【モバマス】前川みく「鮭とば……」
みくが自分の意志で魚を食べます。そういうのだめな人は回れ右。
「あ、みくちゃんだー。おかえりー」
声をかけてきたのは人だかりの真ん中に居た美由紀ちゃん。
「ただいまにゃー」
中を覗くと大テーブルの上には大きな段ボールが乗っていて、周りには食べ物が広げられており、ちょっとしたパーティ状態だ。
「これね、お父さんがね、在庫が余ったからみんなで食べなさいってたくさん送ってきたの」
箱を覗くとダンボールいっぱいにお菓子が詰まっていた。
ラインナップは鮭とば、小魚スナック、いかの燻製と見事に魚のお菓子ばかりで思わず背筋を寒気が走った。
一瞬なにかのドッキリかと身構えたが、そういえば美由紀ちゃんの実家は水産品の加工場だったな、と思い出した。
「おいしいよ。みくちゃんも食べない?」
「いやぁ、みくは遠慮しておくにゃ……」
「あ、そっか、みくちゃんお魚ニガテだったもんね」
じゃあー、と美由紀ちゃんはダンボールを漁り始めた。
「これあげる!」
手渡されたのはたこの燻製と鮭とば。
「たこは食べられるでしょ?この間たこ焼きパーティしてたし」
「うん、けど……とばはにゃぁ」
「そっちは友達にでもあげて!とばたくさんあるから配っちゃわないと傷んじゃうし」
食べ物を理由に取られると弱い。断るつもりだったが、美由紀ちゃんのキラキラした笑顔に押されるように受け取ってしまった。
その日の夕食はカレーの予定だったのが魚の干物に変わっており、みくのお腹は満たされなかった。
寮は一人部屋だし、あの調子じゃ他の部屋の子もしばらくは魚介祭りだろう。
かといって学校はおやつ禁止だし、危険を犯してこっそりあげるほど特別親しい友達も居ない。
とは言え捨てるのも勿体ないし……
そこで名案がひらめいた。
あ、そうだ。明日李衣菜ちゃんにでもあげようか?
李衣菜ちゃんは実家から通っている。まだ寮が魚介祭りになっていることは知らないだろう。
事情を説明すれば貰ってくれるはずだ。
うん。そうしよう。
そうと決まればこんなものは仕舞おう。なにも自分の部屋でまで魚と暮らさなくてもいい。
手頃な袋を探していて、はたと思った。
そういえばみく、なんで魚が嫌いなんだっけ?
それでも小学校低学年くらいまでは食卓に出ていたが、あまりにみくが手を付けようとしないので
親も根負けし、次第に魚の日はみくだけ別のメニューが用意されるようになった。
給食で魚が出た日は、近くの男子にあげてやりすごしていた。ということは……
「…もう6、7年、魚を食べようともしてないのにゃ」
魚を食べられないと思い込んでるから、食べようともしなかった。要は食わず嫌いだ。
そういえば成長につれて味覚が変わる、という話も聞いたことがある。
それにもう高校生だ。嫌いなものを嫌いだからと跳ね除けるわけにもいかなくなる場面もある。
「……もしかしてみく、魚、食べられるかも?」
みくの心臓は知らず高鳴っていた。恐怖のような、好奇心のような、ふしぎな高揚だった。
「特に匂いはしないにゃ」
誰が見てるわけでもないのにグルメリポート風の実況を始めていた。
とばを一本取り出して、目の前まで持ってくる。
どくん、どくんと心拍数が上がるのを自覚する。まぎれもない鮭だ。
これをみくが食べる?本当に?
口に入れた瞬間吐いてしまったりしないだろうか。
いや、そもそも魚なんて食べられなくても生きていけるのではないか。
いろんな思いがかすめるのを、首をぶんぶんと振って払う。
みくは自分を曲げない。今日は魚にチャレンジする。そう決めたのだ。
大きく口を開けて、一気に半分ほどかぶりついた。
これはよく噛まなきゃ食べられないやつだ。チャレンジするならもっと飲み込みやすい魚にすべきだった。
だが乗りかかった船だ。ここで吐き出すのはプライドが許さない。
みくは鮭とばをひと噛みする。
口いっぱいに魚の香りがひろがり、反射的に手で口を抑える。
「うっ…」
体中がこれは嫌いだと言っている。だが我慢して食べられないことはない。
口に手を当てたまま端っこから少しずつ噛み、ちびちびと飲み込んでいく。
舌で触るたびに魚の風味がして体が拒否反応を起こすが、丸呑みするのは食べ物に失礼だと自分を言い聞かせ、
たっぷり時間をかけてどうにか半分を食べ終わった。コップに水を注いであおる。
「これをあと半分食べるのかにゃ…」
まさか食べかけを袋に戻すわけにもいかない。
ちょっとずつ食べても解決しない。一気に行ってしまおう。
たっぷりのインターバルの後、みくは気合を入れると、残りの半分を一気に口に入れた。
翌日。みくは原因不明の38度の熱を出し、学校とレッスンを休んだ。
「みくちゃんおはよー。風邪はもういいの?」
「すっかり治ったからもう大丈夫にゃ。あ、これあげる」
「なにこれ、鮭とば?」
「美由紀ちゃんのお父さんがいっぱい送ってきただかでみくも貰ったにゃ。でも食べないから」
「へー。みくちゃんもたまには魚食べればいいのに」
「みくは魚食べられないの!そういう事言わないでよ!知ってるくせに!」
「ごめんごめん。そんなに怒ることないじゃん」
李衣菜は不思議な顔で、端っこがセロテープで止まった鮭とばの袋を自分の鞄に仕舞った。
個人的には嫌いなものなんてわざわざ食べなくても思います。
依頼出してきます。
「シンデレラガールズ」カテゴリのおすすめ
- 芳乃「そなたの目に映るわたくしはー、そなたの望む姿でしょうかー」
- 神谷奈緒「アイドルメーカー」【モバマス】
- 【モバマスSS】 蟲喰う幸子外伝 卯月、昆虫食も頑張ります!!
- 「神崎蘭子『光速の拳だと?』」
- モバP「…愛海、金輪際揉むの禁止な」
- モバP「好きなポケモン?」 晶葉「うむ」
- モバP「うさみんせいじんのそうぞうりょく」
- 渋谷凛「ひとりよりふたり」
- 雪美「夏の……思い出……」
- 安部菜々、魔法少女になる。~PROJECT G4~
- モバマスP「うちの後輩がよくわからない」
- モバP「アイドルの前で子供のようにむせび泣いてみる」
- 藤原肇「佐藤さん、佐藤さん」 佐藤心「はぁとって呼べよ☆」
- モバP「頼子と文香の人間姦計」
- モバP「橘ありすは矛盾に気づく」
「ランダム」カテゴリのおすすめ
- 渋谷凛「後輩と」本田未央「仲良くしたい?」
- 渋谷凛「もしも武内Pが山育ちのティーチャーだったら……?」
- 【765プロ総合】第1スレ (1001)
- 小鳥「逆に考えるんだ」
- 貴音「おなべの美味しい季節となってまいりました」
- 伊織「何がシティーハンターよ、ただの変態じゃない!」
- 美鈴「こんなに大きくなっちゃって♪」上条「み、美鈴さんっ!」
- 夜神月「脱糞ノート…名前を書かれた者はその場で脱糞し社会的に死ぬ」
- 晶葉「ぱっつん」奈緒「ぱっつん」泰葉「ぱっつん?」
- 男「ここがコメダ珈琲か……」カランカラン 客「見ねぇツラだな」客「よそ者がきやがったぜ」
- ロン「ハリー。ハーマイオニーのパンツを盗もう」
- モバP「焼肉を食べに行く」
- モバP「あの頃僕はまだ若くて、酒に酔っていて、恋をしていたんです」
- カジキ(声:市原仁奈)「カジキ」
- キャスター「焼肉というものには鮮度があります」
コメント一覧 (16)
-
- 2019年08月28日 23:27
- 人間という種は何でも食うから地球上のどこにでも居てその地域の物食ってるけど、動物全体で見たら食えない物があるってのが当たり前だよなぁ
-
- 2019年08月28日 23:58
- うぼえええぇぇらうぉぅうあぇぇぇ
-
- 2019年08月29日 00:13
- 奈々「最近お肉は胃が受け付けなくて…」
-
- 2019年08月29日 00:25
- ???「鮭は避けたほうがさー、問診がいらない...うーん...お酒は飲みたくなって来ますね」
-
- 2019年08月29日 07:39
- >>個人的には嫌いなものなんてわざわざ食べなくても思います。
ビーガン「じゃけぇお前らも動物食べるのは止めましょうね」
-
- 2019年08月29日 07:48
- >>5
動物のお肉だぁい好き♪
-
- 2019年08月29日 12:12
- >>5
お前らの嫌いを押し付けるな定期
友人に食生活だけで見ればビーガンな奴いるけど、どこの店でも一緒に来て自分の食えるもん探して楽しんでくれるからこそ、押し付けがましい自称ビーガンどもが許せん
-
- 2019年08月29日 13:07
- みくにゃんが吐くまでふん縛って無理矢理お刺身食べさせたい今日この頃。
-
- 2019年08月29日 17:04
-
出だしから良くないわ。
「あ、みくちゃんだー。おかえりー」
読者はこの文を誰の声で読むだろうか。
事前に人物の情報もなく台詞だけ。
一行あとには誰が言ったのか書かれてるけど
スムーズに読めるとは言い難い
-
- 2019年08月30日 01:58
- >>9
これはみくにゃん視点の文章であり、
騒がしい談話室で誰かに名を呼ばれ、誰だろ?とふと探し 人だかりの中にいた美由紀が呼んでた
と認識できたってシーンなんだからさ・・・
もっと分かりやすく例えるなら
[みくちゃんちょっときて]と誰かが物陰からちょいちょいと手招きしている
ってシーンで、お前さんは 誰が喋ってるか分からないじゃないか!低評価だ
なんて文句を言ってるのよ
-
- 2019年08月30日 07:15
- >>11
>談話室で誰かに名を呼ばれ、誰だろ?とふと探し
↑まさに君の書いたこの文で良いとおもう。
台詞の部分をこれに置き換えて読んでみなよ。
-
- 2019年09月08日 19:15
- >>9
冒頭が台詞の小説はあまり多くはないが別に邪道でも悪手でもないぞ。
「おい地獄さ行えぐんだで!」
こんな冒頭の小説をお前に読ませたら、お前は小林多喜二にダメ出しするの?
-
- 2019年09月08日 22:18
- >>9
舞台やドラマの台本でも読んでろ
-
- 2019年08月29日 22:06
- >>9
みく自身も突然声を掛けられたのだから、視認して初めて美由紀ちゃんだと解ったはず。
現実でもそういうことはよくあるでしょ。
-
- 2019年08月30日 06:00
- 食べかけの鮭とば
ほしいと思った奴 正直に
-
- 2019年09月08日 18:19
- 9が普段小説を全く読まないことは分かった。
スポンサードリンク
デイリーランキング
ウィークリーランキング
マンスリーランキング
アンテナサイト
新着コメント
最新記事
スポンサードリンク