派遣俺「僕そろそろ辞めるかもしれません」派遣先上司「じゃあ君の代わり連れてきてね」派遣俺「はい」
派遣元上司「あー無理 あそこ契約単価安いから君で最後だよ」
派遣俺「無理ですか?」
派遣元上司「無理無理」
どうすりゃいいんだよ
後の事は上司がやるんだよ
辞めれないんだよ
派遣先にはお世話になりすぎたせいで…
でもここにもいてもスキル全く上がらないから辞めないと人生終わるジレンマ
伝えたなら二週間後に辞めて良い
いやマジで良いとこだったんだ
今まではクソ扱いする派遣先しか経験なかったんだが
今のとこは飲み会にも普通に呼んでくれるし全く差別しないし
いや、普通の会社はそれがデフォだからね?
そのまま派遣先に言えばいいじゃん「ウチの会社次は考えてないみたいです。あとは会社と話してください」で丸投げしろ
代わりが見つかってもそいつがかわいそうだと思わないのか?
元スレ
派遣俺「僕そろそろ辞めるかもしれません」派遣先上司「じゃあ君の代わり連れてきてね」派遣俺「はい」
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1593186273/
派遣俺「僕そろそろ辞めるかもしれません」派遣先上司「じゃあ君の代わり連れてきてね」派遣俺「はい」
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1593186273/
「SS」カテゴリのおすすめ
「ランダム」カテゴリのおすすめ
コメント一覧 (46)
-
- 2020年06月28日 00:45
- ハケンの品格を見せていけ
-
- 2020年06月30日 01:32
- >>1
これのどこがSSなんだよ
糞みたいなまとめしかしなくなったなここも
まだなろうのがましだよ
-
- 2020年06月28日 01:01
- 派遣のくせに余計なことまで考えるんじゃねぇ
-
- 2020年06月28日 01:02
- 派遣元すら無関係だろこれ。派遣先の企業の人事部は職務放棄してんのか?
-
- 2020年06月28日 01:11
- それだけ派遣先と信頼関係が出来てるのなら、単価の問題で後任者が見つからない旨の相談すればええやん。
-
- 2020年06月28日 01:13
- いいやつほど早く死ぬ
-
- 2020年06月29日 03:16
- >>5
いいやつなんか登場してたか?w
-
- 2020年06月28日 01:21
- こんな馬鹿だから派遣やってんだろうな
-
- 2020年06月28日 01:22
- 立場や状況に酔ってるだけだな
-
- 2020年06月28日 01:34
- 派遣されてるやつが気にすることじゃなくね?
よく知らんが
-
- 2020年06月28日 01:52
- なんでこんな頭悪いのが世の中出て来るんだろうな。
じゃあ、なんで辞めるんだよって話だし、代わり連れてこいとか、そんな事言ってくる時点でダメな会社じゃねーか。
-
- 2020年06月28日 01:59
- 特に何もしなくていい
一派遣が責任を負うことではない
もしくは派遣元で言われたことそのまま伝えればいいんでない
-
- 2020年06月28日 02:06
- 派遣やってた時期あるけど飲み会とか誘われても行かんかったわ
立場が違う上に完全に業務外でトラブったら終わりだし
-
- 2020年06月28日 02:39
- 派遣元とする話だろこれ
-
- 2020年06月28日 02:45
- いや派遣が気にする事じゃねぇよというか派遣先の頭おかしいぞこれ
-
- 2020年06月28日 02:48
- 登場人物全員アホやな
-
- 2020年06月28日 02:57
- 先に派遣元に話入れた方が自分に責任ない風に装えるから軋轢生まずに去れるって普通考えるよな
段取り間違えたせいでややこしいことになるケース。
-
- 2020年06月28日 03:10
- そもそも辞めるって話も派遣元に話通してからするもんじゃない?
-
- 2020年06月28日 03:24
- そういうのって普通営業がやるもんだろ
-
- 2020年06月28日 04:09
- いや、コレなんだけどすげー微妙なんだよ
営業に辞める旨を連絡しても営業は自分の責任にはしたくないから「意向は承りましたがまだ
正式決定ではないのでご内密に」って言い方することが多い その間何をしてるかって言うと
後釜を探してたりもするけど、大抵はなんとかならないかなーって放置
で、責任感ある人は引き継ぎとかもあるんで今月末で辞める話聞いてます?って派遣先上司に
切り出すんだけど「は?なにそれ!聞いてないよ!」ってことになってモメにもめる
技術系派遣だと確実に居るの前提で当てにされてるからね んで言ったことで営業からも怒られる
毎回このパターンで嫌になる 派遣会社なんて逃げ回るだけで何もやってくれないよ
特に営業アシスタントって肩書の女性はアクシデント関係から逃げ回って責任放棄する
-
- 2020年06月28日 05:45
- >>18
それ放棄してる営業が悪いから、その上司か担当部署に話すのが筋じゃん。なんで派遣先に話してんだよ。
-
- 2020年06月28日 05:08
- 色々考え方間違ってんぞ
まぁ洗脳されちゃってるんだろうが
-
- 2020年06月28日 05:25
- それは派遣先が池沼としかいいようがない
そんな話は営業にする話であって派遣労働者に話すことじゃない
-
- 2020年06月28日 05:34
- というか、すぐに派遣やめて正社員で働いた方が良い。
-
- 2020年06月28日 05:43
- 派遣は首切ってよくて、正社員は首にしたらダメなのに、なんで派遣が許されるのか本当に謎?
-
- 2020年06月28日 05:52
- 派遣に身を落とす奴がどういうタイプか良く分かる話
-
- 2020年06月28日 05:52
- ホワイトだから給料も安いと考えろw
-
- 2020年06月28日 06:22
- 辞めるなんて話派遣元にだけ伝えりゃいいんだから
「ちゃんと派遣先に話し伝わってるかなー?」とか
「もうすぐ最終日だけど引継ぎしなくていいのかなー?」
なんてこと派遣社員が考える必要は一切ないぞ
余計な心配で余計な発言して面倒ごとに巻き込まれるとかアホらしい
-
- 2020年06月28日 06:30
- 契約単価が低くて代替人員を送れないなら、解決方法は簡単じゃん
辞める奴が派遣先の契約単価と派遣元の希望価格の差額を補填すりゃ万事解決
-
- 2020年06月30日 14:15
- >>27
こんな事言ってる奴が何でもブラックニダって騒ぐ
-
- 2020年06月28日 06:34
- 派遣元と派遣先の信頼関係の問題だから、派遣元にだけ退職を伝えて後は黙って消えるだけで良い
後のことを気にする必要もない
-
- 2020年06月28日 07:44
- 派遣はこんな事を気にしなくていいのが数少ないメリット
わざわざ自分の持つ利点を捨てる意味がない
-
- 2020年06月28日 07:47
- 大事に扱ってるフリして洗脳しているだけで実際には区別もあって
大事な仕事は任せてはいない
そもそも派遣が引継ぎしたって大した事は教えられない
-
- 2020年06月28日 08:17
- アスペ?こいつ
-
- 2020年06月28日 08:49
- 派遣すらした事無い奴の嘘松だろ
次の働き手用意しろとかクソブラックのパワハラ部長ぐらいしか言わんで
-
- 2020年06月28日 09:02
- SES契約なら、派遣先の管理職が
「次の人を用意してね」は普通に言うし、権利もあるだろ。
-
- 2020年06月28日 10:34
- こんなことネットで聞かなわからんのか?
ただの独り言的な??
-
- 2020年06月28日 11:41
- そもそも辞める辞めないとかは派遣元に言う事じゃね?
-
- 2020年06月28日 15:04
- 洗脳されとる
-
- 2020年06月28日 17:01
- みんな一般論で語ってるけど派遣先に何も言わないで辞めたら派遣元が放置の責任逃れの為に
「あいつはバックれました、ひどいやつです、連絡も取れません、こちらも被害者です」って派遣先に
伝えるのなんか分かり切ってるじゃん 派遣会社からしてクズの集まりなんだから
-
- 2020年06月30日 14:14
- >>37
少なくともお前の想像ではそうなんだな(笑)
-
- 2020年07月01日 06:30
- >>37
でた!ニートの脳内社会経験語りw
-
- 2020年06月28日 18:53
- 交渉は派遣会社の仕事で直接はやらないぞwww
-
- 2020年06月30日 14:13
- 派遣社員が派遣先に辞めるってのは無い
言うなら派遣元
知らない無職の妄想(笑)
-
- 2020年07月01日 06:31
- エレ速ってssサイトじゃなくなったの?
-
- 2020年07月04日 14:30
- 派遣なら数か月ぐらいで契約期間があるだろ
それが切れたら後は何もすべきことはない
まさか、後釜を探すことが業務に含まれるはずはないし、
むしろそれをやったら契約外労働をさせたということで派遣法違反じゃないか?
スポンサードリンク
デイリーランキング
ウィークリーランキング
マンスリーランキング
アンテナサイト
新着コメント
最新記事
スポンサードリンク