【ガルパン】エルヴィン「流行りのFateGOってゲームでもやるか」
- 2016年11月09日 12:40
- SS、ガールズ&パンツァー
- 137 コメント
- Tweet
左衛門佐「ぐぐぐぐ……! なんだこのゲームは! 腹が立って来たぞ!」
おりょう「どうしたぜよ左衛門佐」
左衛門佐「どうもこうもあるか! どうして史上類を見ないワガママ王妃がいい奴でシャルル=アンリが悪い奴なんだ! 普通逆だろ!」
カエサル「ああそこか……まぁ、わからんでもないが」
エルヴィン「左衛門佐、確かに王妃マリー・アントワネットは希代の放蕩者として知られてはいるが、『パンがなければお菓子を~』といった悪評はその殆どがねつ造やデマだとも言われている。無論、最悪の状況だった当時のフランスで好き勝手な真似をした愚かな王妃ではあったかもしれんが、しかし悪かったのは時代であって、彼女は心優しく純粋な王妃だったという見解も有るのだ」
左衛門佐「だとしても! 特権階級による圧政により崩壊寸前のフランスで彼女は何をしていた!? その特権を思う存分に享受して、なおかつ民を顧みなかったのは紛れもない事実だ! その立場と時代に同情の余地こそあれ、評価する点などありはしないぞ!」
カエサル「左衛門佐に火が点いてしまったな」
おりょう「愚かな支配者と革命は歴史の華ぜよ」
カエサル「ああ、これは……まぁ、ちょっと酷いな」
左衛門佐「処刑人という職業だけでキャラ付けしたような安易さだ」
おりょう「FGOのライターに『イノサン』と『スティールボールラン』を百回読ませたいぜよ」
エルヴィン「そもそも死刑廃止論者であったはずのシャルルが、これでは首切りマニアだな」
おりょう「彼が人の命を断つ行為に対して悲しみを覚えた事はあれど、喜びを覚えた事などただの一度も無かったはずぜよ」
左衛門佐「信心深くて平等主義者だったシャルルがまるで変態のようではないか……!」
カエサル「『スティールボールラン』でも割と変態だけどそれはいいのか?」
左衛門佐「あれはモデルというだけで本人ではないしな」
おりょう「というか変人ではあっても変態ではないぜよ」
エルヴィン「というかぶっちゃけかっこいいしな」
三人『それだ!』
※メインシナリオ以外ではサンソンは普通のいい奴です
おりょう「ご覧の通りぜよ。百年戦争時のフランスが舞台ぜよ」
カエサル「……じゃぁ、ナブリオーネはいつ出て来るんだ?」
三人『……………………?』
左衛門佐「誰だって?」
カエサル「だからナブリオーネだよ。フランスといえばナブリオネ・ブオナパルテだろ」
エルヴィン「……あ! ああ、ナポレオンか」
おりょう「フランス語で呼べばいいぜよ」
左衛門佐「むしろ何故イタリア語で呼ぶ」
カエサル「ナブリオーネはそもそもフランス人ではない。イタリア語で呼ぶのが当たり前だ」
左衛門佐「また始まったか。世界の中心ローマ人の妄言が」
エルヴィン「イタリア語が公用語だと思い込むのやめろよ」
カエサル「仕方ない。どうしたって全ての道はローマに通じるのだから」
左衛門佐「もうアンツィオ行けよ」
おりょう「カエサルは所属する学校を間違ってると思うぜよ」
左衛門佐「妙だな。私ももうけっこう進んだのだが」
おりょう「…………まさか、出て来ないとか……?」
四人『………………………………………』
カエサル「いやないないそれは無い」
エルヴィン「うむ。有り得ん」
左衛門座「ナポレオンの出てこない偉人バトルロイヤルなんてマリオの居ないスマブラだ」
おりょう「ピカチュウの居ないポケモンぜよ」
カエサル「ライオンの居ないサファリパークだな」
三人『それだ!』
カエサル「……まあ、最後の方とかで出てくるんだろ。流石に」
おりょう「出て来なかったら頭おかしいぜよ」
四人『はっはっはっは!』
カエサル「……ところで、サーヴァントとして出て来たらクラス何になるんだ?」
エルヴィン「ううむ……やはりライダーか? ナポレオンと言えばアルプス越えだろう」
おりょう「きっとキャスターぜよ。軍師タイプだし」
左衛門佐「アーチャーだろ。大砲マニアだし」
三人『それだ!』
左衛門佐「なんというか、男臭さが足りんな」
カエサル「仕方あるまい。そもそも、フランスの男というのは穏やかで歌や愛をささやくことを好み、争いごとを嫌うものなんだ」
おりょう「ああ、言われてみれば……フランスの男の偉人って言ったらショパンにドビュッシー、ルノアールにセザンヌ、ゴーギャンにドガにアマデウス……芸術家ばっかぜよ」
エルヴィン「ジャンヌ・ダルクの物語など、始めて読んだときはこれは一種の性差別ではないかと思ったものだ……女尊男卑的な意味でな」
左衛門佐「シャルル7世を始めとしてジャンヌの周りに居た男はフランスの腰ぬけかイングランドのゲス野郎だけだったからな。あれは見ててイライラした」
おりょう「ルイ16世に比べればマリー王妃なんてまだマシなレベルぜよ」
エルヴィン「ん、でもナポレオンが居るじゃないか。彼はまぎれもなく英雄だ」
カエサル「それこそがフランスの男腰ぬけ説の根幹なんだ。ナブリオーネはフランス人じゃない」
おりょう「また始まったぜよ……」ぐでー
カエサル「だって事実だろ! フツーにコルシカ人だぞ彼は!」
エルヴィン「もうアンツィオ行けよ」
左衛門佐「カエサルの頭ん中は万物がローマに通じてるからな」
左衛門佐「はいはいわかったから」
カエサル「何と言おうと彼がコルシカで生まれたことには変わりない。それに、激情家の彼の人となりはどう考えても情熱を尊ぶコルシカ人のそれだ」
エルヴィン「ま、確かにフランス男っぽい性格じゃないよな。余裕ないっていうかガキっぽいっていうか」
カエサル「お? 喧嘩か? 買うぞ?」
左衛門佐「かといってイタリア男っぽくも無いがな」
おりょう「生まれはどうあれ彼は世界一有名なフランス皇帝ぜよ」
カエサル「お前たちはわかってないんだよー! ぐすっ! ナブリオネはなー! 本当はフランス人になんかなりたくなかったんだよー! 時代とフランスとルイ16世が全部悪いんだよー!」
エルヴィン「今度はカエサルに火が点いてしまったな」
左衛門佐「落ちつけよたかちゃん」
おりょう「愚かな支配者と革命は歴史の華ぜよ」
左衛門座「冷静じゃない奴を見てるとすごい冷静になるな」
おりょう「お前もさっきはあんな感じだったぜよ」
エルヴィン「カエサルはナポレオン好きだからなあ」ボリボリ
カエサル「そもそもルイ16世とあのバカ女がフランスを滅茶苦茶にしなきゃ、ナポレオンだってたった1人であんな力技で国を立て直す必要もなかったんだ! 退役後はコルシカ島に帰ってのんびり余生を過ごせただろうに!」
左衛門座「でもそしたらあの世界に名だたる『コルシカの悪魔』は生まれなかったぞ」
おりょう「ルイ16世とマリー王妃とナポレオン。その誰が欠けてもフランスという国が急激に発展するきっかけとなったフランス革命は味気ないものになったはずぜよ」
エルヴィン「ブリテン王国とアメリカ移民」
左衛門座「織田信長と明智光秀」
おりょう「徳川慶喜と坂本龍馬」
三人『それだ!』
おりょう「了解ぜよ」~♪
カエサル「……あ、これ好き」
左衛門座「クラシック? なんだったかな」
エルヴィン「ベートーヴェンピアノソナタ第8番『悲愴』」
カエサル「そうそれ! 落ち着いた曲だよなー。ベートーヴェンで一番好き」
おりょう「第九じゃないのか」
左衛門座「クラシックで何が好き? って訊かれたらよくわかんないからとりあえず第九って答えるのどうかと思う」
カエサル「大体エヴァンゲリオンが悪い」
エルヴィン「というかいいのかカエサル。ベートーヴェンはフランス皇帝のボナパルトに失望して曲名を変えたんだぞ?」
カエサル「だがその逸話はベートーヴェンが彼への思いで名曲を作り出した証に他ならないだろう? 『英雄(エ口イカ)』といえばナブリオーネの代名詞の様なものだしな」
おりょう「やっぱアマデウスよりベートーヴェンぜよ」
左衛門座「私はメンデルスゾーンのが好きだけどなー」
左衛門座「パリを『花の都』と形容することがあるが、さしずめフランス史は『花の嵐』といったところか」
おりょう「基本的に戦争するたびに負けてるのに未だに先進国なのがある意味すごいぜよ」
カエサル「基本は腰抜けの国だからな。引き際を心得てるのさ。だから負けても滅びはしない」
エルヴィン「失礼な奴だな、ルノーシリーズは素晴らしい戦車だぞ」
おりょう「でもマジノ女学院はあのアンツィオにさえ負けてるぜよ」
左衛門座「フランスVSイタリア……ヨーロッパ最弱国決定戦かな?」
カエサル「おいイタリア関係ないだろ」
エルヴィン「ははは。でも旅行するなら行ってみたい都市上位だよなーパリ」
左衛門座「うむ。アポリネール大聖堂とか一度見てみたいものだ」
おりょう「ジャンヌが祈りを捧げ、ナポレオンが魂を燃やした街か……うむ、興味深いぜよ」
次の日、シェアハウスの縁側にて
エルヴィン「サーヴァントには☆1~☆5のランクが有るのか」
カエサル「気に入らん。誰の裁量で歴史上の偉人たちをランク付け出来るというのだ」
おりょう「戦闘力基準……にしても滅茶苦茶ぜよ。攻略wiki見たら、ヘラクレスよりもナイチンゲールの方がランクが上になっとるぜよ」
左衛門座「まあしかし、ゲームとして考えれば面白いかもな。お前らなら歴史上のヒーローの中で誰が最強の☆5ヒーローだと思う?」
カエサル「シーザー」
エルヴィン「ロンメル」
おりょう「龍馬」
左衛門座「うん、持ちネタ禁止でな」
カエサル「いやいや。現実問題として、ガイウス・ユリウス・カエサルよりもかっこいい人物が歴史上に存在するか?」
おりょう「いや、このゲームは所詮日本人が作っとるがぜよ。だったら最強は信長に決まっとる。日本人の信長愛はキリシタンがイエスを愛するのと同じようなものぜよ」
エルヴィン「ま、真面目に言うとヒトラーに決まっているだろう。あのヒゲオヤジほどの戦争巧者が歴史上に居るものか」
左衛門座「あー……残念なお知らせだ」
三人『?』
左衛門座「wikiの☆5サーヴァントのページに、カエサルも信長もアドルフも居ない」
三人『……………………』
三人『…………なん……………だと……………』
エルヴィン「ええっ!? 総統閣下、そもそも登場すらしていないのか!? なんで!?」
カエサル「……あ……シーザー居た……けど……」
左衛門座「ん、居たのか? ……うわ……」
おりょう(デブぜよ)
エルヴィン(おいカエサルから早くスマホを取り上げろ。またキレるぞ)
カエサル「……………………………………」
カエサル「いや、意外とこれはこれで……アリか」
三人『!?』
左衛門座「ど、どうしたんだカエサル! 史実ではやせ型だったはずのカエサルがこんなんだぞ!?」
エルヴィン「熱が有るんじゃないのか!? ショック受けすぎたのか!?」
おりょう「しっかりするぜよ!」
カエサル「いや……まあ私も最初はん? って思ったけどさ……」
カエサル「だって、アーサー王見てみろよ……これだぞ?」
エルヴィン「…………」
おりょう「…………ああ…………」
左衛門座「これは……確かに……好きな英雄がこんなにされたらと思うと……」
左衛門座「アーサー王の勝ちが微塵も見えないな」
おりょう「なるほど、まだマシな気がして来たぜよ」
カエサル「それにシーザーは皇帝であって武人ではない。ともすればこの恰幅の良さも王らしくて捨てたものではないではないか!」フンフン♪
エルヴィン(急に機嫌が直ったな)
おりょう(ぶっちゃけシーザーが居ただけで嬉しいんぜよ)
左衛門座「うっぎゃああああああああああああああああああ!!!!!!」
エルヴィン「どうした左衛門座!?」
おりょう「『真田丸』の録画に失敗でもしたのか!?」
左衛門座「…………………………」
左衛門座「…………信長……………女だった…………………」
おりょう「」
エルヴィン(アカン)
カエサル「これ本当に日本人が作ったゲームなのか……?」
エルヴィン「!!? 大丈夫か!? おりょう!?
カエサル「気をしっかり持て!」
おりょう「…………………………」
おりょう「うん、まあそうだよな」
2人『!!!!?』
エルヴィン「だ、大丈夫なのかおりょう!? 沖田が女なんだぞ!?」
おりょう「ん? ああ、そうなんだが……」
おりょう「でも正直、沖田ってこの手のゲームでは真っ先に女にされるからな」ハハハ
エルヴィン「慣れてるのか!?」
カエサル「そんな感覚には一生慣れたくないな……」
1章ラスト ジャンヌについて
エルヴィン「そうこう言ってるうちについにラスボスのジャンヌまでたどり着いたぞ」
左衛門佐「まあ、やはりフランスの英雄と言えばジャンヌ・ダルクだろう」
カエサル「ジャンヌが剣とか持ってたら訴訟するぞこのクソゲー……よし、ちゃんと旗だな」
おりょう「落ちつくぜよたかちゃん」
カエサル「たかちゃんって言うな!」
エルヴィン「そりゃジャンヌは旗持ちだったはずだけど、剣も普通に持ってたろ」
左衛門佐「クロヴィス1世の剣を持ってたとかいう伝説も有るがな」
おりょう「剣っていうか、騎乗していたんなら槍だと思うぜよ」
三人『それだ!』
エルヴィン「……うーん」
左衛門佐「どうした? エルヴィン」
エルヴィン「いや……確かにジャンヌは旗持ちだったとされているが……しかし、現実的に考えるとそれも眉唾じゃないかと思えないか?」
カエサル「どういうことだ?」
左衛門佐「そうだ。真っ先に戦場を駆けて旗を振る、その姿にフランス兵は勇気づけられたんだろう」
エルヴィン「……いくらなんでも、危険すぎると思わないか?」
三人『…………!』
エルヴィン「だって、彼女は信託を受けた聖女だぞ? そんな者に先陣を切らせると言うのは……いくらなんでも……」
カエサル「……旗持ちというのも怪しいと?」
おりょう「先陣を切り、なおかつ生き伸びたことが、彼女の神聖さを際立たせたとも取れるが……」
四人『………………』
『ごめんくださーい!』
エルヴィン「! この声は……」
左衛門座「隊長か?」
カエサル「そうか。今日は隊長が遊びに来る日だったな」
エルヴィン「ああ、少し議論をしていたところだ」
みほ「へえ! 今日はジャンヌなんですね!」
カエサル「しっかし、2学期に入ってから隊長は度々うちに来るようになったなあ」
みほ「だって、ここに来て歴史の議論とかするのってなんだか楽しくて! それにシェアハウスも憧れます!」
左衛門座(しかしグデーリアンがそのせいで最近寂しそうなんだよな……申し訳ない……)
みほ「大人になったらあんこうチームのみんなともこんな生活してみたいなぁ……」
おりょう「おうやれやれ。グデーリアンが家を出るとなると、理髪師の親父は反対しそうだがな」
エルヴィン「はははっ、違いない!」
カエサル「だが見てみたいな。もし夢が叶ったら、武部に家事を押し付けてやるなよ?」
みほ「う……が、頑張ります!」
左衛門座「今度、グデーリアンも連れてくると良い。他の3人も歓迎するぞ」
みほ「はい!」
おりょう「明日発売するこのFateってゲームの新作にも出とる。Fateの中でも重要キャラって感じじゃな」
左衛門座「だがしかし……現実には、天使の声が聞ける人間など居るはずが無い」
エルヴィン「左衛門座。それは日本人的な狭い物の見方だ。日本人は少し、神や天使を余りにもないがしろにする傾向がある。世界的に見れば行き過ぎなくらいに」
カエサル「キリスト教の教えが歴史上余り広まらなかったせいだろうけどな」
おりょう「だがジャンヌの逸話が実際にはどこまで本当なのか……疑問は有るぜよ」
左衛門座「……隊長はどう思う?」
みほ「…………………」
エルヴィン「構わん。やってくれ」ニコッ
おりょう「むしろそーゆーケンカがしたくて、私たちはルームシェアなんてしてるんぜよ」ふふん♪
カエサル「ああ、むしろ聞いてみたいな。過激な持論とはどんなものだ?」
左衛門座「聞かせてくれ! 隊長!」
みほ「…………………」
みほ「……実は私も……これはやっぱり日本人だからなんでしょうけど……ジャンヌが本当に天使の声を聞いていたのか、疑問に思ってるんです」
4人『…………!』
エルヴィン「……だが、ジャンヌは天啓としか思えない予言を何度も的中させている」
左衛門座「そうだ。臆して攻められないシャルル7世たちフランス男の尻を叩いて、『進むのよ! 神は進めと言っているわ!』と来たものだ」
おりょう「そして、ジャンヌに言われるままに攻めることで、フランスはイングランドに対して快進撃を始める」
みほ「……そうです。ジャンヌは恐ろしいまでの戦術的直感を持っていたのです」
カエサル「……直感?」
みほ「ジャンヌは聖女などではなかった……天才的な才覚を持つ指導者だったとしたら……!」
エルヴィン「…………!」
カエサル「そうだ。ジャンヌには教養がなかった。これは間違いない」
左衛門座「そのような小娘が、どうして戦争の司令官のような真似ができたと?」
おりょう「天使の啓示としか説明がつかないぜよ」
みほ「……ただ……ジャンヌにも、これだけはわかったはずです」
みほ「フランスが、あのイングランドともう90年以上も戦争していること」
みほ「そして、王家の内輪もめとイングランドの攻勢によって、フランスがもう滅亡寸前まで追い込まれていること……!」
左衛門座「……そんなに後期なのか? ジャンヌ・ダルクが百年戦争に姿を現したのは」
カエサル「ああ。追い詰められたフランスに現れ、大逆転で百年戦争を終わらせたのがジャンヌ・ダルクだ」
おりょう「90年続いてた戦争をひっくり返して終わらせたんだから、まさに聖女ぜよ」
ジャンヌは焦った。
このままでは! 私のドンレミの村が! 父が! 母が! フランスが滅んでしまう!
それだけは……それだけはいけない!
そのためにはイングランドを攻めなければ! 攻めれば負けるかもしれない! だが、このまま何もしなくても同じだ!
齢16歳の少女は、身を焦がすような焦燥感に駆られ――そして走った!
ヴォクラールのボードリクール伯の門を全力で叩き、そして開口一番にこう言い放ったのだ!
それは、国を騙す嘘! ひいては世界を騙すことになる嘘! 神と天使を侮辱する嘘!
それでも、少女ジャンヌはドンレミを守るために叫んだ!
――『話を聞いてください! 私には、天使さまの声が聞こえたのです!』――
カエサル「……………………………」
左衛門座「……………………………」
おりょう「……………………………」
みほ「……………………………………」
みほ「……あ……あはは……なんて……ちょっと突飛すぎますよね……」
エルヴィン「ふむ……」
カエサル「…………面白い!」
みほ「へっ!?」
カエサル「そうか! フランスを救ったのは少女の危機感! 切迫された叫びが功を奏し、結果的に聖女を作り出したというわけか!」
おりょう「なるほど……聖女なんて全然ピンと来なかったけど……ジャンヌに対する親近感がわいて来たぜよ」
左衛門座「日本人としては天使の声が聞こえた聖女というよりも遥かに納得できるな。それに――」
エルヴィン「――単純に、かっこいい!」
三人『それだっ!』
二時間後
おりょう「よーし! やっとジャンヌと元帥を倒せたぜよ」
左衛門座「これでFateGOフランス編も終わりか。なかなか楽しいゲームじゃないか」
エルヴィン「今日はありがとうな隊長。楽しかったよ」
みほ「こっちこそ! すっごく楽しかったです!」
カエサル「ふいー、けっこう長くて疲れたなあ。1章フランス編」
左衛門座「明日は学校だし、今日はこの辺にするか」
みほ「あれ? さっきからやってるの、スマホのFateGOだったんですか?」
エルヴィン「ああ。なんだ、隊長も知ってたのか」
みほ「はい! あれ、2章は古代ローマ編なんですよね! ネロちゃんが可愛くて」
エルヴィン「」
左衛門座「」
おりょう「」
みほ「………………、あれ? …………皆さん?」
???「隊長……今、何と言った?」
みほ「あ……あああ………………!」
カエサル「少し……詳しく話を聞こうじゃないか……………!」ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ!
左衛門座(やっばいカエサルが恐ろしい目してるぞ!)
おりょう(ああ……悪夢ぜよ……)
左衛門座「カ、カエサル……その……明日も朝練だし……今日はもう『真田丸』を見て寝ないか……?」
カエサル「…………ふう…………」
カエサル「さてお前ら……本当の戦いはこれからだっ!!!!!」
カエサル「2章をクリアするまで今日は寝れないものと思ええええええええええええっ!!!」
三人『嫌だああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!』
みほ「え、えと……あ! 私優花里さんにエサあげる時間だ! すいません帰ります!」ピューッ!
三人『逃げるな薄情者ぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!』
カエサル「ふはは……待っていろシィザァアアアアアアアアアアアアアアアッ!!!!!」
優花里「おしまいでありますっ!」完
第1弾 【ガルパン】学園艦での生活
ガルパンのOVAとか、アンツィオ戦前の戦車に乗ってないシーンが好きすぎる
FGOとか歴史とかを材料にしてますけどとにかくガルパンキャラの公式でありそうな日常を書きたかっただけです
そのうち続きも書くかも。おつかーれ
元スレ
【ガルパン】エルヴィン「流行りのFateGOってゲームでもやるか」
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1478613568/
【ガルパン】エルヴィン「流行りのFateGOってゲームでもやるか」
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1478613568/
「ガールズ&パンツァー」カテゴリのおすすめ
- 武部沙織(36)「未婚」
- 【ガルパン】カチューシャ「大洗から通信?」【劇場版】
- 大野あや「戦車の動かし方わかんないし、ネットで聞いてみよっと」
- ケイ「ダージリン、来たわよ!」【ガルパン】
- ビスマルク「も、もっと褒めてもいいのよ?」
- ガルパンSS・みほ「黒森峰大学かあ」
- 夏目漱石「西住ちゃん」
- 【ガルパン】みほ「大洗あんこう物語Ⅱ」
- 【安価】エリカ「副隊長……?」
- 【ガルパン】「卒業生代表、角谷杏」
- みほ「勘当されちゃった・・・・・」P「君アイドルにならないか?」
- アンチョビ「アンツィオと一年」
- まほ「おはよう、みほ」みほ「お姉ちゃん、何でここに!?」
- 【ガルパン】ダージリン「ハンバーグ師匠?」 オレンジペコ「日本の芸人ですね」
- みほ「ごめんね、エリカさん。さようなら、逸見さん」【ガルパンSS】
- 【ガルパン】学園艦での生活
- 【ガルパン】まほ「出てこいみほ! 決着は生身でつけるぞ!!」
- 【ガルパンSS】エリカ「隊長!あけましておめでとうございます!!」
- 城島「もっとアイドル作戦です!」
- 【ガルパンss】 みほ「じ、自衛隊と...!?」
「ランダム」カテゴリのおすすめ
- 千早「今時の女子高生と言われても」
- 時雨「幸せ太り……ねえ?」山城「」
- P「アイドルの楽屋にエ口本を置いておく!」
- ハニー・ポッター「いつか必ず、来るものは来るのよ」
- みほ「フューリー?」
- 芳乃「ディスコの神様でしてー」
- 武内P「モバマスに……興味はありませんか」
- モバP「えっ?トレさん達の部屋に?」マス「招待しよう」
- 八幡「ファミレスに来ると女の子の魅力を語りたくなる病気かな?(病気)」
- 佐久間まゆ・渋谷凛『寝るな!』
- 勇者「魔王!お前を倒す!」魔王「ま、参った!」タンス「・・・」
- アスカ「もう!なんでいつもそこで間違えんのよ!」シンジ「だって」
- 新一「灰原を引き取ろうと思う」
- 魔王「お前の泣き顔が見てみたい」
- P「小鳥さんが倒れた!?」
- 清麿「第1の術ッ!! 北斗ッ百裂拳ッ!!」
- 八幡「由比ヶ浜と雪ノ下が生主してる?」
- モバP「エアコン壊れた...」
- ほむら「たった一つだけ、最後に残った償い」
- ハルヒ「ここ一週間キョン見ないんだけど何か知らない?」
今週
先週
先々週
コメント一覧 (137)
-
- 2016年11月09日 17:58
- まーた、暇な荒らしが湧き出した・・コメント欄は、面白かった!だけで良いんだよ・・つまんなきゃ、わざわざ書き込むなよ
-
- 2016年11月09日 18:02
- ※38
ガルパンの歴女チームがにわか知識で叩くキャラになっててただ単に>>1が気に入らないものをまと.めブログで得た知識だけで叩くだけのくそお.ナニーだったけど面白かった!
面白かったけど星一つです!
-
- 2016年11月09日 18:04
- 相変わらず、自分と違う意見は全て荒らし扱いな奴いるんやな?
-
- 2016年11月09日 18:09
- つーかFateは兎も角肝心の歴史知識もにわかって酷い
-
- 2016年11月09日 18:15
- 面白かったけど。
-
- 2016年11月09日 18:17
- いやよくないですけど
-
- 2016年11月09日 18:21
- 花の荒らし
コメント欄で戦争ごっこは…やめようね!
-
- 2016年11月09日 18:33
- コメント警察だ!
作品を否定する奴は人格まで攻撃して徹底的にコメント欄を荒らしていくぞ!
作者様を肯定しない奴は生かしておくな!
-
- 2016年11月09日 18:39
- 1章のサンソンは狂化付与されてたから多少はね
同じく狂化付与されてたはずのデオンが割と普通っぽいのが謎だが
-
- 2016年11月09日 18:39
- にわかって言っておきながら博識な皆さんは訂正しないんですね
-
- 2016年11月09日 18:46
- ※47
これな
-
- 2016年11月09日 19:21
- 確かにサンソンはもうちょいまともな扱いでもっかいイベントでも何でもいいから出してもらいたいよなぁ……
初アサシンがサンソンだったからすげー好きになったのに、フランスであの扱いで公式でマリキチみたいなことになってるのほんとに……ほんとに……悲しかった……。いや悲しい(現在進行形)
-
- 2016年11月09日 19:30
- 最近ガルパンssへの風当たりきついね
-
- 2016年11月09日 20:02
- 作者もコメ欄もにわかだらけで草。得意げに知識語ってるやつもいるけどそれもどこソースなんですかね。ネット?wikiですか?
-
- 2016年11月09日 20:10
- まぁ史実をfateみて実際もこうなんだよ!ってのは酷いが史実見てこういう可能性も〜ってfateやるのは別にいいやろ
神話クラスなんて設定変え放題でありえなくも無いからあれだがもう男しか無いじゃん!みたいなのを少し女の可能性(女装したとか)あったら女ね!ってのは頂けないがな。fateは男も格好いいから勿体ない
まぁ売れるから仕方ないのだが。結局ユーザーが悪い(適当
-
- 2016年11月09日 20:14
- ガチの歴史好きの奴はfateなんかやらない定期。そんな暇あるなら歴史の勉強や発見に時間割くだろ
-
- 2016年11月09日 20:16
- 普通に面白かった
こういうのが読みたいよ…バッドエンドは嫌いだ
-
- 2016年11月09日 20:51
- ※52
>>1がやってるのはこういう可能性も〜じゃなくて「史実じゃこうなのに何でこうなってるの? 何このゲーム気に入らない」だからなぁ
しかもその知識も中途半端でGOへの批判も的外れっていうね
-
- 2016年11月09日 20:54
- ※54
何でやミスト面白かったやろ
-
- 2016年11月09日 21:01
- 歴女チームっぽい会話で良かったよ
-
- 2016年11月09日 21:13
- アルテラって、あれアッティラなのかな。綴りはそう読めるんだが。もう真鏡名ミナを覚えてる人も少ないんだろうな。
-
- 2016年11月09日 21:28
- 言うほどFGO批判してるか?
あくまで型月ファンとは違う切り口でプレイした場合の感想ってレベルでしょ
なんやかんやと言いつつ、いつの間にかはまってるやん?って感じになると思うけど
-
- 2016年11月09日 21:32
- 批判っていうかにわか知識で的外れな指摘をしてるって感じ
典型的な「俺がこうだと思うもの以外は全部間違ってる」思考
-
- 2016年11月09日 21:47
- fateの有り様はともかく、FGOはクソゲーだけどな
fateという素材を使ってよくあんなつまらないゲームを作れたなと感心するぐらい
-
- 2016年11月09日 22:10
- ガルパンへの風当たりじゃなくて、これ書いてる奴への風当たりが強いんやで
-
- 2016年11月09日 22:12
- ガルパンのキャラってこんなクソキャラなんだな~
-
- 2016年11月09日 22:14
- 安易な煽りはNG
擁護したがる奴はわざとこんな見え見えの煽りを入れて、煽りを入れる奴は最低や!
とか自演するから怖い
-
- 2016年11月09日 22:20
- にわかですまんが、どうして超有名所の孔明が本人ではなくウェイバーinという設定にしたんだ?
-
- 2016年11月09日 22:32
- ヘマしても孔明じゃなくウェイバーがヘタレだからって言い訳にするためじゃないか?
-
- 2016年11月09日 22:41
- (わいにわか以下 何言ってるかわからない)
-
- 2016年11月10日 00:25
-
孔明に味覇(ウェイバー)が入ってるのか??
-
- 2016年11月10日 00:52
- それはウェイパーな。覚えとけ
-
- 2016年11月10日 00:57
- 正直fate課金廃人としては、自分の好きなものを貶されたようにしか受け取れないよ。
不快感しか残らなかった。
せめて作中に他のキャラを使ってフォローをいれるなり、やり方はあったはずじゃないか?
-
- 2016年11月10日 01:12
- 作者としては貶したかったんだろ
不快感が残ったなら作者の思う壺だろう
-
- 2016年11月10日 01:17
- ゲームの内容は知らないが、カバさんチームのオフでの雰囲気が出てて、とても楽しく読めた。
-
- 2016年11月10日 01:33
-
こんなん今まで散々言われてきたしネタにされてきた事だろうに
ufoアニメ以降からの新規ほどこの手のジョークに敏感な感じするなぁ
古参で今更こんな事に噛みついてるならもっと面白いけど
-
- 2016年11月10日 02:45
- 何かを批判するにも妙に理屈つけてねちっこくやってるから嫌いな人もいるだけやろ。
ねちっこいのがこのキャラです、といわれても、ほーんとしか
-
- 2016年11月10日 03:08
- ガルパンssへの風当たり強いよ
ガルパンだから叩いてる人いるよね
-
- 2016年11月10日 03:25
- ※65
アレキサンダー出してそれに釣られて召喚ってことでウェイバー出そうとしたけど英霊じゃないから英霊を乗っ取る形にした
孔明なのは呂布との釣り合い
なぜ三国志かはしらん、対皇帝関連でケイカが中国だからそこから適当にかな?
-
- 2016年11月10日 03:41
- たまげたなぁ。評論家気取りの次は博識気取りか。
-
- 2016年11月10日 05:29
- ガルパンのSSとして読むなら面白い。けど、FGOプレイしてる自分としては、アンチfateSSを読んでる気分になってムカっと来るのが残念だった。カバさんチームの言いたい事は理解できるのが余計悩ましい。ガルパン民とfate民がケンカするのはしょうがない気がする。
-
- 2016年11月10日 08:49
-
ガチャゲ豚発狂SSか
いいぞどんどんやれ
-
- 2016年11月10日 08:51
- ファテもガルパンも面倒臭い人多いな
-
- 2016年11月10日 08:53
- FATE嫌いだからいいぞもっとやれ
-
- 2016年11月10日 09:09
- 歴史の面に絞って批判するならfate民としてはありがたいだろ。
フォローの出来ない切り口は他にいくらでもあるんだから。
-
- 2016年11月10日 10:00
- 原作エロゲ(笑 にそんなもん期待せんでもいいと思うけれども 楽しめればええんや
-
- 2016年11月10日 10:10
- fgoやってるし好きだけど、このSSって批判SSじゃないと思うんだけど・・・プレイしててなんでだよ!って思いながらも、なんだかんだでとハマっていく普通のプレイヤーかと。カバさんチームっぽさもでてるし、面白かったよ。正直fateなんてツッコミどころ満載だしなw
-
- 2016年11月10日 11:16
- Fate好きはコレがムカつくのか?
ワイは無双好きやけど、左衛門左が今川義元にキレるSSがあったら笑う自信があるで?
-
- 2016年11月10日 11:36
- 歴史の間違った知識云々もそうだけど、こいつFGO自体まともにやってないだろ
序盤だけ見てシナリオスキップしたのか?
-
- 2016年11月10日 11:42
- たった2日でこの※欄の伸びよう
これだからFateSSはやめらんねえわ
SS自体は普通に面白かった そんなにGOアンチかこれ?
-
- 2016年11月10日 14:49
- とりあえず、門佐さんがずっと座ってるのに草
-
- 2016年11月10日 15:22
- 騒いでる奴は単に好きなジャンルがディスられたと思ってんじゃないかな
フェイト全然知らんから逆に楽しめたわ
これからもこんなカバさんの暦ヲタトークが見れるのを期待します
-
- 2016年11月10日 16:14
- 両方にわかな自分だが、この作品fgo言うほど批判してない気がするんだけど?単純にツッコミ入れつつもなんだかんだでドハマりしとるじゃん。
……と、書き込もうとしたらもういるんだね同じ考えの人。
-
- 2016年11月10日 16:41
- fate goにハンニバルが出てきたらカエサルがどんなリアクションするか気になるな 木イチゴくれなきゃカルタゴ滅ぶ
-
- 2016年11月10日 21:01
-
この人にFateへの知識がないから、余計にFateファンがキレるんだよな。
中途半端な知識で的外れな批判していれば、反発も出る。自業自得。
多分、まともにFGOやってないよ。
じゃなかったら、既出フランス人キャラ一覧の中に、
アストルフォとランスロットが入ってないのが説明できない。
片やApocryphaのメインヒロイン?、片やZeroからの登場人物で
アルトリアの親友にして、FGOのメインキャラに密接に関わる重要キャラ。
Fateファンがこの2人を忘れる訳がない。
-
- 2016年11月10日 21:02
-
それに、星と英霊の格や戦闘能力が関係してないのは、
ちゃんとやっている人ならわかっているから、わざわざ突っ込むことさえない。
ロムルスとアーラシュが星3と星1の時点で、自明の理。
アーラシュの強さ知らないんじゃないの?
ってか、カエサルがDEBUな理由、ちゃんとやっている人なら知っているし、
そもそも最近クレオパトラの口から、痩せていた時の話が出ているんだが・・・
後、アヴァロン、ロンゴミニアドorエクスカリバー持ちのアルトリアが
”セイバー”のカエサルに負けそうとか、絶対に言わないよね。
ちゃんと知っているなら。
-
- 2016年11月10日 23:04
- 作者や読者が知ってる情報を、全部キャラが知ってたらそれこそおかしくなると思うけど。これだと歴女チームはfateGO始めたてって設定にしてるんだし。
批判ってよりも、あーそこツッコんじゃうかー、程度くらいに感じた。面白かった。
-
- 2016年11月11日 00:02
- 日常なのに「優花里さんにエサ」って、どれだけみぽりんを黒くすれば気がすむんだ
-
- 2016年11月11日 00:13
- 俺もFGO批判とは思わなかったな。始めたばっかのカバさんチームがFateに言いそうな事よく書いてるじゃん
過敏に反応してる奴らが面白すぎるからいいけど
-
- 2016年11月11日 01:35
- 前情報ゼロで始めたばかりなのにクレオパトラから真実ガーとかアーラシュガーとか知ってるワケないやん
-
- 2016年11月11日 07:51
- 型月史観に毒されている
-
- 2016年11月11日 08:50
- たぶん、批判的なことをかいてあったら全てアンチにみえるんだろう。インターネットの障害か、ゆとり教育の障害かはわからんが・・・ってか叩いてるやつは経験ないのかな?ツッコミいれながらゲーム等プレイすることって
-
- 2016年11月11日 08:52
- 型月おじさん激おこで大草原
一旦イラつくと噛みつくのだけが目的になって、SS内の設定ガン無視で批判&知識自慢
面白いのでもっとやれ
-
- 2016年11月11日 09:16
- ツッコミというかファンややっている人ならわかってる部分を言われてるのが嫌なんじゃないの?
他の作品のキャラがガルパン見て、なんで撃たれたのに怪我しないのとか、なんで第2次世界大戦の戦車しか使われないのとか言ってるようなものだし・・・
-
- 2016年11月11日 09:20
- 十中八九そうだと思うよ。だから、ちっちぇなって話
-
- 2016年11月11日 12:32
- とりあえずガルパン好きで真田丸を劇中で名前出すなら
「左衛門佐」を「左衛門座」って間違えるのをやめようか
-
- 2016年11月11日 14:48
- ガルパンキャラを使って「女体化クソ! 英霊描写クソ!」とか主張するのは、fateキャラ使って「戦車に女乗せるのはクソ! 撃たれたのに死なないとか戦闘描写クソ! 」と主張するのとどう違うのか
-
- 2016年11月11日 16:41
- FGO信者はFate信者と微妙にずれてるからなあ
批判も擁護も過激すぎる
-
- 2016年11月11日 16:55
- ※104
いや、まさにそういうのを楽しむSSだろこれ
ガルパンで言うと、メイトリックスがガルパンのアニメ観て「なんで女ばっかなんだ!?」と困惑するような感じ?
普通に面白そうと思うけどなあ
-
- 2016年11月11日 18:48
- ※106
そいで娘さんから「もー、パパったら古いんだぁ」と言われ、過激派ガルパンおじさんのベネットが野郎オブクラッシャー! でオチって感じ? 詰め込みすぎか・・・?
人によってジョークと笑うか批判と憤るか、受け取り方に差が出ちゃうのは仕方ないことなんかねぇ。
-
- 2016年11月11日 19:10
- 自分が楽しめたからって、人も楽しめるとは限らん、って話でしょ
-
- 2016年11月11日 19:17
- シーザーは皇帝だからデブでも良いか!武人だし!
ってカエサルが納得してるのが一番おかしいだろ
ガリア平定して、当時最強の(と自他共に評価されていた)ポンペイウスを下した男が武人じゃないなら、こいつにとって武人ってなんだよ?
-
- 2016年11月11日 19:18
- 失礼、武人じゃないし!
の間違いな
あんまりにもあんまりなことで頭が沸騰してた
-
- 2016年11月11日 19:48
- 争え……!もっと争え……!
-
- 2016年11月11日 23:38
- ガルパンSSなのにわざわざFGO信者の皆さんお疲れ様です
この荒れ具合は一昔前の東方を思い出すな
SSは面白かったです。あんこう以外の日常SS増えてくれ
-
- 2016年11月11日 23:42
- 歴女チームほんとすき
エルヴィンがカッコ可愛いんだよなぁ…
歴史あんま分からん自分としてはこのSS楽しく読ませてもらった
どんどん続き書いてくれ、楽しみしとる
-
- 2016年11月11日 23:45
- 結構出来いいSSやと思うのに荒れとんな
指摘するまでもなく、どういう奴が喚いているかは明白なんやけど…
批判も一意見として尊重すべきではあるけど、そのレベルですらないdisコメしとる人は、もうちょい落ち着け
-
- 2016年11月12日 03:03
- ガルパンssだから叩かれてるとかじゃなく、ガルパンキャラを盾にして、批判に重き置いてるから叩かれるんだよ
んでこういうのを「ガルパンssの風当たり強いわー信者怖いわー」とか擁護するのがいるから余計荒れる
それこそ作者の思惑通りなのに。大体参考資料がイノサンとか笑わせんな、あっちも相当誇張あるっての
前にも艦これで「吹雪の感想であって批判じゃないからね☆」とか予防線張って嫌いな作品ボロカスに叩いた結果、自分がボロカスに叩かれたアホいたの思い出す
-
- 2016年11月12日 04:10
- Loebとかから持ってきたガチ批判もたまには読んでみたい
-
- 2016年11月12日 04:15
- 型月側は創作物に加えるエッセンスとして歴史の一要素を膨らませてキャラクターを作ってるだけで、それを史実に対する新解釈として発表してるわけじゃないだろ
見るからにリアル志向じゃない青少年向けの準ファンタジー作品にフィクションとして登場した人物に「ふざけんなー! これのどこが○○だー!」って言うのはちょっと的外れだろ
このssの場合はfgoのシナリオ内で理由付けられてるそういう要素を無視してただの初見の印象で「なんてふざけたゲームだ!」ってわめき散らしてるからダメなんだよ
ましてや>>1本人の言葉なら「バカがわめいてんな」で済むけど、ガルパンのキャラを盾にしてるから反感買ってる
正直に言うが、こういうケースは作品より作者の人間性のが非難されて然るべきだと思う
-
- 2016年11月12日 08:25
- まだやってるのか(困惑) どうもお疲れ様です
-
- 2016年11月12日 10:46
- なんてふざけたゲームだ!こんなクソゲーやってられるか!!でSSが終わってるのならその文句もわかるけどな
もう本当、目の前のことしか見えてないんだな(呆れ)今はどっちの意見が非難うけてるか、それはなぜなのかもうちょい考えてみてくれ
-
- 2016年11月12日 11:47
- fateのとってつけた裏設定なんていちいち見てる一般人はいねえよ
むしろ普通に歴オタでfateしらなきゃなんだこのオタに媚びたアーサー王はふざけんなにしかならん
世の中見た目と第一印象が全てよ設定なんて読む気がなけりゃないのと変わらん
特にギルなんてなんで鎧が金なんだよ古代メソポタミアだぞ熱中症でしにてえのかって突っ込みあったからな
-
- 2016年11月12日 12:16
- なんか叩いてんのにわかFateファンの気がする。
アルトリアがなんで女なんだよとか、もうツッコまれ過ぎたし、しかもツッコまれるのも当たり前の事だし、
今さら顔真っ赤にする様な奴古参ファンにはいねーよ
-
- 2016年11月12日 16:53
- ファンじゃねえからつっこむんじゃん
ファンなら了承してるはずだからそういうもんだで割り切ってるもんだろ普通
古参ならなおさらじゃん
-
- 2016年11月13日 02:29
- なんつーかコメ欄見てると、Fateファンの真っ当な批判意見を「またFateヲタ発狂してんのか」って言ってレッテル貼りするやつが多すぎる
こんなSS叩かれて当然だと思うぞ
Fate知らなくてガルパン好きな俺でも読んでて不快になったわ
-
- 2016年11月13日 02:41
- ※121
古参だろうが新参だろうが何も知らん奴に頭からけなされたらそりゃ腹立つだろ
-
- 2016年11月13日 16:10
- 偉人魔改造なんて叩かれて当然だろうになんで逆ギレしてんの?
-
- 2016年11月13日 17:57
- 女の子が戦車に乗るのも叩かれて当然だな
-
- 2016年11月13日 18:57
- ※122~124
連投してるとこ悪い。理解してなさそうなので言うが、大半の人はfateファンをバカにしてるんじゃなくて、お前をキチ○イ認定してるんだよ
fateファンにすら呆れられてるって気付こうぜ
-
- 2016年11月13日 19:27
- こういうのは『シンジ、大人になれ』で大体収まりがつく
もう割り切るしかない
-
- 2016年11月13日 20:28
- ※126
何で?
-
- 2016年11月14日 09:49
- Fateの偉人にそれっぽさが無いという話は既に10年遅いと思う
-
- 2016年11月14日 11:35
- 英雄戦姫「よし、ワイは許されたな」
-
- 2016年11月15日 00:55
- たかがSS に何熱くなってんねん
さっさと糞して寝ろ
-
- 2016年12月12日 12:37
- FGOのみならずfateは歴史人物好きからしたら異端書だからねしょうがないね
-
- 2016年12月21日 17:44
-
歴史の正史通りなんかをそのまんまにしたらつまらないから脚色を加えるのはそれこそ歴史の人たち見てりゃ分かるんだよなぁ。ss自体テンポいいし悪くないと思うけどね。
-
- 2017年01月10日 23:38
-
コメントが気になったから読んだが立派なクソだったな
FGOの史実描写がどうこうじゃなく歴女チームの底が浅すぎる
-
- 2017年03月04日 04:56
-
なんてコメント量なんだ····
-
- 2018年02月02日 10:30
- 浅いのは歴女チームじゃなくて作者だよ
にわか知識で批判と歴オタアピールするからこうなる
スポンサードリンク
デイリーランキング
ウィークリーランキング
マンスリーランキング
アンテナサイト
新着コメント
最新記事
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク