偵察兵「味方の軍は総崩れです!」異世界転生軍師「ふむ」
- 2016年10月30日 04:10
- SS、神話・民話・不思議な話
- 58 コメント
- Tweet
領主「そ、そんな……」
偵察兵「どの軍も敗走し、敵に追われている状況です! いずれここにも大軍が押し寄せるでしょう!」
領主「……ち、ちなみに、戦力差は…」
偵察兵「彼我の戦力差、当方300に対し、敵勢およそ3万!」
領主「あ、あわ、あわわわわわ……そ、そうだ! 軍師! 軍師よ! きみならどうにかしてくれるだろう!? いつものように知恵を!」
異世界転生軍師「……領主様、撤退の準備を」
領主「……きみでも、どうしようもないのか……」ガク
軍師「……領主様、私が撤退の指揮を執っても?」
領主「……ああ、頼む。どのみち、もう終わりだ……」
軍師「ふむ、それでは。全軍、前進!!」
領主「……は?」
領主「え? ちょっと待って?」
軍師「ふむ、いかがなされた?」
領主「えーと、撤退するんだよね?」
軍師「いかにも」
領主「さっきなんて指示出した?」
軍師「全軍に前進の指示を」
領主「わ、訳がわからない。説明してくれ」
軍師「敵はここまで動かなかった我が方に目もくれず、敗走してゆく軍を追い討ちすることしか考えておりません。戦線は伸びきっています」
領主「……な、なるほど……でも、今のうちに素直に撤退した方が……」
軍師「大戦を制した敵の勢いは侮りがたし。流れを変えねば飲み込まれるわ」
領主「……そ、そうかな……」
軍師「しからば、前に撤退する!! おのれらよう聞けい!! 目指すは敵本陣!!」
領主「ちょ、は!?」
軍師「敵ば完全に油断しちょる!! ここが正念場ぞ!! 我らが心意気とくと見せい!!!!」
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!
領主「ちょ、軍師、きみキャラ変わって」
軍師「先陣はワシが切る!!! ゆくぞ兵子どもおおおお!!!!!!」
領主「兵子ってなに!? 兵士じゃないの!? どこの方言!?」
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!
領主「なんでウチの兵士こんな士気高いんだよ!!!!」
敵将「うはwwwwww 手柄取り放題wwwwww 全員殺せwwwwww」
伝令「で、伝令! 南の領主の軍勢がこちらに!!」
敵将「南? ああwwwwww いたな、そんな地蔵wwwwww いいよ返り討ちにしろwwwwww」
伝令「そ、それが、敵の勢いは凄まじく、すでに前線は突破されました!!」
敵将「は?」
伝令「現在追撃の兵を出しておりますが、手に負えませぬ! 至急お戻りを」
軍師「チェストオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!」
「ぎゃ!!」「ひ、ひぃ!」「な、なんだこいつら」
「強すぎる!」「に、逃げ」「ぐああ!」
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!
チェストオオオ!! チィエイストオオオオオオオオオ!!
領主「ウチの兵が全員別人みたいになってるんですけど!? 誰だお前ら!!」
軍師「進めえええ!!鬼島津が戦!! 見せるは今ぞ!!」
領主「誰だよ鬼島津って!!!」
敵大将「えっ、なにアレ怖い」
敵大将「えっ、こっち守り手薄じゃない?」
敵大将「えっ、ヤバくない?」
敵大将「えっ、ちょ、みんな戻ってきて」
偵察兵「伝令!! 敵戦線が引き返してきます!!」
領主「ヤバいじゃん! どうs」
軍師「今ぞお!! 全軍南宮山に向け転進じゃあ!!」
領主「どこだよなんぐうざんって!! ねえよそんなの!!」
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!
ドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドド!!!
領主「なんで意志疎通できてんだよ!! なんで統率されてんだよ!!」
領主「……つーか軍師の声デケぇよ!」
暗黒騎士「待てええい!!!!」ドドドド
軍師「ぬぅ!! 追っ手か!!」
領主「あ、あれは暗黒騎士!! 敵の四天王の軍勢だ!」
暗黒騎士「かような真似をして生きて帰れると思うなあ!」ドドドド
軍師「井伊の赤鬼か!! 相手に取って不足なし!!」
領主「暗黒騎士だっつってんだろ!!」
豊久「義父奴!! 先に行きんしゃい!!」
軍師「豊久! 待てい!」
領主「豊久!? しらないしらないそんな奴しらない!!」
豊久「ここは俺が食い止める!!! 捨てがまりじゃあああ!」
軍師「豊久!! 帰ってこいよ!! 死ぬること許さぬぞ!!」
領主「だから誰だよ!! つーかおめーらさっきからどこの言葉喋ってんだよ!!」
豊久「種子島構えええい!!」
領主「は!?」
豊久「撃てええええええええ!!!」
ドゴゴゴゴゴゴオオオオオオオ!!!
暗黒騎士「グハアアアッ!」ドサッ
領主「豊久つええええええええ!!!!」
軍師「……逃げ切れたか……」
領主「ぜえ、ぜえ、つか、疲れた……つーかタネガシマってなに……」
軍師「兵子は……ざっと80は残ったか」
領主「おめーがステガマリとかいう鬼畜な真似すっからな」
軍師「だが、我らは生き残れた」
領主「……ああ、そう、そうだな。よし、それじゃあ……」
軍師「うむ、人質となった御后様を取り返す」
領主「へ?」
軍師「敵本軍は未だ戦陣に有り。今なら取り戻せる」
領主「いやあの、気持ちはありがたいけど、みんなボロボロ」
軍師「聞けいおのれら!!」
領主「おめーがまず聞けや!!」
軍師「今こそ御后様を取り返す!! 敵は勝利の報に油断しちょる!! 目指すは敵の根城!! 今こそ首ば取って手柄となせい!!!」
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!
領主「なんでヤル気満々なんだよ!!! 体力底なしかおめーら!!」
その後、領主の軍は無事に御后様を取り戻して本領に帰り、その戦いぶりから所領を安堵される。
なお、この戦いで異世界から更に異世界に飛ばされた者が出たが、それはまた別の話である。
緒方監督の地蔵っぷりにむしゃくしゃして書いた。後悔はしていない。
おめでとう日本ハムファイターズ。 明日の弁当にソーセージ入れるよ。
元スレ
偵察兵「味方の軍は総崩れです!」異世界転生軍師「ふむ」
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1477758229/
偵察兵「味方の軍は総崩れです!」異世界転生軍師「ふむ」
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1477758229/
「神話・民話・不思議な話」カテゴリのおすすめ
- サキュバス「それは傷つくわ」
- 面接官「おっ光宙(ぴかちゅう)君かぁ!いい名前だな!」
- 大統領「緊急事態…そうか…わかった…奴を呼べ」
- アマテラスさんちに纏わる兄弟喧嘩エピソードはもはや伝統芸能レベル
- イケメン「明日のテスト不安だな」友「大丈夫だろお前イケメンだし」
- 俺「疲れた」siri「どうかしました?」
- 陽子「…」 電子「ウェーイwwwww」
- シャチ「おまえうまそうだな」アザラシ「おいしくないです」
- 男「そこに、いるんだろう?」 妖怪「……」
- 異世界転生ワイ「マヨネーズで大儲けするンゴオオオオ!」
- クリスマスイヴ「さぁ、今日は存分にセ○クスなさい」ニッコリ
- 女「一晩、泊めてください」男「あ、こいつ100%昼間助けた鶴だ」
- 少女「海っていいなぁ」カニ「確かに」
- 主人「キミ、以前は男だったって本当?」 メイド「はぁ、まぁ」
- 日本兵「ここは何処だ?」 侍「江戸でござる」
- 俺「…ふんふーん」煙草スパー 箱クルクルッパシッ俺「変身…」
- 魔法少女(19)「貴方のハート、キュンキュンさせちゃうぞっ!」
- 男「俺に与えられた魔法がくっそ使えなくて笑えない」
- 「よわくてニューゲーム」
- 少女「ここは何処?」 日本兵「目が覚めたか」
「ランダム」カテゴリのおすすめ
- 白菊ほたる「ふ、不幸が移りますから!」 茄子担当P「幸も不幸もキミ次第だ!」
- アスカ「シンジにおっぱいを押しつけ続けるとどうなるか」
- 友紀「う゛ああぁぁ!!!」ちひろ「痛風系アイドル…これはイケる」モバP「」
- 結衣「一日一万回、感謝のやっはろー!」雪乃「勘弁してくれないかしら」
- 士郎「セイバー達が幼くなった!?」
- モバP「しざーはぁと」
- 一夏「たとえ、この想いが届かなくても――」
- 千早「最近カロリーメイトしか食べてないわ」 雪歩「えっ?」
- 【艦これ】曙「このアホ提督!」 陸奥「アホ提督ね♪」
- モバP「いつものコンビを入れ替えてみる」
- ジョセフ「お前がディオ・ブランドーか」ディオ「そういう君は
- ミカ「聖グロリアーナに招かれたよ」ポロロン
- 苗木「お前らホントいい加減にしてくれよ」
- P母「この子、アンタのとこの子ちゃうん?」P「それがなんやねん」
- まどか「約束だよ、ほむらちゃん」ほむら「えぇ、約束よ」
- 千早「甘えんぼプロジェクト……?」
- やよい「オセロで真剣勝負です!」
- 僕「おねえちゃん」 従姉「・・・・・・」
- 奈緒「ウェディングドレスを着る仕事?」
- 由比ヶ浜「ヒッキー大変!小町ちゃんと体が入れ替わっちゃった!」
今週
先週
先々週
コメント一覧 (58)
-
- 2016年10月30日 05:10
- ※1の優しさに涙が止まらない。だがこんな時間まで飲んでちゃいかんよ
怒りをこんな爽快なSSにしてくれた作者に感謝
-
- 2016年10月30日 05:45
- 最近野球でなんかあったんか?
-
- 2016年10月30日 05:50
- 朝倉宗滴「島津が異世界に行ったか…」
織田信長「ククク…奴は戦国武将の中でも最弱…」
真田信之「フン…奴が居ようと居まいと、大局は決して揺るがぬ」
毛利勝永「敵…タオス!お屋形様…ヨロコブ!グルルルル…敵…タオス!」
-
- 2016年10月30日 06:12
- 敵の潜水艦を発見!
-
- 2016年10月30日 06:37
- 後書き書きたかっただけじゃねーか
-
- 2016年10月30日 07:30
- 赤備えに負けたんか
-
- 2016年10月30日 07:50
- やっぱり島津ってすごい
-
- 2016年10月30日 07:51
- 押し出しの時点で変えるべきだったんだよ
-
- 2016年10月30日 07:54
- 包囲殲滅陣かと思ったらドリフで盛大に草
-
- 2016年10月30日 08:02
- レオニダス「その程度の兵力差」
ハンニバル「我々が」
シモヘイへ「なんとかしてみせよう」
-
- 2016年10月30日 08:21
- ※11
結局負けた奴ばっかじゃねーか!
-
- 2016年10月30日 08:23
- 島津だからね
仕方ないね
-
- 2016年10月30日 08:48
- 怒涛の敵中突破で草
-
- 2016年10月30日 08:54
- トヨさんチェスト言わねえ
示現流はやってないって言ってたやん
-
- 2016年10月30日 08:58
- 包囲殲滅陣よりは面白い
-
- 2016年10月30日 09:04
- 包囲殲滅陣より無茶苦茶なのに納得出来るのがスゲーな島津
-
- 2016年10月30日 09:25
- 島津だものな
-
- 2016年10月30日 09:30
- 島津ならちかたない
-
- 2016年10月30日 09:31
- 米15
一応、豊久がチェスト言ってるシーンは明記されてない
トヨはトヨで首おいてけとか叫んでたんだよ、きっと
負けたら終わりだし、満塁になった時点で大瀬良の仕上がり待つより準備してた中崎を投入すべきだと思いましたまる
-
- 2016年10月30日 09:33
- 地味に史実なんだよなこれ
関ヶ原の退却を敵陣突破で成功させたって
義弘さん元祖鬼島津だし、頭おかしい
-
- 2016年10月30日 09:38
- グルッと迂回しましょう>やだ
じゃあ敵陣に>やだ帰る、でも戦う
じゃあ二、三仕留めて帰りましょう>やだ派手に帰る
戦場中央突破じゃああああああ>うおおおおおおおお
もうやだこの戦闘民族
-
- 2016年10月30日 09:51
- 更に釣り野伏せなどマジキチ戦術を体現する戦闘集団。
第二次世界対戦での神通と綾波の最期って実は捨てがまりや島津の退き口を再現したんだなぁと最近実感。
-
- 2016年10月30日 09:54
- 島津の敵中突破は、島津本陣に島津義弘の影武者に長寿院盛淳を置いて敵をそっちに向かわせている間に、
島津義弘本人は少数の護衛と一緒にこっそりと抜け出しただけの話を、
盛りに盛った結果があれになってるだけだよ。
関ヶ原に残った本隊も影武者が討ち取られるとバラバラに逃走して薩摩まで戻って来てる。
まぁ、神君家康公の伊賀越と同じでほとんど創作。
-
- 2016年10月30日 10:14
- まあ、現代戦はいかに強力な兵器を有するかだけど、原始戦はいかに兵の士気を高めるかで決まるって言われてた時期もあったからね
-
- 2016年10月30日 10:24
- 1、2戦目は上手く動いてたんだけどなあ
3戦目以降精彩を欠いたのが痛かった源氏バンザイ
-
- 2016年10月30日 10:29
- ※25
士気上げる範囲が戦場の兵士じゃなくて国民に拡大しただけで実は根本はあまり変わってなかったりする
アメリカなんかわかりやすい。WW2はイケイケドンドンで勝てたのにベトナム戦争じゃ厭戦ムードむんむんで撤退
-
- 2016年10月30日 10:42
- ※12
待て!
シモヘイヘは
なろう転生系でも勝てないぞ!!
-
- 2016年10月30日 11:26
- なろうと歴史と野球が入り混じるコメント欄
-
- 2016年10月30日 11:51
- ※23
綾波独航、実は隊内信号読み違えか不達による事故だったらしいぞ…
神通は神通で前路警戒の三日月が敵発見できなかったため旗艦である神通が照射したという経緯
どっちも、なんつーか
どんなにアレな状態でも請負った仕事はきっちりやり遂げるジャパニーズビジネスマンという感じ
-
- 2016年10月30日 11:56
- なろう作家ネタかと思わせたドリフネタ
-
- 2016年10月30日 12:13
- 戦闘民族の血はちゃんと受け継がれてるんだよな→薩英戦争
鹿児島県vsイギリスとか頭おかしいわ。しかも人的被害はイギリスの方が大きいし…
-
- 2016年10月30日 12:22
- 島津かな?と思ったら島津だった
-
- 2016年10月30日 12:23
- ミサイル作ってる某国は洗脳教育された高齢者は総書記万歳だけど若者は戦争反対らしいな
-
- 2016年10月30日 12:23
- スレタイでいい予感がしたらやはりおっさんか!!!
-
- 2016年10月30日 12:47
- ドリフターズがアニメ化されたからそこから考えただけか。
-
- 2016年10月30日 13:16
- 史実では80,000対300だったよね
-
- 2016年10月30日 13:25
- ここで敗走した薩摩人が250年後に倒幕果たすってロマンある
-
- 2016年10月30日 15:00
- 島津豊久出た所で吹いた
-
- 2016年10月30日 15:03
- 広島は最後の負け方が悲惨だったからなぁ
話は面白かった!
-
- 2016年10月30日 15:23
- ケロカスって文才もないんだな…
-
- 2016年10月30日 15:26
- 25年ぶりのリーグ優勝!
そのまま日本一!と思いきや逆転負けって
怒涛の四連敗って…
-
- 2016年10月30日 17:54
- どっかで見たと思ったら、これニコニコで三国志だか信長の野望のコメント実況動画のネタそのままパクってんな
-
- 2016年10月30日 19:43
-
.........なんていうか、すげえ。
勢いだけで持っていかれた。
-
- 2016年10月30日 21:05
- ※11
舩坂弘「俺も仲間に入れてくれよ~(マジキチスマイル)」
-
- 2016年10月30日 22:17
- シモヘイヘは1人の力もすごいが小隊員全員やばいんだよな、島津は敵が完全に勝ち戦(後は褒美をもらうだけ)で無理に死にたくない人が多かったからという説もあるね、どのみちあの状態で生き残るのはすごいとしか言いようがないが
-
- 2016年10月30日 22:48
- 島津が九州に撤退するには敵陣通る必要があったから通っただけやで。
-
- 2016年10月30日 23:18
- ノリが面白かった
-
- 2016年10月30日 23:37
- んで結局軍師は何処出身者だったんでつか❓
-
- 2016年10月31日 00:32
- 緒方はもうちょっと日本シリーズを楽しむべきだった
使える選手はすべて出す日ハムから学べなかったし、もっと多くの選手に日本シリーズを体験させないと経験値貯まらんよ
-
- 2016年10月31日 07:15
- 領主軍はただの徴農兵で島津者じゃないから実際には無理だろうなぁと思いました まる
-
- 2016年10月31日 08:13
- 島津の退き口まじ泣ける
-
- 2016年10月31日 11:40
- あの時代の兵士は普通徴農者だろ
そもそも兵農分離までは農民と下級武士の区別自体曖昧だろ
単に島津が突出しておかしいんだよ
-
- 2016年10月31日 12:34
- ※53
ちゃうで、専業農民はよほどのことがない限り戦闘員としてはお呼びがかからない
ただし非戦闘員(小荷駄とか)として徴用されることはあるけど、徴兵されるってのはよっぽどの事態
例えば北条家は約百年関東に君臨したけど、農民を徴兵したのははっきりと二回だけ
それも農民を前線送りにはしないで、城兵の代わりに城を守備させて城兵を前線に送るというやり方をしてる
ふつう戦闘員として専業および兼業の武士、準戦闘員としてそれらの武家奉公人と言われる人々が戦闘をする
この兼業武士と専業農民ははっきり区別される、なぜならば税に関係してくるから
なので小荷駄は自衛以外の戦闘には基本参加しないんだけど、
島津はいざという時はこいつらも抜刀突撃させるという鬼っぷり、さすが島津
-
- 2016年10月31日 16:02
- 豊久なら仕方ない
-
- 2016年10月31日 21:23
- なんか最近この手のネタ大喜利みたいに見えてきた。
-
- 2016年11月02日 00:00
-
こういう勢いSS嫌いじゃないわwww
-
- 2016年11月02日 22:40
- ※30
無線の伝達ミス等重なってあの状況になったけど、突撃自体は即決で味方「これから突っ込む」と連絡してたらしい。綾波突貫の何が凄いってスコアもさることながら(駆逐艦一隻で敵駆逐艦2隻撃沈、撃破2隻、戦艦に損害発生)轟沈した綾波の船員は8割近く生還出来た事
スポンサードリンク
デイリーランキング
ウィークリーランキング
マンスリーランキング
アンテナサイト
新着コメント
最新記事
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク
ただまあ、緒方は学べる監督だから、これで短期決戦のやり方も覚えたでしょ
次はやれるさ
おつかれさま