正社員「正社員じゃない奴が社員食堂使うんじゃねえよ!」男「くっ……!」
- 2020年02月18日 00:40
- SS、神話・民話・不思議な話
- 42 コメント
- Tweet
B定食 100円
C定食 100円
男(社員食堂使ったことなかったけど、ずいぶん安いな!)
男(この新しい職場にもだいぶ慣れてきたし、今日はここで……)
正社員「おい」ガシッ
男「はい?」
正社員「お前は最近この会社に入ってきて、たしか正社員じゃなかったよな?」
男「ええ、そうですが……」
正社員「正社員じゃない奴が社員食堂使うんじゃねえよ!」
男「な、なぜですか!?」
正社員「安くておいしい社員食堂を使えるのは、正社員様だけと決まってるからだよ!」
男「そんなの差別じゃないですか!」
正社員「差別ぅ? いいや、こういうのは区別っていうんだよ」
正社員「分かったら、とっとと外で食ってきな!」ドンッ
男「くっ……!」
男(噂には聞いてたけど、本当にこういうのってあるんだな……)
白衣「ふうん」
男「みんな、黙々と夜遅くまで働く、働き者だらけのいい職場なんだけど……」
男「あんな奴がいるとは思わなかった!」
男「お前の勤めてる研究所では、そういうのないのか?」
白衣「特にないな」
男「いいなぁ、理系は」
白衣「理系は関係ないだろ」
男「とにかく、絶対あの社食を使ってみせるぞ!」
男(今日こそ……)
正社員「また来たのか、お前」
男「ゲ……」
正社員「昨日、あんだけいったのに、まだ分かんねえのか?」
男「分かりませんよ! なんで俺は使っちゃダメなんですか! 規則があるわけでもないのに!」
正社員「そんな理由、答える必要はねえよ!」
男「ぐ……!」
正社員「俺がいる限り、絶対社員食堂を使わせねえからな!」
男「……!」
正社員「さっさと転職でもした方が身のためだぜ」パッ
男(なんなんだ、この執念……)
男(単に非正規を見下してるとかじゃなく、もっと根の深いものを感じる……)
男「今日こそ!」ダッ
正社員「おーっと、行かせねえよ」バッ
男「なんでだ! なぜ使わせてくれないんだ! 納得いく理由を説明してくれれば大人しく外で食うよ!」
正社員「それは……言えない」
男「ふざけるな! いえないなら、ここでクビ覚悟で大騒ぎしたっていいんだ!」
正社員「……分かったよ。ちょっとこっち来い」
男(“どこまで話せるか分からない”……どういう意味だ?)
正社員「ここの社員、みんな黙々と働いてるだろう。どんな無茶な残業も嫌な顔ひとつせずにする」
男「ええ、すごいと思います。こんな職場初めてですよ」
正社員「こんな職場だから……実は過労で倒れてる人も大勢いるんだ。中には死んだ人も……」
男「えっ!?」
正社員「だが、問題になることはない。なぜなら、本人に会社に逆らう気がないからだ」
男「な、なんで……!?」
男「!? ど、どうしました!?」
正社員「やっぱり……ダメなのかよ……」
男「ちょっと! しっかりして下さい!」
正社員「ゲボォッ!」
男「血……!?」
男「正社員さん!」
正社員「食うんじゃねえぞ……」ガクッ
男「……ッ!」
男「誰かっ! 誰か救急車を!」
シーン…
男(おかしいだろ! 仲間が倒れてるのに、誰も見向きもしないなんて!)
男(結局俺が通報して、正社員さんは病院に運ばれた)
男(ICUで手当てを受け、今もなお予断を許さない状況だ)
男(それなのに、会社の仲間は……)
「会社に歯向かうからだ」 「バカな奴……」 「きっと余計なこと口走ったんだろうな」 ヒソヒソ…
男(誰一人として、彼のことを心配しなかった)
男(こうなったら、俺が正社員さんの仇を討つ!)
男(初めて入るけど、キレイな食堂だ……)
男(席はたっぷりあるし、テレビも見られるし、スプリンクラーも完備されてる)
男(だけど、正社員さんは最後に“食うんじゃねえぞ”といってた)
男(きっと、料理の中に“何か”が仕込まれてるに違いない)
男(料理を持ち帰って、あいつに分析してもらえば、何か分かるかもしれない!)
監視員「コラァッ!!!」
男「!」
監視員「ここの料理は持ち帰ることは許さん! 食中毒を起こされても困るからな!」
男「す、すいません……」
男(理由は真っ当だけど、食堂内に監視する人間がいるなんて、やっぱり異常だ……)
男「……」パクッ
男「……」モグモグ
男「……」ゴクッ
監視員(食ったか……これで奴も会社の奴隷だ)ニヤッ
男(この飲み込んだ食べ物を……)
男(胃袋に落とさず、食道にとどめる!)
男(これはキツイ! キツイぞ!)
男(早くトイレに駆け込まなきゃ!)タタタッ
男「オエッ!」
男「はぁ、はぁ、はぁ……」
男(よし……これを持ち帰れば……!)
男「俺の勤めてる会社の社食だ」
男「こいつを分析して、なにが混入されてるか調べてくれないか? 理系なんだから出来るだろ?」
白衣「お前は理系をなんだと思ってるんだよ」
男「できないのか?」
白衣「できるけどさ。仕方ないな……やってやるよ」
男「恩に着る!」
白衣「ふぅ、研究所の機材を勝手に使うのも骨が折れたぜ」
男「どうだった?」
白衣「とんでもないモンが検出されたよ」
男「えっ……」
白衣「お前の持ってきた食物に入ってたのは――」
白衣「“シタガーウ”って薬品だ」
男「シタガーウ……!?」
白衣「恐ろしい薬だ」
白衣「まず、摂取した人間は、頭がぼんやりして上から言われたことをよく聞くようになる」
白衣「たとえば、命令に従順な兵士を造るのにうってつけだ」
白衣「しかも、自然排出されることなく、体内にどんどん蓄積される」
白衣「少しでも食べたらもうアウト。効果は永続してしまう」
男「じゃあ、長年社員食堂を使い続ければ……」
白衣「どんな無茶な残業も平然とこなす、奴隷のような社員が出来上がるだろうな」
白衣「だが、このシタガーウの一番恐ろしいところは……」
男「……」ゴクッ
男「毒素を……!?」
白衣「その反抗心が強ければ強いほど、体に強い異変が起き――最悪の場合死ぬ」
男「じゃあ、正社員さんは……」
白衣「お前に社員食堂の秘密を教えようとして、その時湧き出た反抗心のせいで……」
男「正社員さん……!」
男(おそらく、会社の人はみんな、既に自分たちがどんな体になってるか察してるんだろう)
男(だから、もはや会社に対して反抗するつもりなんかない。反抗したら死ぬかもしれないんだから)
男(だけど、正社員さんだけは強靭な意志力でどうにか自我を保ち――)
男(新しく入社した俺に、社員食堂は絶対使うなと、ギリギリの警告をしてくれてたんだ!)
白衣「証拠はお前の持ってきたあの食い物だけだし、厳しいだろうな」
白衣「それにこんなことする会社が、警察とかに手を回してないとは思えない」
白衣「お前一人騒いだところで……」
男「握り潰されるのがオチってところか……」
男「だったら……シタガーウを解毒する方法ってないのか? 理系なんだから知ってるだろ?」
白衣「お前は理系をなんだと思ってるんだよ」
男「無理なのか……」
白衣「いや……一つだけある」
男「あるのかよ!」
男「サカラーウ……!」
白衣「これを少量でも飲ませれば、シタガーウの効果をたちまち打ち消すことができるはずだ」
男「それ、なんとか入手できないかな? 理系だし、できるだろ?」
白衣「お前は理系をドラえもんかなんかだと思ってるのか? まあ、できるけど」
男「できるのかよ!」
白衣「これが……サカラーウだ。わずかだが、なんとか入手できた」
男「ありがとう!」
白衣「だが、社員たちに、これをどうやって飲ませるんだ?」
白衣「たとえば『これを飲めば会社に逆らえるようになるぞ』なんていって飲ませようとしたら」
白衣「それこそ、シタガーウの効果で社員たちの命が危なくなるぞ」
男「……」
男「それについては考えがある」
白衣「ま、俺に出来るのはここまでだ。上手くいったら、エタノールの入った液体でも奢れよ」
男「ああ、もちろんだ!」
男(そろそろ昼か……)
男(会社に従順な社員たちは、12時にならなきゃ社員食堂に向かわないだろうな)
男(だから一足早く、俺が社員食堂の厨房に忍び込む!)
サササッ
男(すでに料理は出来上がっているな……)
男(いつもこの中にシタガーウを混ぜているんだろう……)
監視員「何をしている!」
男「!?」
監視員「おや? 誰かと思えば、この間の男じゃないか」
監視員「調理師でもないのに、厨房に忍び込んで、何をしているんだ?」
男「あ、いや、これは……」
男「なぜ、それを……!」
監視員「分かるさ。今までにも、お前のような輩は何人もいたからな」
監視員「だが、全て捕えて、シタガーウ漬けにしてやった。そうなればもう過労死するまで働く」
監視員「お前も奴らと同じ運命をたどるのだ」
ゾロゾロ…
男(いっぱい集まってきた……!)
男「……」
男「一ついっておく。俺は料理にサカラーウを混ぜるつもりなんてないぞ」
監視員「なに……?」
男「俺がこの厨房に忍び込んだのはな……火が欲しかっただけだ!」メラメラ…
監視員(こいつ、自分の服に火をつけた!? なに考えてやがる!)
男(この服を……食堂に投げる!)ポイッ
監視員「ハァ!?」
監視員「? まさか、会社に火をつけるつもりか?」
監視員「だが、食堂にはスプリンクラーも完備してあるんだよ! あの程度ならすぐ鎮火する!」
男「そうだよ……それでいいんだ」
監視員「は?」
ブシャアアアアアアアアアアアアッ!!!
男「みんな、飲めーっ!!!」
社員A「飲め……? とりあえず飲むか……」
社員B「いただきます……」
社員C「飲もう……」ゴクッ
ゴクッ… ゴクッ ゴクッ
「あれ!?」 「なんだか、頭が冴えてきて……」 「会社に対する反抗心がメラメラと……!」
監視員「貴様、まさか!?」
男「そうだよ……。俺がサカラーウを混ぜたのは……スプリンクラーの水だ!」
監視員「な、なんだとっ!?」
男「革命を起こすんだ!」
「今までのお返しだ!」 「監視員を捕まえろ!」 「過労で倒れた仲間の仇だ!」
監視員「わ、わわっ! ま、まずいっ! 応援を――」
ワアァァァァァ……! ウオォォォォォ……!
社員食堂は怒れる社員たちによって、瞬く間に制圧された。
逮捕者も出て、上層部は総退陣となった。
後任には、能力があり、下からの信任も厚い人間が選ばれ、全ては事なきを得た――
男「これもお前のおかげだ。本当にありがとう」トクトク…
白衣「ふん、研究のついでの暇潰しだ」
男「それにしても、ビーカーで酒飲むのやめろよ」
白衣「俺は理系だからな」グビッ
正社員「ありがとう」
正社員「まさか俺が倒れてる間に、会社を革命しちまうなんてな……」
男「あなたが俺に社員食堂を使わせなかったおかげですよ」
正社員「だとしたら、生死の境をさまよったかいがあったってもんだ」
男「会社も変わりました。シタガーウを使ってた頃より、業績も伸びてますよ」
正社員「洗脳された従順な兵隊を作るより、のびのび働かせた方が生産性は上がるってことだな」
正社員「よかったじゃないか」
男「ありがとうございます!」
正社員「よし、今日は前祝いに一緒に社員食堂でご飯食べよう!」
男「はいっ!」
― 完 ―
「神話・民話・不思議な話」カテゴリのおすすめ
- 貧乳博士「ついに完成した!巨乳だけを死に至らしめるウイルス!実現する新世界!優しい世界!」
- 信長「あー…天下統一とかダルい…光秀、今夜儂を暗殺してくんね?」
- 少女「マッチが売れないのなら、マッチョを売ればいいじゃない!」
- 狐娘「おなか……へったなぁ」
- 実況「今大会より“社畜”が正式にオリンピック種目になりました」
- 店員「1208円になりまーす」 俺「手榴弾スッ」
- イケメン「明日のテスト不安だな」友「大丈夫だろお前イケメンだし」
- 敵強キャラ「俺らは味方になると弱くなるらしい」
- 【SS】外付けHDD1TB葬式会場
- 妖精「ラノベの主人公の耳を塞ぐだけの仕事だ」
- 馬「干支に物申す」
- 先生「あっ給食が余ってるからおかわりタイムにしようか」
- 酸素「今日も無理やりされちゃうのかな・・・・・・」
- 口裂け女「あたし綺麗?…ってそんなわけねーかwww」
- 「囚人番号」
「ランダム」カテゴリのおすすめ
- 吉良吉影「今日は就活生の面接日か」
- 比企谷八幡「単位上等!」雪乃「爆走!数取団!」
- 櫻子「えっ?生徒会長?」
- ガヴリール「ヴィーネが病んでて可愛いんだ」サターニャ「えぇ……」
- 「やったねたえちゃ……ん?」
- 更木剣八「ごらく部……?」
- P「やよいが成長したら可愛くなくなった…」
- 大本営「チキチキ!!無人島生き残りバトル~!」日本兵「おぉーっ!!」
- 女「奴隷にしてください!」男「えぇー……?」
- カジキ(声:市原仁奈)「カジキ」
- 【ガルパン】逸見ルッキンスター
- Dio「結局、俺ASBの撮影に呼ばれてない」
- シンジ「ミサトさん「ヴ」って発音できます?」
- 雷電「ここが…アインクラッド…」
- 武内P「食には関心があります」本田未央「そうなんだ」【モバマスSS】
コメント一覧 (42)
-
- 2020年02月18日 01:22
- この会社アンブレラっていうんじゃない?
-
- 2020年02月18日 01:38
- “シタガーウ”“サカラーウ”
作ってんのは小林製薬かなwww?
-
- 2020年02月18日 02:53
- ちな社食があるのに使わせないのは違法見解出とるで
派遣なら協定違反、期間工や契約社員なら差別待遇で一発アウトやで
-
- 2020年02月18日 04:56
- >>3
ネットというか2ちゃん時代から正社員様に口答えするなが一大勢力やけどな
-
- 2020年02月18日 14:53
- >>3
派遣社員等が職場の福利厚生施設(社員食堂等)を使用出来るかどうかは契約書に記載されとるで
うだつの上がらないヒラ社員が勝手な解釈で騒いでるのが現状や
-
- 2020年02月18日 21:43
- >>3
基本的に非正規に使わせない社食は設備維持費とかで正社員の給料からいくらか引かれてる。
なんで金払ってない派遣に使われなきゃならないんだ?
-
- 2020年02月19日 08:40
- >>3
違う会社の社員に福利厚生の一環で安く提供してる社食は出ないで
割引なし全額負担の社食なら出るけど
-
- 2020年02月19日 09:25
- >>3
10年ほど前だが、大手企業の社食はすごい綺麗なところとボロボロの2つがあって、暗黙的に派遣や委託の人間はボロいとこを使う風潮だった
-
- 2020年02月18日 03:33
- 理系万能説
-
- 2020年02月18日 03:42
- お前は理系をなんだと思ってるんだよww
-
- 2020年02月18日 05:39
- 社食使うのはいいけど、福利厚生の面もあるから、同価格なのはどうかと思う。会社がお金出した分を何の関係もない派遣や期間が活用するのはダメだろ。
-
- 2020年02月18日 09:22
- >>7
そんな下らない事を気にする程、ちっぽけな会社に勤めていて可哀想。
-
- 2020年02月19日 08:41
- >>14
こいつノリスケじゃね?
-
- 2020年02月18日 05:53
- 三菱やヤマザキに派遣行った時は普通に社食つかわせてくれたし味噌汁くらいはただでふるまってくれたけどな
つか派遣15年くらいやってたけど別に不公平とは思わんかったけど
派遣よか正社員のほうがやることおおいし必要な金だって払ってんだからその分向こうの権利が大きいのは当然だと思うが
-
- 2020年02月18日 09:25
- >>8
それが普通だよ。余程の零細か、ブラックでも無ければ。そもそも、そんな事気にしない。そんな事気にする暇あったら、自分の査定でも気にしておけって話。
-
- 2020年02月18日 10:16
- >>8
今はどうか知らんが昔行ったT芝の工場だと正社員は社員証で食えて
ワイらは有料で使えるって感じだったな
飯やタバコの合間の会話も大事だからいちいち区別するよりメリットでかいと思う
-
- 2020年02月18日 14:57
- >>17
今払うか後から天引きかの違いやな
-
- 2020年02月18日 05:56
- 経営者でもない一般社員が福利厚生を盾にイキってるのも中々に滑稽だな
-
- 2020年02月18日 06:10
- >>9
昔5年派遣やってたけど、やっぱり当時から同価格はおかしいと思ってたぞ
-
- 2020年02月18日 06:17
- 理由も無く一切使わせないのは違法
直接雇用ではない派遣社員などは賃金から福利厚生費が差し引かれていないので
その分割高になるといった具合に提供価格に差をつけるのは問題無い
-
- 2020年02月18日 15:18
- >>11
派遣社員からは福利厚生費を徴収しないのは、派遣会社に支払う金額の時点で福利厚生費を考慮ずみなんやで
だから、派遣社員本人から徴収すると重複徴収になるんやで
ちなみに、社員から徴収するのは給与支払いシステム上でそっちのほうが楽だから
-
- 2020年02月18日 08:35
-
つまんね。小学生の読書感想文の方がずっとましなレベル。
-
- 2020年02月25日 17:53
- >>12
何イライラしてんの?派遣か?
-
- 2020年02月18日 09:06
- こんな下らんことでヤキモキするより成果出して給与増やした方がマシだろ
-
- 2020年02月18日 09:44
- できらぁ!!
-
- 2020年02月18日 10:22
- オフィスだと社員食堂が無いのでみんな玉子屋の弁当なんだよなあ
-
- 2020年02月18日 10:27
- そこまでこだわる必要あるか 俺は毎日自家製おにぎりで十分で水筒にお湯があればいい
-
- 2020年02月18日 11:44
- おいら毎日スープジャーに野菜たっぷりスープを入れてもってくで
痩せるで
-
- 2020年02月18日 15:30
- 社食は正社だとICカード利用でピィと利用し他者は食券利用となるが、金額に差は生じるが利用可ではある
社員生協が管理運営の母体で、入社時の初任給から出資金が天引きされ会社から毎月補填の恩恵を受ける
弁当持参でお茶(夏は冷水/麦茶)飲放題、みそ汁やスープなど単品購入も可能で人それぞれ朝・夕食もアルヨ。
-
- 2020年02月19日 15:36
- >>24
俺が行ってた所は派遣もICカードで、身分証兼出退勤と残業時間、社食利用の管理に使うから忘れたり無くしたりしないように念をおされてた
-
- 2020年02月18日 16:49
- 薬のネーミングがラッキーマンみたいだw
-
- 2020年02月18日 17:35
- シタガーウだと……?どこの小林製薬なんだ……?
-
- 2020年02月18日 20:16
- 社員のための福祉構成なんだから社員しか使えないのは当たり前だろ
食いたきゃ金払えや
-
- 2020年02月18日 22:29
- ※27
普通は正社員じゃなくても有料なら使えるとかじゃないの?
-
- 2020年02月19日 19:01
- >>29
外部も払えば使えるよ
使えない所は流石に異常だな、よほど狭いとかじゃない限り
-
- 2020年02月19日 16:20
- 男「シタガーウ……!?」
男「名前だけじゃどんな薬か見当もつかないが、一体どんな薬品なんだ?」
コレ
-
- 2020年02月19日 18:44
- 単純につまらん
-
- 2020年02月20日 10:18
- 面白かった
-
- 2020年02月21日 01:38
- 安定の神話タグ
-
- 2020年02月25日 00:14
- 同一労働同一賃金の法律で4月から社食使用も変わる
-
- 2020年03月02日 15:25
- 理系の友人何者だよ...
-
- 2020年05月19日 22:34
- 理系ってすごい
スポンサードリンク
デイリーランキング
ウィークリーランキング
マンスリーランキング
アンテナサイト
新着コメント
最新記事
スポンサードリンク