ワイ「恐れ入りますがもう一度お名前お伺いしても………」 相手「ンニャァタです」 ワイ「???」
相手「ンニャァタです」
ワイ「??? あの、少々お電話が遠いようですが…………」
相手「ンニャァタ」
ワイ「?????? あの、もう一度お願いしても………………」
相手「ンニャァタ!!ンニャァタだよ!!!」
ワイ「か、かしこまりました(泣)」
ワイ「課長すみません。○○工業のンニャァタさんからお電話です」
課長「誰?」
ワイ「ンニャァタさんです」
課長「は?ンニャァタ?だから誰だよそれ」
ワイ「……………………聞き取れなくて」
課長「なら聞き返せよ!!」
理不尽やろこんなん
これは絶望ですわ
イッチをからかってるんやで
ワイ「あ、もう一度お願いしても………………」
相手「ンニャァタです(フフフッ……)」
ワイ「??? あの、少々お電話が遠いようですが…………」
相手「ンニャァタ(フフフッ……)」
ワイ「?????? あの、もう一度お願いしても………………」
相手「ンニャァタ!!ンニャァタだよ!!!(フフフッ……)」
ワイ「か、かしこまりました(泣)」
ワイ「課長すみません。○○工業のンニャァタさんからお電話です」
課長「誰?(フフフッ……)」
ワイ「ンニャァタさんです」
課長「は?ンニャァタ?だから誰だよそれ(フフフッ……)」
ワイ「……………………聞き取れなくて」
課長「なら聞き返せよ!!(フフフッ……)」
ちょっと印象変わるなw
諦めてそのまま取次いだら、普通にそういう名前だったことあるわ
はい?
ハーフなのか結婚で性が変わったのか知らんが、
マジでそういう名前だったってだけや
正しい名前はもう忘れたけど、パンナコッタ太郎みたいな感じで、洋名+和名
名前は分かりやすくハッキリ名乗るの常識やろ
ワイ「課長、滑舌悪い人からです、6番」
聞き取れんかったから聞き返してるのに再放送されても困るわ
顔が見えないからか?
だいたいそういう人は自覚あるから自分から説明してくれるよね
ワイは名乗るときだけわざとゆっくり言うわ
そういう人は説明手慣れてるから好きよ
相手「しょかつりょうこうめいのこうで」
ワイ「すいません、そのこうってどういう字ですか」
相手「えーっと」
こういうのがあったの思い出した
ワイがググればいいだけやった
脳内で再現できて草やわ
漢字は分解して伝えるのも手やね
ワイ「少々お待ちください(ホリュー」
ワイ「・・・どこの誰から誰宛てやっけ?
これ電話番してたころたまにあったわ
機械オンチの新人ワイ、操作間違えて電話切って怒られる
お前の会社がそんなに有名だと思うなよ?
新人ワイ「エドモンドさんからお電話です」
課長「おっおう…うーん…?(ガチャ)」
3分後に爆笑された思い出
「ンニャァタですぅ、お世話になっております~」
上司の仲良いのはわかるけどさ
こないだマウリシオさんからかかってきたときもそうやった
その上に滑舌悪いおっさんが聞き慣れん単語並べてきたら
もう何言うてるかさっぱり分からんわ
かかってきた電話でも「*※■★社の××です」で聞き返しても
やたら早口で何いってるかわからんおばはんとかおる
ワイ「はい、お名前お伺いしてもよろしいでしょうか」
相手「~社です」
ワイ「あのお名前は」(お前は誰やねん)
相手「~社です!!」
それセールスやろ
ワイの会社だと電話切ってオッケーってマニュアルだわ
大概聞いてもわからんし
相手「あっ、普通のンニャァタです」
と言われる可能性もあるで
聞き取れない部分が鈴木とか佐藤とか田中とかありふれた名前だったら
ワイ「課長、井上って人から電話やで」
課長「理事やんけお前自分の会社の役員くらい知っとけや!」
役員の名前なんかペーペーが知っとるわけないやんアホちゃうこいつ
アホはありふれた名前でも特定できると思っとるからしゃーなしや
お前の名字この世にどんだけあると思っとるんや言いたくなる
主任「俺はもういないって言っておいて」
彡(^)(^)「大変申し訳ございません。山田は死にました
ワイ「部長電話です!」
部長「誰からや!」
ワイ「滑舌悪くて聞き取れんおっさんです!」
部長「ほなあの人やな!もしもし~」
こいつクソ有能やなそら出世するわ
元スレ
ワイ「恐れ入りますがもう一度お名前お伺いしても………」 相手「ンニャァタです」 ワイ「???」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599449900/
ワイ「恐れ入りますがもう一度お名前お伺いしても………」 相手「ンニャァタです」 ワイ「???」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599449900/
コメント一覧 (15)
-
- 2020年09月07日 21:34
- 俺は一回お電話遠くて〜の後でも聞き取れなかった場合は正直にお名前聞き取れなくて、多分ンニャタみたいな感じなんですが、すみませんって正直に言うことにしている
-
- 2020年09月07日 21:37
- 芸能人で言うと誰の名前に似てますかって聞け
-
- 2020年09月08日 10:16
- >>3
「?…ンニャァタですよ」
-
- 2020年09月07日 21:41
- 電話が遠くて~で聞き返したら、近くで聞いてた上司から一回で聞き取れと怒られたな。
どうしても聞き取れない時はどうすればいいのか尋ねたら、何としても聞き取れと返された。
仕事ってときどき無理ゲー。
-
- 2020年09月11日 00:12
- >>4
お前の会社ヤバいぞ
-
- 2020年09月07日 22:57
- 長田とみた
-
- 2020年09月07日 23:22
- 新人の時、何度やっても初手で聞き取るのはほぼ不可能だったからホント嫌だったわ。 最後取り次ぐときにも確認するんだけど無理な人はほんとに何言ってるかわからない。
だからもうそんなときはイントネーションそのままで取次先の人に投げる。
「オキャ・・・ヤ株式会社?のカカモトさん?って方からお電話です。 すいませんよく聞き取れませんでした」とかだよ。
どうせ取り次いだ先で名乗るだろうからって開き直ってた。
営業じゃなくて開発部だから許されてたんだと思う。
-
- 2020年09月08日 19:01
- >>6
俺もそんな感じかなあ
岸なんとかさん?って眼鏡の方から電話ですーって感じで回してるわ
-
- 2020年09月08日 00:52
- よくわからん時は○○さん電話ですって渡すわ
-
- 2020年09月08日 02:09
- 梅田さんをオメガさんと言ってくる中国人からの電話には驚愕した。
-
- 2020年09月08日 10:19
- まぁ新人はどんな名前の人がかけてくるか予想しようがないからしょうがない。
知ってれば多少滑舌悪くても脳内で変換出来るから、慣れるしかない。
-
- 2020年09月08日 20:24
- 水屋やってるけど訛りがきついおっさん相手辛い
-
- 2020年09月10日 00:25
- 口開かずにめっちゃダルそうで感じ悪く「宮田」とか言ったらンニャァタになるかもしれない
-
- 2020年09月13日 21:21
- 名前がンから始まるとかアフリカ人か
スポンサードリンク
デイリーランキング
ウィークリーランキング
マンスリーランキング
アンテナサイト
新着コメント
最新記事
スポンサードリンク
で一蹴よ