城之内「アクションデュエル?」
遊矢「ここが童実野町かぁ」
遊矢「海馬コーポレーションの近くだけあって、カードショップがいっぱいだ。」
遊矢「インタビューの記事に、実家はカードショップだって書いてあるけど、これじゃあ見つかりそうにないよ」
遊矢「あっ! あそこに人がいる。ちょっと聞いてみよう。すいませ~ん」
城之内「なんだ?」
城之内「俺になんかようか?」
遊矢「あの、この前行われたデュエリストキングダムという大会をご存じですか?」
城之内「はは~ん、さてはお前、デュエリストだな」
遊矢「そうなんです。それで、その大会で優勝した武藤遊戯さんのご実家を探してるんですが、教えていただけないでしょうか」
城之内「だめだめ、最近お前のような奴が多くて、あいつも困ってんだ」
遊矢「そんな!? せっかく来たのに……」
城之内「この町の奴じゃないのか。どこから来たんだ?」
遊矢「舞網市というところから……」
城之内(舞網市、聞いたことないぜ)
城之内(……見たところ中学生くらいか……手ぶらで帰らせるのも可哀想だな)
城之内「よし、じゃあこうしよう。俺にデュエルで勝ったら、遊戯の家に連れてってやる。負けたら潔く諦めて帰れ」
遊矢「あなたもデュエリストなんですか!?」
城之内「ふふふ、よくぞ聞いてくれたな! デュエリストキングダム準優勝の城之内勝也といやぁ俺のことよ!」
遊矢「……わ、わぁ~……あなたが城之内さんだったんですか~」
遊矢(知らないとは言えないなぁ)
城之内「さぁ構えろ! お前に遊戯と闘う実力があるか調べてやる!」
遊矢「遊戯さんに会うため、本気で行かせて頂きます!」スチャ
城之内「デュエルキングダムでの戦いを参考にしても無駄だぜ! デッキは大幅に強化したからな!」スチャ
遊矢「戦いの殿堂に集いしデュエリストたちが、モンスターとともに地を蹴り、宙を舞い、フィールド内を駆け巡る! 見よ、これぞ、デュエルの最強進化形、アクショ~ン」
遊矢&城之内「デュエル!」
【フィールド魔法、クロスオーバー】
バァン パラパラパラパラ
城之内「な、なんだこれ!? カードがばら撒かれた!?」
遊矢「これが舞網市で行われているアクションデュエルです!」
城之内「お、おう、そうか」
遊矢「先行はもらいます! 俺はスケール1の――――」
城之内(ありゃー、ターン最初にドローしないなんてこりゃドがつく初心者だな)
城之内(まぁ、デュエリストキングダム準優勝の俺と闘ってるんだ。緊張してもしかたがない)
遊矢「ペンデュラム召喚! 現れろ! 俺のモンスターたちよ!」
遊矢「『EMディスカバー・ヒッポ』!『オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン』!」
城之内(モンスターを同時に召喚した!?)
遊矢「俺はこれでターンエンド」
城之内(……エラーが出てないってことはありなのか、あれ)
城之内(……知らない召喚方法にモンスターの同時召喚。まさか、最初にドローしなかったのは忘れてたんじゃなく、俺を舐めているからなのか……それとも……)
城之内「ええいっ、考えても仕方ねぇ! 俺のターン、ドロー!」
城之内「俺は『鉄の騎士 ギア・フリード』を召喚!」
遊矢「来るか! ヒッポ!」ヒョイ パタッパタッ
城之内(カバに乗って移動?)
城之内「バトルだ! ギアフリード、そのカバを破壊しろ!」
遊矢「あった!(パシッ) アクションマジック『回避』! 相手モンスターの攻撃を無効にする!」
城之内「ちょ、ちょっと待てぇぇえええ!」
遊矢「? なんですか?」
城之内「いや、お前、伏せカードしてなかったよな?」
遊矢「はい」
城之内「手札減ってねぇよな?」
遊矢「はい」
城之内「……そのカードどこから出した?」
遊矢「カードは拾いました」
城之内「カードは拾った? ……いやぁ~、俺としたことがそんな基本的なことを忘れてたなんて恥ずかしいぜ。俺はカードを2枚伏せてターンエンド」
城之内(そんなルール、あったっけな?)
遊矢「俺のターン、ドロー!」
城之内(俺も今のうちにカードを拾っておくか)
遊矢「オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴンでギアフリードを攻撃! 螺旋のストライクバースト!!」
城之内「甘いぜ! リバースカードオープン! 悪魔のサイコロ!」
コロコロコロン 『5』
城之内「出た目は『5』! そのドラゴンの攻撃力は5分の1にダウンだ!」
オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン『攻撃力2500⇒500』
遊矢「まずい! アクションカードを(キョロキョロ)―――あった!」パシッ
『アクショントラップ ブレイクショット』
『取ったプレイヤーに600ポイントのダメージ』
遊矢「アイタタタタタタ!!!!」ビシバシ
LP4000⇒3400
城之内(カードってのは(キョロキョロ)……これか!)パシッ
城之内「アクションマジック『飛翔』! ギアフリードの攻撃力は600ポイントアップ!」
ギアフリード『1800⇒2400』
城之内「返り討ちにしろ、ギアフリード!」
ズシャァァ バァーン!!
城之内「オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン。撃破!」
遊矢「くっ! まだまだぁ!」
LP3400⇒1500
城之内「アクションマジック『奇跡』! フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターは戦闘では破壊されず、戦闘ダメージは半分になる!」
城之内「アクションマジック『シングル・ディストラクション』! 相手フィールド上にいるモンスターが一体のとき、そのモンスターを破壊する」
城之内「アクションマジック『バイアタック』! モンスターの攻撃力を2倍にする!」
城之内「アクションマジック『回避』!」
城之内「アクションマ(以下略)」
城之内「アク(以下略)」
城(以下略)
LP0 ピー
城之内「ふぅ、俺の勝ちだな」
遊矢「……こ」
城之内「お前も強かったよ。ただ、相手が悪かっただけだ。気にするな」
遊矢「こんなのデュエルじゃない!」
城之内「な、なんだよ。負けたからって騒ぐのはみっともないぞ」
遊矢「たまたま服に入ってたとか、たまたま転んだら先にあったとかそんなの何度もあってたまるか! 」
城之内「いやぁ、俺って運が良いから」アハハ
遊矢「俺が負けたのは運が悪かっただけだ! 実力では勝ってるに決まってる!」
城之内「……お前にいい言葉を教えてやるよ」
城之内「『見えるけど見えないもの』」
城之内「アクションカードは見える。でも、どんな効果かは見えない」
城之内「確かにお前はアクションカードを取る技術がすごかった。でも、それに頼りすぎるのもどうかと思うぞ。もうちょっと自分のデッキを信じることをだな」
遊矢「うるさい!」ダッ
城之内「あっ、おいっ」
バタバタバタバタバタ……
城之内「……子供に本気を出しちゃだめだったな。反省しよう」
遊矢「くそぅ……」
遊矢「あんな運だけのデュエリストに負けるなんて……」
遊矢「もう……アクションデュエル……やめようかな…………」
(泣きたい時こそ笑え、遊矢)
遊矢「父さん!? ……はは、いるわけないか」
遊矢(泣きたい時こそ笑う。父さんがよく言ってた言葉だったなぁ)
遊矢「そうだ、心まで守備表示になってたら、楽しいデュエルなんかできるはずない。あいつが戦ったデュエルの映像を集めてみよう。攻略法を見つけて今度こそ勝つんだ!」
遊矢「これは……エンタメデュエル?」
榊遊矢はテレビ画面から目が離せないでいた。
カードを見ない相手との闘い。
逆転を賭けたルーレット。
何度倒しても蘇るゾンビ軍団。
遊矢が視覚で楽しませれば、城之内は先の見えない展開で楽しませる。
方向性こそ違うが、それは紛れもないエンタメデュエルだった。
遊矢「俺は、こんなすごい人と闘っていたのか」
全て見終わった時、遊矢の心の憎しみは消え去り、尊敬の念が生まれていた。
遊矢「城之内さん!」
城之内「……お前か……その、悪かったな、ちょっとやりすぎたよ」
遊矢「いえ、俺の方こそすいませんでした」
遊矢「新しくデッキを考えてきたんです。よかったら、デュエルしてくれませんか?」
城之内「いや、やめとこう」
遊矢「そう……ですよね……あんな態度をしたんですから……当然ですよね」
城之内「俺とお前の決着をつけるのはここが相応しい」ペラッ
遊矢「……これは?」
城之内「『バトルシティ』。今度この町で行われる大規模なデュエル大会があるんだ。遊戯も出るし、もちろん俺も出る。ここで決着をつけよう」
遊矢「はい!」
城之内「そういや、お前の名前ってなんて言うんだ」
遊矢「榊遊矢っていいます!」
城之内「なら遊矢、バトルシティでまた会おう!」
遊矢「その時は絶対負けません!」
~大会当日~
ワイワイガヤガヤ
遊矢「俺のスタート地点はここか……」
遊矢「城之内さんもいないな。……いや、丁度よかったかもしれない。あの人と会うのは決勝だ」
海馬『ここにバトルシティの開催を宣言する!』
ワーワー ワーワー
遊矢「始まったか」
遊矢(パズルカードは一枚、最初は絶対負けれらない!)
遊矢(まずは勝てそうな人と闘おう)
遊矢(アクションカードを取って優位になって、絶対に勝つんだ!!)
遊矢(あ、あの人なんかいいんじゃないか。動きずらそうな服をしてるし、なにより女性だ)
遊矢「あの、すいません。大会参加の方ですよね? 俺とデュエルしてください!」
イシズ「既に視えていました。あなたが私に挑んでくることは」
「2対1でも回避でオーケー! ピンチの時はカードをGET! リアルファイトでカードをスティール!
どんなデッキでも強いデッキをやっつけられる最高のカードゲーム!
イッツァアクションデュエル!」
終わりデース
元スレ
城之内「アクションデュエル?」
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1475495211/
城之内「アクションデュエル?」
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1475495211/
「SS」カテゴリのおすすめ
「ランダム」カテゴリのおすすめ
コメント一覧 (35)
-
- 2016年10月03日 22:21
- これはザボルグザボルグ相手ターン現世と冥界の逆転で遊矢君デッキレスで敗北だわ
-
- 2016年10月03日 22:32
- ちょとsYレならんしょこれは・・?これ書いたの絶対AVアンチだろ
負けたからってこんなのデュエルじゃないとはいわんでしょ
素の遊矢なら城之内にも負けることもありそうだけどさ
-
- 2016年10月03日 22:57
- 実際、アクションデュエルになったら城之内君かなり強いだろ
グールズとかいうマフィアやヤクザクラスの奴ら相手に一歩も引かない身体能力
サイコロやルーレットで負け知らずの幸運
いざという時の勝負勘
ラーに焼き尽くされても蘇る生命力
改めて並べるとスゲェなんてレベルじゃねえぞ
-
- 2016年10月03日 23:00
-
城之内が舞網に来るパターンでやってくれ
-
- 2016年10月03日 23:06
- 城之内のデュエルは間違いなくエンタメ
見てて絶対笑えるし
-
- 2016年10月03日 23:11
- 笑わせると笑われるは違うんやで・・・
-
- 2016年10月03日 23:13
- ぐう聖城之内くん
勝也じゃなくて克也やで
-
- 2016年10月03日 23:17
- SSにかこつけたただのアクションデュエル批判
-
- 2016年10月03日 23:26
- 実際ろくに制限のないアクションマジックは糞だぞ
-
- 2016年10月03日 23:56
- ARC-Ⅴ内のデュエルにおいてアクションマジックが勝敗を左右する割合が高すぎるんだよなぁ、遊矢とかアクションマジックが無かったらほぼ負けてるんじゃないか?
-
- 2016年10月03日 23:58
- 城之内のデュエルのワクワクはカイジのそれに近い
-
- 2016年10月04日 00:01
- そもそも遊矢のデッキはAカードで守る前提でデッキ組んでると思われる
-
- 2016年10月04日 00:36
- なぜ権現坂の人気が高いのかをしっかりスタッフはかんがえるべきだとおもう
-
- 2016年10月04日 00:37
- うん、まあ城之内の運があればアクションデュエルもなんとかなりそうやな…
身体能力も並み以上あった気がするし
ARC-Vは漫画版が好きかなー
10月4日今日!第2巻発売!クリアウイング・ファストドラゴンもついてくるぞ!皆近くの本屋に全速前進DA☆
-
- 2016年10月04日 01:14
- バトルシティ前ってデュエルディスクないんじゃ・・・
-
- 2016年10月04日 01:35
- 遊矢のデッキはペンデュラムで大量展開する為にモンスターの比率が高く魔法や罠はアクションカードで代用する構築なんでしょ
-
- 2016年10月04日 02:26
- 5D'sまでしか知らない勢だが今の遊戯王カード拾って即使用とかしてるのか…
考えてみるとバイクよりはマシなのか…
-
- 2016年10月04日 02:39
- 自分がアクションデュエルしたらと思うと絶対にその場から動かないと思うし、Aカード使ってる奴いたら白けてデュエル放棄する自信がある。遊矢はAカード使ってる時はドヤ顔で気分いいと思うが相手の立場になって考えてみて欲しい。
-
- 2016年10月04日 03:07
- ちゃんと面白ければ何も言われないけどアクションマジック使って面白かったデュエルは最初の年の2、3回しかないからなあ
スペルスピードにも未だに文句つけてる奴いるしアクションデュエルも負の代名詞になりそう
-
- 2016年10月04日 03:23
- アクションマジックに制限がない結果が月影の無限にアクションマジック拾ってそれをバーンのコストに使った先行ワンキルがあるしな
やはりやばい
-
- 2016年10月04日 06:25
- 合法的にリアルファイトもできるからな・・・
-
- 2016年10月04日 06:43
- アクション要素以上に問題なのが、乱入中断バトロワばかりでまともなデュエルが少ないことだと思うの
-
- 2016年10月04日 07:01
- 一時期はアクショントラップとかあったけどさ、今はヤバくなったら回避加速奇跡ばっか
特に回避
ホント白けるよね
-
- 2016年10月04日 09:18
- アクションデュエルで直接物理攻撃するやつも居るし
-
- 2016年10月04日 10:11
- ※18
権現坂「君、我が権現坂道場に入門する気はないか?俺と共に不動のデュエルを極めようぞ!」
-
- 2016年10月04日 10:58
- まあ実際にデッキのカードを信じるっていうカードアニメのスタンス全否定してるよな
-
- 2016年10月04日 12:14
- 現実にアクションデュエルとかあっても絶対カードは拾わないわ
それやるくらいだったら多少デッキが厚くなっても罠と魔法を多めに積む
-
- 2016年10月04日 12:25
- 城ノ内くんのすごいところってすべて運だよりだから絶対に対策デッキが組めないってとこなんだよな
まさにディスティニードローの体現者にして具現者
-
- 2016年10月04日 15:40
- 城之内くんの名言に「運も実力の内だぜ!」ってあるくらいだからな…
-
- 2016年10月04日 16:33
- なんでアクションカード使ったらデッキを信じてないことになるのか謎
-
- 2016年10月04日 19:54
- 城之内くん、アクションデュエルは直接殴ってええねんで
-
- 2016年10月04日 23:29
-
これは盲点だったなぁ。城之内相手に運が絡むアクションマジック使わせればこうなるよ
-
- 2016年10月05日 00:42
- アクションデュエルがいかにゲームとして成り立たないか教えてくれる良い作品
ありがとう城之内くん
くたばれ榊遊矢
-
- 2016年10月05日 12:35
- この遊矢は割りと嫌いじゃない、ちゃんと自分を省みられるし
一部本編より屑いけど
-
- 2016年10月05日 13:53
- バイクよりましって言ってるけどバイクに乗ってカード拾ってる時期あるからな
スポンサードリンク
デイリーランキング
ウィークリーランキング
マンスリーランキング
アンテナサイト
新着コメント
最新記事
スポンサードリンク