【モバマス】ありがちな終末
・アイドル出てきません
・鬱ではありませんがメタを含む好き嫌いのある話だと思います。メタが嫌いな人は読まないほうがよろしいかと
●木曜日/事務所内
千川ちひろ「今週末でスタドリの販売、終了します」
モバP「えっ、困りますよ」
ちひろ「もう決定事項なので諦めてくださいね」
モバP「えええ…っていうか俺あれだけ沢山買ってるのに。なんで販売終了するんですか。ちひろさん相当儲かってたでしょ」
ちひろ「そこは否定しませんけど―――製造元が生産をやめちゃうので」
モバP「ちひろさんが調合してる脱法ドリンクじゃなかったんだ…」
ちひろ「ひどいこと言いますね?」
モバP「ごめんなさい。でもほんとあれがないと仕事に差し支えますよ」
ちひろ「大丈夫ですよ。これからはお仕事減りますから」
モバP「…どういうことですか?」
ちひろ「…」
モバP「ちひろさん?」
ちひろ「…プロデューサーさんは、この世界がゲームだって言ったら信じますか?」
モバP「あーそれで色々おかしかったのか。納得」
ちひろ「納得早すぎないですか!?」
モバP「いや、だって前々からおかしいと思ってましたもん」
ちひろ「たとえば?」
モバP「この間、綾瀬とキャシーと大原さんの三人でパン作りイベントやったじゃないですか」
ちひろ「ええ。『先生と一緒に♪目指せおいしいパン作りアイドルチャレンジ』ですね」
モバP「うちの事務所、大原みちるなんてアイドルは居ないのに。なんでひょっこり居たんでしょうね」
ちひろ「あー」
モバP「今までも結構あったことですからそういうものかなと思ってましたけど、やっぱおかしいなあと―――で、ゲームなんですか」
ちひろ「はい。『アイドルマスターシンデレラガールズ』って言うんですが」
モバP「アイドルものかあ…どんなゲームなんです?」
ちひろ「ちょっと触ってみます?」
モバP「え、触れちゃうものなんですか」
ちひろ「ええまあ」
モバP「ゲームの中の人間が大元のゲームに触るって頭おかしくなりそうですね」
ちひろ「やめておきますか」
モバP「いや、興味あるから触ってみたいです」
ちひろ「えーと…はいどうぞ」
モバP「古い携帯ですね」
ちひろ「大きなお世話です」
モバP「ちひろさん物持ちいいほうですよね。ふむふむ…(ポチポチ中)」
ちひろ「……」
モバP「えっこれだけ?簡単すぎませんか」
ちひろ「触ってすぐはそう感じますよねー。これが色々泥沼でして」
モバP「なるほど、プレイヤーは『プロデューサー』、つまり俺で」
ちひろ「はい」
モバP「ちひろさんは運営の手先で物販担当」
ちひろ「とげがある言い方ですね」
モバP「ごめんなさい…しかしつまり、俺ってプレイヤーに行動操られてたわけですか」
ちひろ「そうなりますね」
モバP「操られてたような気がしませんけどねえ。このゲーム、ちひろさんと呑みに行くコマンドもサボるコマンドもないですよ」
ちひろ「そんなコマンドあるわけないじゃないですか…どうです?」
モバP「納得行ったような、よくわからんような…ん?『アイドルマスターシンデレラガールズ』運営終了のお知らせ…」
ちひろ「そういうことです」
モバP「…(真剣な顔でポチポチ中)」
ちひろ「この世界の元になってるゲームの運営が終わるから、ドリンクの販売も終わるんです」
モバP「……」
ちひろ「その他にも、いくつかの機能が停止します」
モバP「ふむ…具体的には、どうなるんでしょうか」
ちひろ「…プロデューサーさん、冷静ですね」
モバP「冷静と言うわけでもないんですが。実のところどうなんですか。運営終了するとこう―――ブチッ、と世界が消えたり」
ちひろ「さあ」
モバP「さあ、って」
ちひろ「私にも解らないものですから」
モバP「……」
ちひろ「プロデューサーさんが言うように、私は運営の手先で、今まで運営からのお知らせをお伝えしたり、イベントの案内をしたりしてきました」
モバP「……」
ちひろ「今回の終了も運営から私にお知らせがありました。だから私は聞いたんです。運営が終わったら私達はどうなるんですか?これからどうしたらいいんですか?って」
モバP「運営は、なんて?」
ちひろ「何も命令はない、って」
モバP「何も」
ちひろ「もう何も命令しない。好きにすればいいって、それだけ―――それきり連絡は繋がりません。多分、二度と繋がることはないのでしょう」
モバP「……」
ちひろ「はっきり解ってる、具体的な話をしましょうか。まず、マニーやドリンクを使ったアイドルのトレードはできなくなるでしょう」
モバP「ふむ」
ちひろ「だから、もしこのあとも世界が続くなら、プロデューサーさんは自分の足でアイドルを探す他なくなるわけです」
モバP「…」
ちひろ「今まで私からお知らせしてたような大型イベントはなくなると思います」
モバP「うーん…」
ちひろ「なんだか微妙な顔ですね」
モバP「いや、色々思うところがありまして…続けて」
ちひろ「?…あと、時間がこれまでどおりの扱いになるかどうかは解らないですが、覚悟したほうがいいと思います」
モバP「時間?」
ちひろ「17歳の子が何年も17歳のままだったりとか」
モバP「あー」
ちひろ「そうすると、アイドルの子たちもいつまでもアイドルをやっていられるわけでは無くなります。ドリンクが販売されなくなれば、プロデューサーさんの体力も有限になりますから、多数のアイドルを抱えたプロデュース活動は厳しくなるでしょうね」
モバP「まあ、うちみたいな弱小には縁の無い話ですね、あははは」
ちひろ「…プロデューサーさん、ほんと悲壮感ないですねえ」
モバP「なんか、操られてたって実感がないのと、前々から変だなと思ってたのと。あと…」
ちひろ「…あと?」
モバP「まあ、そのあたりは後ほど。アイドルたちには、この話伏せておきたいと思いますが、どうでしょう」
ちひろ「そうですね。聞いてどうなる話でもないですから…あと、できれば明日から、皆に休暇をあげたいですね」
モバP「最後になるかも知れないから?―――あー、それでこの週末の仕事の話がなかったのか」
ちひろ「はい」
モバP「てっきり何かの不手際でうちの事務所が干され始めたのかと思ってました」
ちひろ「ふふ、ごめんなさい」
モバP「ちひろさんも、どっか旅行にでも行くんですか」
ちひろ「うーん、いいえ。事務所にいようかなって」
モバP「自分だけ仕事ですか?」
ちひろ「今までずっと忙しくて後回しになってる事とか結構ありましたからね。ほら、給湯室のドア、ずっと軋んでたじゃないですか」
ちひろ「そういうの気になる方だったので。このさい色々やっておこうと思います―――プロデューサーさんは、どうします?」
モバP「うーん、そうだなあ…色々考えます。大事な休暇になりそうですから」
ちひろ「ふふふ、そうですね…」
●日曜日午後21時/事務所
モバP「あーやっぱり居たちひろさん」
ちひろ「あれ、プロデューサーさん。電気消しておいたのによく解りましたね…」
モバP「こんばんは。絶対残ってると思ったので」
ちひろ「お見通しですみたいな顔されるのイラッとします」
モバP「まあまあ。はいビール」
ちひろ「仕事場で呑もうっていうんですか―――いただきますけど(プシュ)」
モバP「それでこそです(プシュ)はいかんぱーい」
ちひろ「乾杯…」
モバP「(ぐびぐび)いやあ、ここで呑むとよけい美味いのはなんでだろう」
ちひろ「背徳の味、ですか?ふふ…」
ちひろ「……」
ちひろ「…」
モバP「……」
ちひろ「…アイドルの子たちは、休日をどう過ごしたんでしょうね」
モバP「綾瀬や白菊は、レッスンしてたみたいですよ。友達同士でおとまり会したり、勉強したりした子もいます。月曜にはミヤゲ話する、ってメールが沢山です」
ちひろ「そうでしたか…ごめんなさい、プロデューサーさんだけ微妙な週末にしちゃって」
モバP「そうですか?」
ちひろ「普通、世界が終わるかも知れないなんて言ったら平静じゃいられないでしょ」
モバP「実際ちひろさん、ずっと辛そうでしたもんねえ」
ちひろ「え」
モバP「しばらく前から顔が青くて調子悪そうで。皆心配してたんです」
ちひろ「バレないように振舞ってたつもりだったんですが…」
モバP「アイドルや俺に演技力で挑もうというのは無謀ですよ。事務仕事がパーフェクトだったのは流石ですけど」
ちひろ「なんか悔しい…」
モバP「でも、嬉しかった」
ちひろ「…」
モバP「あのゲーム、運営が終了告知を出したの、けっこう前だったじゃないですか」
ちひろ「…はい」
モバP「ちひろさんはずっと黙っておくこともできたけど、俺に言ってくれたから」
ちひろ「…それは違います」
モバP「…」
ちひろ「本当は、ずっと黙っておくつもりだったんです。聞いてできることは、何もなくて」
モバP「…」
ちひろ「だから、最後まで黙っておくのが最善だったはずなんです。ドリンクがどうとか言いださなければ、プロデューサーさんも静かに週末を楽しめたのに」
モバP「俺だったら、とても一人で抱えていられないなあ」
ちひろ「…」
モバP「だって世界が終わるかも知れなくて、期日が切られてて、自分だけしか知らなくて」
ちひろ「…」
モバP「知らない奴らは毎日楽しそう、ってキレますよきっと」
ちひろ「短気ですもんね、プロデューサーさん」
モバP「だから、アイドルたちを思いやって何も言わないでいてくれたちひろさんを、俺は尊敬するし。最後に俺に打ち明けてくれたのをうれしいとも思うんです」
ちひろ「…プロデューサーさん」
モバP「できれば男らしく平気な顔でずっと一緒にいて、ちひろさんの不安や愚痴を聞いてあげたかったんですが―――情けない話で、色々考えて、飲み込むのに連休全部使っちゃいました」
ちひろ「…打ち明けたときは、平気そうに見えてましたよ?」
モバP「だってあそこで俺がうろたえたら、ちひろさん『ふふ、冗談です冗談♪』とか言って、二度と話してくれなかったでしょ」
ちひろ「…否定できないです」
モバP「と、いうわけで最後の三時間になっちゃったけど、つき合わせてください。ちひろさんの不安も愚痴も、聞きたいです」
ちひろ「プロデューサーさん…」
モバP「はい、もう一度乾杯」
ちひろ「ふふ…はい」
モバP「美人と差し向かいなんて贅沢ですよねー」
ちひろ「もう―――ねえプロデューサーさん」
モバP「はい」
モバP「…」
ちひろ「運営が終わったら、プロデューサーさんが言ったみたいに、この世界は消えるんでしょうか。私達は、アイドルの子たちはどうなっちゃうんでしょう。今までがなかったことになるなんて、あの子たち、可哀想すぎます」
モバP「…」
ちひろ「私はどうなるんでしょう。怖いな。怖いです…」
モバP「―――俺は、意外と悪いことにはならないって思ってます」
ちひろ「…」
モバP「触らせてもらったあのゲームは簡単なもので、こうやってビールを飲むコマンドもないし、二人で冗談を言うコマンドもなかった。俺たちがこうして話してるのも、今俺をプレイヤーが操ってるからじゃないでしょう、きっと」
ちひろ「……」
モバP「うまく言えないけど―――俺たちはきっと、ゲームで定められたものだけで出来てるわけじゃないんだ、って思うんです」
ちひろ「そう、だと、いいですね」
モバP「まあ、ゲームだとしても、アイドルたちやちひろさんに出会えたのはうれしい。アイドルの皆もいつも楽しそうにしてた。いいゲームだったんだろうと思います―――あ、でも不満はあったな」
ちひろ「不満?」
モバP「イベントとか、全部決まったことがちひろさんから降りて来てたじゃないですか。俺も企画を立てたりイベントを立案したりしたい!」
ちひろ「…ふふふ、そうですね」
モバP「でしょ?月曜日が来たら、二人で新しい企画考えましょうよ。すごく楽しい奴。あいつらの活動期間が限られてくるっていうなら、余計、頑張らなくちゃ」
ちひろ「プロデューサーさんらしいです」
モバP「―――ゲームが終わっても、アイドルや俺たちは楽しくやってるよ」
ちひろ「プロデューサーさん?」
モバP「消えたりしない。俺たちはずっと頑張っていくから、心配しないで―――と」
ちひろ「……」
モバP「どういう終わり方になるにせよ、続くにせよ。そう胸張って言えるように、最後までやって行きたい、って」
ちひろ「……」
モバP「それに『もう命令しない、好きにしろ』って言われたんでしょ。それは、俺たちが続くってことだ。そもそも、運営はちひろさんに言う必要だってなかった。この世界が消えるなら、その後についての文言なんて、いらなかったんだから」
ちひろ「…そう、ですね」
モバP「と、まあ、3日かけて、これだけ考えたんです」
ちひろ「えっ」
モバP「ちひろさんの不安を軽くするほど説得力あったかは、わかんないですが」
ちひろ「プロデューサーさん…」
モバP「たくさん話しましょうよ、ちひろさん。楽しかったこと。これからの希望のこと。不安なこと。俺もいっぱい言いますから」
ちひろ「…はい」
モバP「そしてできれば―――月曜日からも、よろしくお願いします。俺たちには、ちひろさんが必要だ」
ちひろ「…私も、この仕事は大好きです。プロデューサーさん、月曜日からも、よろしく」
モバP「なんかプロポーズとかしそうな流れですが、そういうのは月曜以降にお預けってことでひとつ」
ちひろ「わざわざそんな付け足しするとか性格悪い…!断っちゃおうかな!!」
モバP「断ってくれてもいいですよ」
ちひろ「え」
モバP「そしたら何度も申し込みますから!」
ちひろ(///)
―――話は続いていく。
時計はその間も、針を刻んでいた。
23時55分。
23時59分。
そして0時01分―――
(おしまい)
元スレ
【モバマス】ありがちな終末
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1504707372/
【モバマス】ありがちな終末
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1504707372/
「シンデレラガールズ」カテゴリのおすすめ
「ランダム」カテゴリのおすすめ
コメント一覧 (29)
-
- 2017年09月07日 01:19
-
二人の心はもう月曜日に向いている、ってのはいいよね
-
- 2017年09月07日 01:39
- いつかサービス終了はするよなあ それがいつなのかはわからんが
-
- 2017年09月07日 01:44
- まモ終言われ続けて5年は経ってるんだよね…
実際モバマスのほうは覚悟してる人も多いんじゃないんでしょうか
-
- 2017年09月07日 01:46
- 勝手に拝読させられててちょっと笑った
しっとりした雰囲気のちっひも乙なものですなあ
-
- 2017年09月07日 01:55
- モバマスにしろデレステにしろ、スマホの次が来たら終わりになるのかな…
-
- 2017年09月07日 02:03
- スマホの次のデバイスで新しいアイマスが始まって
アイドルたちにはゲスト出演の仕事があります
ちひろさんは知らん
-
- 2017年09月07日 02:23
- 2011年から2017年はあった、確かにあったんだ、夢や幻ではなく存在したんだ。
その時の彼ら彼女らはその時代にいる、その時代こそが実在なんだ。
たとえばタイムマシンがあれば、あるいはタイムスリップすれば会いに行ける、存在は消滅なんかしない、永遠とはそういう(ry
-
- 2017年09月07日 02:33
-
これは乗り越えたって事で良いのかな?
何はともあれ楽しかった! 2人を含めた皆が楽しい人生を送ることを切に願うよ
-
- 2017年09月07日 02:34
- もし終わるならシンデレラだからきっとPがメインヒロインと添い遂げて終わるんだろうね。そしてそのシンデレラはもちろんこのゲームのメインヒロインのわた渋谷凛ちゃんだろうね。
-
- 2017年09月07日 02:41
-
時計の最後の時刻が0時00分ではなく0時0 1分だったから世界は続いたんだよね?
-
- 2017年09月07日 02:44
- どんなことあってもニコ動とかに残ってるよ
-
- 2017年09月07日 02:56
- ゲームですか・・・
よくわからないですけど、最後までアイドル頑張ります!
-
- 2017年09月07日 04:01
- ??「世界が終わる前に!みんなのお山を!わきわきさせてぇ~!!」
-
- 2017年09月07日 04:06
- 「シンデレラガールズは世界に誇るべき、長く愛されるコンテンツでなければならない。今後は私がシンデレラガールズを 運営し、君たち全員の運命をジャッジする。「私が世界のルールだ」
-
- 2017年09月07日 04:19
- 現実的な話をすると
声優変えたりしないなら持ってあと数年
どうしたって声優で最後まで食えるのはほんの一握りだから
廃業して主婦する人がほとんど
-
- 2017年09月07日 05:00
- どっかでチラっとみたアニメけもフレのインタビューか何かでソシャゲは家ゲーと違って終わったら本当に終わり
二度とそのゲームに触る事はできないんだみたいなのあったの思い出したな
けもフレみたいな数奇な運命を辿る物は少ないだろうけどどんなゲームでもプレイヤー達が触れられなくなっただけでその先はあるんだと考えた方が気持ちは良いよな
-
- 2017年09月07日 05:11
- ※14(無言の時間差コンティニーだァ!)
-
- 2017年09月07日 07:43
- 終了?モバマスは現実だろ
橘さんも仁奈ちゃんも俺の隣で眠ってるんだぜ
-
- 2017年09月07日 09:18
- 23時59分。
そして―――
(おしまい)
正しくはこうだよね普通
-
- 2017年09月07日 09:21
- デレステやろうぜ!ってことかつまり
モバマスで止まっている俺はこの日が来るのが怖い
-
- 2017年09月07日 11:11
- モバマスなりデレステなりはいずれ終わるんだろうなってのはアイモバが終わった時にはっきり実感したんだけどアイマスのコンテンツ自体が終わるのはいまいちピンとこないんだよね
現にアケマスだってまだ稼働してるとこあるんだし
-
- 2017年09月07日 11:37
-
こういうの好き
ここのちひろさんはいいキャラだ
-
- 2017年09月07日 17:38
- 週末なにしてますか? Pしてますか? 全財産課金してもらってもいいですか?
-
- 2017年09月07日 21:11
- アイドルが1人2人消えたって無かった事にしてコンテンツは続くよ。ミリシタみたいに。
-
- 2017年09月08日 04:01
- ※11
ニコ動自体が終わりそうだけどな
-
- 2017年09月08日 11:04
- ※9
とある最強の運営「Never Say Never。貴様は絶版だ」
-
- 2017年09月08日 19:36
- コンシューマーで出して欲しいよなぁ、シンデレラガールズ。
それが時間の止まった箱庭でも、いつでも会える安心感が欲しい。
-
- 2017年09月08日 21:12
- ビューイングレボリューションでいつでもライブだけなら見れるから
-
- 2017年09月25日 03:19
- 声優事情の参加遅れを減った扱いは気に入らんな
スポンサードリンク
デイリーランキング
ウィークリーランキング
マンスリーランキング
アンテナサイト
新着コメント
最新記事
スポンサードリンク