電車内の赤子「おぎゃー」周りの人「イライラ」俺「チッ」
母親「!!」
俺「こちとら仕事でイライラしとるんじゃ!公共の場に泣き喚く赤子連れてくんな!」
母親「す、すみませ……(半泣き)」
周り(うわ何こいつ。死ねよ人間のクズ)
おばさん「大丈夫?ええんよ赤ちゃんは泣いても」
サラリーマン「ひどい人もいるもんですね」
俺「ふん。気分悪い。降りるわ!」
これで良いんだ すべての憎しみは俺に集めるんだ
赤子は悪くない
俺がみんなを守るんだ
赤ちゃん「キゃっきゃ」
おれ「(赤ちゃんに向かって)あばばばばああああああ!(^▽^)!」
赤ちゃん「何やってんだコイツ…」
周りの人が慰めてくれるよ
乗客「っち」「せーな」「黙らせろよ」
お母さん「うぅ…(泣きそう)」
僕「ベロベロ~バァ!!!!!」
お母さん「キャッキャ」
赤ちゃん「おぎゃおぎゃぁ!!!!!!」
僕「ベロベロ~バァ!!!!!」
お母さん「キャッキャ」
偶に注意せず笑って見てる親居るけど何なんだろ
泣き叫ぶ系の子供だったけど親にめちゃくちゃ怒られてた記憶
コメント一覧 (24)
-
- 2020年10月13日 14:47
- >>1
ホントこれ
-
- 2020年10月13日 09:47
- この前電車でおっさんが赤ん坊にうるせえ!ってキレてたから見かねて「赤ん坊は泣くのが仕事なんですから寛容に見守りましょうよ」って言ったら「その泣いてる赤子をとっとと泣き止ますのが母親の仕事だろうが!」って反論されてすごすご逃げ帰ったわ
-
- 2020年10月13日 10:20
- 周りがイライラしてる中、自分だけ寛大という謎の思い込み
-
- 2020年10月13日 10:33
- アンパンマンじゃないとは思って開いたけどアンパンマンじゃなくて残念
-
- 2020年10月13日 10:33
- 1時間に1本しか走ってないド田舎でもなければ、1度降りて次の電車乗ればええやんけ。もしくは車両移るとかさ。
イライラする気持ちはわからんでもないけど、自分で対処せずになんでもかんでも親子のせいにしてんじゃねーよ、とは思う。
親だって赤ん坊を簡単に泣き止ませる方法があるならとっくにやっとるわ。
-
- 2020年10月13日 10:48
- アンパンマンじゃねえのかよ
-
- 2020年10月13日 11:56
- 赤ちゃんの鳴き声は人に不快感を与えにくいってなんかでみたな
-
- 2020年10月13日 13:16
- >>7
自分は全く逆の内容をどっかで見たわ。
気づいてもらわないといけないから、必然的に赤ちゃんの泣き声=不快・不安を煽るものになってるって聞いて「はぇー」と思った。
-
- 2020年10月13日 15:27
- >>10
自分としては赤ちゃんの泣き声を不快と
感じたことはないんだが、どうなんだろう
それってどうしたんだろう、大丈夫かなとか
心配を煽るって意味なんじゃなかろうか
-
- 2020年10月14日 19:37
- >>16
個人的にはこの上なく不快に感じる
俺は音自体が嫌いというより、いくら泣き止んで欲しくても俺にはどうする事もできなくて
まるで無力な赤子1人に屈服させられたかのような
どうしようもない無力感と敗北感を思い知らされるのが原因だと思う
これが初老のジジイとかなら殴り倒してでも止められるけど、赤子はそうはいかないから
-
- 2020年10月13日 12:06
- 何年か前TSUTAYAのレジ前で赤ん坊連れた二人の後ろに並んでたんだけど、前の赤ん坊がなんか今にも泣きそうで「あーこれやベーな」って思って見てたらその赤ん坊が親の肩越しにこっち真顔で見てるのよ。目が合うくらいに
結局そのまま泣かなかったんだけどなんだったんだあれ
-
- 2020年10月14日 07:51
- >>8
惚れたのよ🎵
-
- 2020年10月13日 12:23
- おばあちゃんが言っていた
赤ちゃんは泣くのが仕事だってな
この子は今一生懸命仕事をしている 誰にも その仕事の邪魔をする権利は無い!
-
- 2020年10月13日 13:52
- ぼく「んぎゃあああああああ!!!!!!!!!」
赤子「えぇ…(ドン引き)」
-
- 2020年10月13日 14:15
- ※8
赤さん「なんやこのバケモン…。 隙見せたら喰われそうや…」
-
- 2020年10月13日 14:28
- 俺くんって良い人?
-
- 2020年10月13日 14:35
- その後母親がツイッターで愚痴って嘘松鑑定人と喧嘩し始めるのは確実
余計な諍いを生んだようだね俺くん
-
- 2020年10月13日 15:37
- 赤ちゃんだし許してやれよ
マナーのなってない子供は何かすべきだが
-
- 2020年10月13日 17:34
- 別に誰もイライラしてない定期
-
- 2020年10月13日 23:00
- 猫に人間の価値観を求めてはいけないように赤さんにもオトナの道理を求めてはいけないのだ
-
- 2020年10月14日 01:25
- >>19
赤さんには大人の道理を求めないけど、親には求める
-
- 2020年10月14日 03:17
- 電車内でう●こもらしてわんわん泣いてた赤ちゃんに遭遇したこと思い出したわ
臭いやばかった
-
- 2020年10月15日 11:10
- 迷惑かけるってわかりきってるんだから車かタクシー使えよ
赤さんは悪くないが、親に責任はある
スポンサードリンク
デイリーランキング
ウィークリーランキング
マンスリーランキング
アンテナサイト
新着コメント
最新記事
スポンサードリンク
「何をしても泣き止まないから放置するしかない」と開き直る馬鹿親がたまにいるが、ポーズだけでも取れよ
赤子を泣き止ませるのは目的の一つだが、一番は迷惑かけてる周囲への配慮だぞ