- >>9
その先輩から仕事教わるように指示したの誰だよ
ちゃんと見てれば不向きだとわかるだろ
-
- 2020年10月26日 16:32
- 周りのみんな優し過ぎない?コイツダメだってなったらほっとくでしょ普通www
いちいち言い含める様に注意はしないわwww
-
- 2020年10月26日 18:02
- 分かってないのに「多分~だろう」で「分かりました」「はい」って言うのはダメ。
その場で叱られたくないからと、分かった振りとかいい加減な返事をしないで欲しい。
聞き返す勇気を持とうと新人にいつも言ってるが、一人いるんだわ。
進捗確認すると全然進んでなくて、どうしてか聞くと
「○○が分からなくて・・・・・・」
○○の説明した時に
『分かったかな?もう一度説明する?』って聞くんだけど
「分かりました」って返事するんだよね
当てに出来ないから、どうでもいい雑用させてる
上司も諦めてる
-
- 2020年10月26日 20:46
- こういう事するやつって必ずメモとらないし、聞き直すこともしないよね
-
- 2020年10月28日 07:00
- ※11
若いからじゃね?
言われてる内が華ってやつよ
また半端ながら出来てるし、一応言葉使いや態度も(そこまで)悪くないならそんなもんよ
これより酷いやつすらわんさかいるし・・・
スポンサードリンク
デイリーランキング
ウィークリーランキング
マンスリーランキング
アンテナサイト
新着コメント
最新記事
スポンサードリンク
上司や先方のやり取りは原則メールやチャット等で、後でも見直せる形に変えること。口頭のみだと言った言ってないの口論になってしまうからNG。
基本的には指示を出されたとき、必ず「納期」を確認すること。その「納期」を元に優先順位をつけて、その順通りに消化していく。
至急案件がきたら、自分が抱えている仕事の「納期」を確認して、至急案件の納期を自分から設定して伝える。
余程のことがない限りは大抵翌日まで待ってくれるので、そちらを先に取り掛かる。
上記のやり方ができれば、ほとんど問題はないと思う。
あとは人間関係(個人同士の相性)だけど、こればかりは運に任せるしかないな。
まぁADHDだと分かると、あまり干渉してこない人がほとんどやから、個々の工夫次第で解決するしかないなー。