【ガルパン】優花里「西住殿が熊本から帰ってきます」
- 2016年08月05日 14:10
- SS、ガールズ&パンツァー
- 43 コメント
- Tweet
麻子「いない間大変だったな」
華「梓さんや優花里さんがみほさん欠乏症に罹ったり、IV号が突然動かなくなったり、アヒルさんチームの皆さんが偵察に来た他校のスパイをバレー部員にしようとしたりいろいろありましたからね」
沙織「あ、あの船あの船かな?おーい!みぽりーん!」
みほ「ただいま、みんな!」
麻子「よくぞ戻ってきてくれた」
沙織「ホント、みぽりんが帰ってこなかったらどうなっていたことか」
華「帰ってきてくださってありがとうございます!」
みほ「な、何があったの?」
麻子「いろいろだ。知らない方がいいこともある」
みほ「え、えぇっ?!」
みほ「IV号に乗るのも久しぶりだなぁ」
優花里「ご実家では乗られなかったのですか?」
みほ「戦車には乗ってたんだけど、毎日ではなかったし、II号とかティガーしかなかったから」
沙織「なんか贅沢だね」
キュラキュラキュラララ......プスン
沙織「あれ?どうしたの?」
麻子「エンストだ」
華「またですか.....」
みほ「また?」
優花里「最近多いんですよ」
華「夏は大会や大学選抜との戦いで頑張ってくれていましたから、少し疲れているのかもしれないですね」
麻子「本格的に修理が必要だな。一応エンジンはまだかかるが」
みほ「そっか、IV号調子悪かったんだね」
みほ「それじゃあ、IV号は戦車倉庫になおして帰ろうか」
優花里「え?治せるんですか?」
みほ「え?エンジンまだかかるなら自走させても問題ないと思うけど」
ナカジマ「うーん、やっぱりこれあちこち部品取り替えないとダメだねぇ。時間かかりそうだよ」
ナカジマ「あ、西住さん久しぶり!帰ってきてくれてありがとう!」
みほ「いない間に何があったの?」
ナカジマ「いろいろだよ」
優花里「今日はもう解散ですかね」
沙織「じゃあさ!みぽりんのおかえりパーティやろうよ!」
華「いいですね。私もお手伝いします」
みほ「あ、それならお土産もあるけん」
麻子「?」
みほ「?」
優花里「どうしました?」
麻子「いや、なんでもない」
華「みほさんのモノマネですか?」
麻子「似てないぞ」
優花里「あんなことがあったのにまだやるんですね」
沙織「もう!大変だったけどその話はいいじゃん!」
みほ「何かあったの?」
華「いろいろです」
優花里「そういえば、お土産って何なんです?」
みほ「あ、お土産!これお菓子と、あととんこつラーメン。インスタントやけど」
沙織「やけど?」
華「アツアツで、ということでしょうか?」
みほ「え?......あっ」
麻子「あぁ、なるほど」
優花里「なるほどってなにが....」ガチャ
優花里「あ"つ"ぅ"っ"!!!!」
沙織「きゃあ!ゆ、ゆかりん大丈夫?!」
華「優花里さんの膝にお汁が!」
みほ「なんか拭くもんば持ってこんと!あと氷!」
三人「「「え?」」」
麻子「やっぱりな」
みほ「はうぅ////」
みほ「優花里さん足は大丈夫?」
優花里「あ、はい。驚いただけで器の中身は冷めてましたから」
みほ「よかったぁ」
沙織「よく聞くと言葉のイントネーションもいつもとちょっと違うね」
みほ「え?本当に?気をつけなきゃ....」
華「みほさんの話す熊本弁、可愛らしいと思いますけど」
麻子「新鮮でいい」
みほ「そうかな?」
沙織「せっかくだし、今日は方言で話してよ!楽しそう!」
麻子「まぁ、意識すると話しにくいよな」
華「でしたら、お鍋を食べながらみほさんの熊本でのお話を聞くというのはどうでしょう?」
沙織「賛成!」
みほ「熊本での話かぁ」
優花里「そういえば、ご家族とはお話できたんですか?」
みほ「うん!お母さんとも、少しだけどお話できたし、お父さんも帰ってきててね!」
沙織「だから方言でだってば!」
みほ「あ、ごめんね」
麻子「あまり無理強いするのは良くないぞ沙織」
みほ「あ、ううん。大丈夫だよ」
沙織「うーん、なかなか方言出ないね」
華「何だか話し方もいつものみほさんに戻っていますし」
麻子「方言なんてそんなものだろう」
みほ「何だかごめんね」
優花里「西住殿は悪くありませんよ」
沙織「そうだよ。わたしのほうこそごめんね。変なことお願いしちゃって」
みほ「うーん、地元の友達と話す時はついつい方言でしゃべっちゃうんだけど......」
優花里「なるほど!それならいい方法があります!」
優花里「もしもし、大丈夫ですよ」
みほ「わぁ!瞳ちゃん!」
沙織「あ、ベルウォールのみぽりんの友達の人だ!」
華「小学生の頃のみほさんのお友達ですね」
優花里「この前の試合の後連絡先を交換してたんです。せっかくなのでビデオ通話で参加してもらいました」
瞳『それで、地元の言葉でみほちゃんとお話すればいいんだよね?』
優花里「はい。よろしくお願いします」
瞳『方言、って言ってもわたしたちあんまり訛ってないから面白くないかもしれないよ?』
優花里「それも大丈夫ですよ。西住殿の小学生の頃の話を聞きたいっていうのもありましたし」
麻子「なるほど、そっちが目的か」
みほ「う、うん」
瞳『そうそう!エミちゃんがみほちゃんに会えんでさみしがっとったばい』
みほ「あ、そうやね。エミちゃん予定合わんかったもんね」
優花里「お、いい感じに方言が出てきましたよ」
沙織「地元の友達と会って話すとついつい方言ってでちゃうよね」
麻子「子供の頃になると特にそうだよな」
華「でも、あまり沙織さんと麻子さんが茨城弁でお話されているところ見ませんね」
沙織「華、その辺りは大人の事情だから」
優花里「そうですよ。回想とか本編でもそういうシーンなかったよねとか野暮なツッコミはダメですよ」
華「そうですね、私うっかりしていました」
みほ「あったねー」
瞳『そんで二本も食べれんけって一本誰にあげるって話になったけどさ、結局決まらんでそのままになっとたのが出てきてからね』
みほ「え?あれまだ交換できると?」
瞳『わからん。でも交換するのももったいないやん?やけんとっとこうと思ってね』
みほ「へぇ」
瞳『あ、なんかわたしがしゃべってばっかやね。みほちゃん最近なんかあった?』
瞳『あ、あの他にも限定ボコあったんやね』
みほ「うん。熊本の高菜ラーメンボコ』
優花里「普段の西住殿からは想像できないくらい早口ですね」
沙織「ちょっと途中何言ってるか分からなかったかも」
華「私もです」
麻子「これであんまり訛ってないんだな」
優花里「自分だとなかなか気づけないですよね」
みほ「うん。みんなで食べよってからさ....って、そうだった。ごめんねみんなおるのに」
優花里「あ、大丈夫ですよ。そもそも繋いだのわたしですし」
沙織「わたしたちはいいから続けて続けて!」
瞳『あ、ごめんね、ちょっと電話。あ、エミちゃんからだ』
瞳『もしもし?うん、今家だよ。え?あぁ!ごめん忘れてた。今何時......もうこんな時間!すぐ行くね』
瞳『ごめんなさい、今日ちょっと用事があったの忘れてて、今からでないとだから』
みほ「えぇっ?!大丈夫?」
瞳『エミちゃん怒ってた。今日はありがとう。また今度電話しようね!』
プゥン
優花里「知らなかったとはいえ悪いことしましたね」
みほ「うん、最初に聞いとけば良かった」
沙織「今度改めて謝らないとだね」
沙織「おはようみぽりん!」
華「おはようございます」
みほ「おはよう、沙織さん、華さん」
沙織「うーん、やっぱり戻っちゃったかぁ」
華「まだ言ってたんですか?」
みほ「みんなと話しよったけんね。しかたなかとは思うけど」
沙織「あー、方言みぽりん貴重だったのになぁ....って、あれ?」
みほ「沙織さんどうかした?」
沙織「ううん、なんでもない。気のせいかな?」
華「たくさん作っているそうなんですけど、あまりに人気で私もまだ食べたことどころか見たことすらなくて......」
みほ「へぇ、会長はもう食べてそうだよね」
沙織(うーん、やっぱりいつものみぽりんかぁ。やっぱり朝のは気のせいだったのかな?)
沙織「生徒会が買い占めてたりして!」
華「そんな!横暴すぎます!!」
沙織「横暴は生徒会の特権だ」キリッ
みほ「もー、沙織さん」(苦笑
みほ「でも、生徒会長にお願いしたら分けてもらえるかもしれんね」
華「なるほど、そんな手が」
沙織「華この前絶対に自分で買うって言ってたじゃん」
みほ「あ、澤さん」
梓「お久しぶりです」抱きつきすんすん
みほ「久しぶりやね。元気しとった?」
梓「はい!......あれ?」
みほ「ん?どうかした?」
梓「あぁ、いえ、なんでもないです」
みほ「あ、そうだ!澤さん干し芋ドックって知ってる?」
梓「え?はい、知ってますよ。今大人気で、この前もウサギさんチーム総出で頑張ったんですけど一つしか手に入らなくて.......」
華「手に入ったんですか?!」
梓「は、はい。五人で分けたらすごく小さくなってあんまり味わかんないねって話になったんですけど」
沙織「ウサギさんチームすごいね!カバさんチームも同じ事やって失敗したみたいで、無念、とか言ってたけど」
梓「すごく人気ですもんね......」
華「やはりチームワークが勝利のカギですか.....」
みほ「あはは、華さんすごく真剣......」
華「はい。私たちもどうにかできないかと」
沙織「今日もゲットできなかったもんね」
みほ「授業が終わると同時にものすごい勢いで走ってたのにダメだったんだね」
沙織「やっぱり生徒会が買い占めてるんじゃ......」
優花里「ふっふっふー、ところがですよ!ジャーン!!」
みほ「あ、コレって」
沙織「干し芋ドックだ!」
優花里「いやぁ、実は4限目をコッソリ抜け出して買いに行ったんですが、考える事はみんな同じだったようで」
華「そんな!ズルいです!」
優花里「百人はいましたよ。途中何人かは風紀委員に連れて行かれて.....まるで闇市のようでした」
みほ「あー、でもわたしたちもうお昼ご飯買っちゃった......」
優花里「それではおやつに食べましょう!」
沙織「ウサギさんチームみたいに一個をみんなで分ける?」
優花里「あ、ご安心ください。人数分買ってあります」ドサドサ
華「授業をフケるのは....でもそうでもしないと」ブツブツ
沙織「華、みんなの分あるから大丈夫だって」
沙織「麻子今日も遅刻だったし、本物見るの初めてじゃない?わたしもだけど」
麻子「いや、実は食べたことがある。遅起きは三文の得だ」
優花里「あ、さては遅刻した日にそのまま買いに行きましたね?」
麻子「いや、あの日は驚いた。わたし以外に遅刻する人が多くててっきり時計が壊れたのかと」
華「.......」
みほ「どうしたと?華さん?」
華「いえ、できれば最初の一つは自分の手で買いたかったと」どよーん
沙織「華.......」
華「え?あ、ごめんなさい。せっかく苦労して買っていただいたのに」
優花里「いえいえそんな.....あ、いや、そうです。すぅっごく苦労したんですよ!」
沙織「ちょっとゆぁりん!」
優花里「苦労したからこそ、アンコウチームのみんなで食べたいんです。この干し芋ドックはアンコウチームのチームワークの証です。仲間と喜びを分かち合いたいじゃないですか!」
華「優花里さん......っ!」
優花里「えへへ、みんなで食べたほうが美味しいですもんね!」
麻子「そうだな、早速いただこう」
五人「「「「「いっただっきまーす」」」」」
華「パクパク」
沙織「うん!おいしい!」
麻子「これは本当にウマイな」
みほ「おいしかぁ」
沙織「あー、みぽりんほっぺについてるよ」ヤダモー
優花里「ははは、思わず方言も出てますし」
みほ沙織華「「「え?」」」
麻子「気づいてなかったのか」
華「しばらくは熊本弁混じりになりそうですね」
沙織「やっぱり朝のもそうだったんだね」
優花里「自然に出ると周りも気づかないものなんですね」
みほ「うぅ、ちょっぴり恥ずかしいかも......」
麻子「そうか?変ではないと思うが」
沙織「そうそう!可愛いよ!」
優花里「そのうちまた癖も抜けると思いますし、気にするほどではないですよ」
華「でしたら沙織さんも茨城弁を話してはどうですか?」
沙織「やだ!かわいくないもん!」
麻子「基準がわからん」
優花里「慣れ親しんだ言葉より、普段聞かない言葉の方が魅力的に聞こえるのかもしれないですね」
みほ「そうなのかな?」
沙織「決めた!わたしみぽりんにたくさん熊本弁しゃべってもらう!」
華「.......止めたほうがいいでしょうか?」
麻子「ほっとけばすぐ飽きるだろう」
ウサギさんチーム一人はぶってもうた、スマヌ......
おまけ(最後にやろうと思ったら真っ先にコメントでやられたやつ)
沙織「みぽりん久しぶりー」
みほ「闇に飲まれよ!(沙織さんひしぶりー)」
全員「!?」
ローズヒップ「やみのまにゃーみほちゃん」
全員「!!??」
沙織「みっぽりーん!」
みほ「さ、沙織さんどうしたの?」
沙織「みぽりんってボコ好きだったよね?」
みほ「う、うん」
沙織「じゃーん!こんなの買ったんだ!」
みほ「あ、ボコの目覚まし時計だ!」
沙織「えへへ、これみぽりんにあげる!」
みほ「え?いいの?どうして?」
沙織「いいからいいから♪」
みほ「わー、ありがとう!(実は持ってるって言わないほうがいいよね?)」
沙織「......うーん、だめかぁ」
みほ「え?」
沙織「ううん、何でもない!こっちの話」
沙織(喜ばせたらみぽりん方言出ると思ったんだけどなぁ)
沙織(そういえば、ありがとうって熊本弁で何ていうんだろ?)
沙織「え?まだ来てないよ?」
みほ「そうなんだ。いつもはこの時間には学校に来てるのに」
沙織「そうだね。寝坊かな?珍しいよね」
みほ「何かあったんかな?」
沙織「うーん、大丈夫だと思うけど......」
???「武部さんが誕生日でもないのに西住さんにプレゼントを......ネタの匂いがする!」
大河「そうなんですよ!それで大洗一の西住さんファンの秋山さんなら何か知ってるのかなって」
優花里(おそらく、西住殿に方言を出させようとした武部殿の作戦だと思われますが.....はて、どう説明しましょう?)
大河「秋山さん?」
優花里「え?あぁ、何でもないと思いますよ?お二人は仲がいいですから」
大河「へー」
大河(うーん、こっちは不発か。さおみほと聞いて動揺すると思ったんだけど、秋山さんノーリアクションだし、これが正妻の余裕なのかそれとも......)
大河「ありがとう!変なこと聞いてごめんね」
大河(まぁ、何もないならテコ入れあるのみ、かな?)
沙織「あ、華おはよう.....ってもうお昼だよ」
華「すみません、うっかり寝坊してしまいました」
みほ「あの、華さんが抱えてる袋の中身......」
華「悪いことだとは思ったのですが、どうしても諦めきれなくて......」
沙織「まさか華干し芋ドック買うために遅刻したの?!」
華「沙織さん声が大きいです!」シー
みほ「あはは......」
みほ「わ、ありがとう」
沙織「なんか口止料みたい......」
華「あの、今日だけですから」
沙織「冗談だよ、ありがとう華」
麻子「おはよう......ふぁ」
沙織「あ、麻子おはよう。ひょっとして華と一緒に来たの?」
麻子「そうだな。途中であって干し芋ドックを買うのを手伝わされた。何だあの人気、わたしが買った時はあそこまでじゃなかったぞ」
大河「今度は五十鈴さんが西住さんにプレゼントを....っ!?ひょっとしてテコ入れするまでもなく西住さんハーレムができつつあるんじゃ......!!」
華「どうしても自分で買いたくなってしまって」
沙織「でも本当に美味しいよね、干し芋ドック」
麻子「カ口リー高そうだけどな」
沙織「うっ、それは運動してどうにか」
優花里「そうそう、武部殿。今朝、王殿に聞いたのですが、西住殿にプレゼントをあげていたとか」
沙織「え?あーうんうん。みぽりん方言出ないかなぁと思って」
優花里「あはは、予想通りでした」
みほ「そういうことだったんだね」
沙織「やっぱりもう出ないよねー。こうなったらわたしも熊本に行くしか!」
麻子「行ってどうする」
沙織「わたしも熊本弁マスターしてみぽりんとお話するの!」
華「何だか目的と手段が入れ替わっている気もしますが......」
優花里「でも熊本には行ってみたいですよね」
みほ「それじゃあ、春休みにみんなで旅行に来る?」
華「よろしいのですか?」
みほ「うん!」
みほ「何これ?手紙?」
麻子「朝投稿した時に預かった。何というか、おそらく......」
みほ「.......」
沙織「あれ?みぽりんどうしたの?浮かない顔して」
みほ「ううん。その、ラブレターみたいで......」
沙織「あー、みぽりん少し前まですごかったよね、ラブレター」
優花里「一年から特に多いそうですね」
華「他校からも来てましたものね」
みほ「嬉しいんだけど、どうしていいか分からなくて.....減ってたから気にしてなかったんだけど」
みほ「申し訳ないけどお断りしないと......」
優花里「そうですかぁ」
麻子「優花里さんホッとした顔をしてるな」
優花里「え?」ドキッ
麻子「冗談だ」
沙織「でもでも、ゆかりんもみぽりんのこと好きだよねぇ」
優花里「ちちち違いますよ!わたしのは尊敬とか憧れでお付き合いどうこうという話では.....って前にも言ったじゃないですか!!」
華「ふふふ、すっかり定番ネタになってしまいましたね」
大河「ほほぅ、今度は冷泉さんか。みんなの前で堂々と渡すとはこれは宣戦布告?!第二次西住さん争奪戦くる?」
梓「来ませんよ」
大河「え?」
梓「ちょっとお話があるんで、こちらに来ていただいてもいいですか?」
ウサギさんチーム「「「「「こちらへ~」」」」」
大河「」
優花里「そうですね。やっぱり西住殿がいないと」
みほ「あはは、大げさだよ」
麻子「それで、手紙の子はどうなったんだ?」
みほ「うん、ちゃんと会ってお断りしたんだ。熊本に戻った時にお姉ちゃんに相談しててよかった」
華「お姉さんもそういったことがあるんですね」
沙織「戦車道やればモテるって本当だったんだね」
麻子「同性限定だけどな。今のところ」
沙織「それで、今日どこか寄って帰る?ラーメンとかどう?トンコツラーメンのお店見つけたんだ」
優花里「ほう、そんなお店が....もしかして武部殿?」
沙織「違うよぉ!みぽりんのお土産のラーメン美味しかったから」
華「たしかに美味しかったですよね。私もまた食べたいです」
麻子「それじゃあ、今日はラーメンだな」
みほ「こっちにはないと思ってたからちょっと嬉しいかな。それじゃ、いこっか」
沙織「みんな何食べる?」
麻子「あぁ、トンコツ以外も置いてるんだな」
優花里「わたしはせっかくなのでトンコツで」
華「私も」
沙織「あたしもー」
麻子「それじゃあ全員トンコツだな。西住さんもそれでいいか?」
みほ「う、うん」
店員「トンコツ四つですね」
みほ「あ、バリカタで」
店員「え?」
四人「バリカタ?」
みほ「え?......あ、なんでもないです。普通で」///
優花里「.....あぁっ!バリカタ!」
麻子「どうした?秋山さん」
優花里「麺の硬さですよ。九州の方だと麺の茹で時間で硬さを調整するんです」
華「それは知りませんでした」
優花里「やわめ、ふつう、かため、バリカタの順で硬くなります。さらにハリガネや粉落としといったさらに硬い茹で方もあるそうです」
沙織「へぇ、そうなんだ」
みほ「注文の時に聞かれるのが普通だったから最初は驚いたかな」
店員「おまたせしましたー。トンコツラーメン四つです」
沙織「あれ?頼んだの四つだっけ?」
店員「あ、メガトンコツラーメンもう少々お待ちください」
華「はい」
優花里「三人前の麺にタップリの具材をトッピング.......」
麻子「相変わらずすごいな五十鈴さん.......」
沙織「うん!美味しい!」
麻子「たまにはラーメンもいいな」
みほ「.......」
華「みほさんどうぁなさったんですか?ずっと麺を見つめて......」
みほ「え?あ、ごめんね。麺がまっすぐじゃなかったから」
沙織「え?熊本だとまっすぐなの?」
みほ「うん、あともっと細いかな」
優花里「へぇ、ラーメンも地域によってはそんな違いがあるんですね」
みほ「ふーふー、うん、美味しい!」
店員「おまたせしましたー。メガトンコツラーメンです」
沙織「でかっ!?」
華「うふふ、では、いただきます」
麻子「うまかった」
みほ「あ、わたし替え玉を......」
沙織「えぇ!みぽりんもう一杯食べるの?」
優花里「あー、西住殿。このお店替え玉置いてないみたいです」
みほ「あ、そうなんだ」
華「替え玉、ですか?」
優花里「麺だけ新しいのを追加で貰えるんです。お店によってはやってたりやってなかったりで」
みほ「地元だとどこのお店にもあったとに......」
沙織「みぽりん、多分今方言出てた」
麻子「そんなにショックだったのか......わたしはもう食べれそうにない」
優花里「ラーメン一つで意外と話題がありましたね」
華「ラーメン、奥深いですね」完食
沙織「華もう食べちゃったの?!」
優花里「ははは、帰ってきたばかりじゃないですか」
沙織「まさかみぽりん黒森峰に転校したりしないよね?」
麻子「実家とも和解できたようだし、西住さんは戻りたかったりするのか?」
みほ「ううん。熊本も好きだけど、わたしは大洗も同じくらい好きだし......それにもっとみんなと戦車道続けたいから!」
華「なんだか照れてしまいますね」
沙織「わたしもみぽりん大好き!」ダキッ
優花里「あー、ずるいですよ武部殿ぉ!」
全員「あはははは」
大河「お昼はひどい目にあった....」
大河「しかし、今の武部さんの大好き宣言にあの仲睦まじい様子これはもう決まりでしょう!」
大河「キマシタワー!」
優花里「大変です!西住殿ぉっ!」
みほ「どうしたの優花里さんそんなに慌てて......」
優花里「あの、なんと説明したものか。誰かに見つかる前にこちらへ!」
みほ「え?ちょっと、優花里さん?」
優花里「ここなら誰も来ませんね.......」
みほ「あの、一体何が.......」
優花里「落ち着いて聞いてください」
優花里「今、校内が西住殿があんこうチーム全員とお付き合いしていてハーレムを作っているという噂で持ちきりになっています」
みほ「へ?」
優花里「さらにその噂が原因で西住殿のファン、隠れファンが自分もハーレムに入ろうと画策しています」
みほ「」
優花里「とにかく、今そのまま学校に行くのは危険です。対策を練りましょう!」
外の声「そっちにいたー?」
外の声「いなーい」
外の声「どこ行っちゃったんだろー」
優花里「くっ、追っ手が早い。囲まれたかもしれません」
みほ「どうしてこんなことに.......」
優花里「噂の広まる速さも速すぎて作為を感じますし.....まぁ、犯人は見当がついているんですが」
優花里「とにかく、学園内は今危険な状況です」
みほ「あの、それじゃあ、わたしはもう帰った方がいいんじゃ.......」
優花里「学園内に来てしまった以上、脱出はまず難しいかと.......自宅が安全とも言えない状況ですし」
みほ「そんな......」
優花里「とりあえず、生徒会で匿ってもらえることになっていますので、今は迎えを待ちましょう」
みほ「うぅ.......」
優花里「ダージリン殿」
ツチヤ「こんな言葉を知っていて?」
優花里「迎えが来ましたね」
みほ「え?今のは?」
優花里「合言葉です。各校の隊長の名前から連想するセリフを言ってもらうようにしました」
ツチヤ「迎えに来たよー」
優花里「さぁ西住殿。少し大変ですがこの木箱に」
ツチヤ「少し目立つけど戦車の部品だって言えば怪しまれないと思うから」
みほ「う、うん。ありがとう」
優花里「それでは西住殿、どうかご無事で!」
みほ「すごく不安だよ.......」
杏「いやぁ、西住ちゃん。人気者も大変だねぇ」
桃「会長、校内の騒ぎが収まるまでしばらくかかりそうです」
柚子「はい、お茶。木箱の中暑くなかった?汗びっしょりだよ」
みほ「そのすみません。わたしのせいでこんな騒ぎに」
杏「西住ちゃんのせいじゃないよ。かぁしま」
桃「はっ!西住、隣の部屋に着替えを用意してあるから着替えるように。ウィッグも置いてあるからそれもだ」
柚子「つけ方がわからなかったら教えてね?」
杏「とりあえず、今日は変装して過ごしてもらうことになるかな。風紀委員と教師陣には話を通してあるから」
みほ「は、はい」
杏「うん、これで西住ちゃんとはわからないかな。今日はひとまず小日向奈緒っていう黒森峰からの転校生として過ごしてもらうね」
桃「名前に深い意味はないぞ」
柚子「制服のサイズ大丈夫?一応書類にあったのと同じサイズの制服を用意したんだけど」
みほ「はい、大丈夫です」
杏「ホントは黒森峰の制服を用意したかったんだけどねぇ。さすがに急すぎてね」
桃「今日は転校初日ということで生徒会室で待機してもらうことになる」
杏「そうそう、それから変装の一環だと思って欲しいんだけど」
杏「今日はできるだけ熊本弁で話してね。声でばれそうだし口調でごまかしちゃおう」
みほ「はい、やってみます」
杏「はーい、いってらっしゃーい」
みほ「あれ?会長は残るんですか?」
杏「西住ちゃん一人じゃ心細いでしょ?それにあたしら受験だし、授業もほとんど自習みたいなもんだから」
みほ「あ、そうですよね。ってそうだ、会長ももう会長じゃないんですよね。なんだか慣れなくて....」
杏「いいよいいよ、あだ名みたいなものだと思って。それにかぁしまも小山も慣れてないからかさっきみたいに会長って呼ぶからね」
杏「あと、西住ちゃん、大変かもしれないけど知り合い相手でも口調変えて話してね。とっさに出てこないと大変だからさ」
みほ「あ、そうですね。敬語混じりで方言かぁ」
杏「ま、ここからでなければそんな心配ないんだけどね」
杏「今日はずっと二人っきりだからね」
杏「安全を考慮した上でね。幸いここは1日くらいならでなくても平気な設備が揃ってるからね。トイレもお風呂も。さすがに泊まりは無理だけどね」
みほ「あれ?それじゃあ変装した意味って......」
杏「ま、安全策だね。本当に来客がゼロとは限らないし」
みほ「そうですよね」
杏「あ、喉渇かない?ジュースとか飲む?」
みほ「え、じゃあ、いただきます」
杏「取ってくるから待っててねぇ」
みほ「......匿ってもらった上になんだか申し訳ないなぁ」
ハラリ
みほ「あれ?なんだろうこれ?チラシ?」
『眠れないあなたへ!超強力睡眠薬パンサーレスト!!』
みほ「」
杏「お待たせー。コーヒーしかなかったけどいっかな?」
みほ「あ、あの、今は飲み物はいいかなって!」
杏「?」
みほ「あの、せっかく用意してもらったのにごめんなさ......」
パラリ
『意中のあの子へストライク!フォイアリーベA』
杏「あー、見ちゃったんだ。それ」
みほ「ひっ」
杏「あ、待って西住ちゃ
みほ「きゃああああああああああ!!!!!」
杏「やば、西住ちゃんどっか行っちゃった.......」
みほ「どうしよう、戻ったほうがいいのかな?」
???「あれ?あなたどうしたの?」
みほ「は、はい」
大洗生「あ、ひょっとしてあなたも西住さん狙いの子?」
みほ「え?」
みほ(あ、そっか、変装してるから誰かわからないんだ)
大洗生「あれ?違うの?わたしが言うのもなんだけど今授業中よ」
みほ「え、えぇっと(ごまかさなきゃ)」
みほ「わ、わたし黒森峰から転校してきたばっかで、道に迷ったもんで」
大洗生「あぁ、転校生なんだ。どこに行きたかったの?」
みほ「えぇっと、せ、せんしゃ!戦車車庫に!」
大洗生「え?戦車車庫?」
みほ(どうしよう、戦車しか思い浮かばなくてうっかり......)
大洗生「西住さんのファンなのね!そういえば、西住さん黒森峰出身だもんね!ひょっとして追いかけてきたの?!」
みほ「え、えぇっと」
大洗生「あ、驚かせちゃったね。西住さんって大洗だとすごく人気で、お付き合いしたいって子もいたりしてね!っていうか、わたしもそうなんだけど」
みほ「へ、へぇ、そうなんですねー」
大洗生「黒森峰では違ったのかなぁ、あ、お姉さんがいるって聞いたし人気はそっちにとられちゃったのかな?」
みほ「あ、あはは」
大洗生「あ、戦車車庫だっけ?それだったらこの廊下をまっすぐ行ってこう行ってこうだよ」
みほ「あ、ありがとうございます」
大洗生「いいよいいよ。頑張ってねぇ」
大洗生「あれ?でも転校生来るなんて話あったっけ?時期も中途半端だし......うーん、戦車って言ってたし梓ちゃんに聞いたらわかるかな?」
みほ「そもそも本当に変装してまで逃げる必要って本当にあるのかな?優花里の話も生徒会にあったチラシもわたしたちの考えすぎだったりするんじゃ.......」
みほ「そうだよね、よくよく考えたらおかしいもん。わたしのファンの子がたくさんいてわたしのことを探し回ってるとか、会長が睡眠薬とか飲み物に混ぜて何かしようとしてるとか!」
みほ「.......でもさっき会った子、授業中なのにあんなところで」
大洗生『西住さんのファンなのね!』
みほ「どうしよう、いきなり希望を失いそうだよ.......」
みほ「.......携帯電話忘れてきちゃった」
みほ「うぅ、急に心細い。変装してるとは言え、怖くて一人では出歩けないし」
梓「うーん、本当にいるのかなぁ」
みほ「この声、澤さんだ!早速お願いしてみんなに連絡を......」
梓「.......もし本当に隊長のファンの子だったらキチンとルールを教えとかないとだし」
みほ「.......あれ?」
梓「隊長はみんなの隊長だから抜け駆け禁止。迷惑になるようなことも禁止。でも、隊長とお付き合いしたいなぁ。......ってダメよ梓!それじゃあ、秋山先輩や角谷会長との協定が.....ブツブツ」
みほ「どうしよう、出づらくなった上に一番頼りにしたかった優花里さんにまで疑惑が浮上だよ.......」
みほ「あれ?」
梓「本当に転校生で戦車道に興味がある子なら生徒会に行けばいいはずだし、その可能性の方が高いのかな?」
みほ「」変装している上戦車に隠れている
梓「車庫の中にもいないみたいだし、これで戦車の中にいたらスパイだよね!捕まえなきゃ!」
みほ(どどどどどどどうしよう?!!)
梓「まずはIV号かな?」
みほ(ひぃっ!?)
パカ
梓「.......」
みほ「.......あの、こんにちは」
梓「.......す、スパイだーっ?!」(叫
みほ「ご、ごめんなさぁぁぁい!!!!」(絶叫
みほ「ち、違うけん!違うけん落ち着いて!」
梓「ち、違うの?」
みほ「そ、その、戦車好きやけん我慢できんで乗り込んでしもうて」
梓「あ、じゃあ本当に転校生なんだぁ(ホッ」
みほ「う、うん。そうなんよ」
みほ(どうしよう、とっさにわたしだよって言い出せずに転校生のふりしちゃった.......)
みほ「こ、こっちこそ勝手に乗っとったんけん」
梓「乗っ取ったの?!」
みほ「あ、そうじゃなくて、乗ってたからって。思わず方言でちゃってて」
梓「あ、そっか。黒森峰だっけ?」
みほ「う、うん」
梓「あ、しまった。勢いでしゃべってたけどもしかして先輩.......?」
みほ「ち、違うよ!?」
梓「あ、じゃあ一年生?同学年だね!」
みほ「う、うん」
みほ(あ、わたしだって気付いたわけじゃなかったんだね)
みほ(あれ?気づかれても問題ないよね?)
みほ「えぇっと、なんだっけ?あ、小日向です。小日向み.....奈緒です」
梓「奈緒かぁ。なんだか隊長と少し似てるなって思ったんだけど。あ、隊長っていうのはね、西住隊長のことなんだけど、知ってる?西住流の」
みほ「う、うん。黒森峰も西住隊長やけん」
梓「あ、そうだよね」
みほ(もうなんだかわたしが西住ですって言い出せない......)
みほ「あ、あはは」
梓「西住隊長って戦車に乗ってるとかっこいいんだけど、普段はちょっと頼りないっていうか、守ってあげたくなるっていうか」
みほ「へ、へぇ(お姉ちゃんと似たようなこと思われてたんだ)」
梓「あ、戦車の中せまいでしょ?ちょっと場所変えよう?」
みほ「う、うん」
梓「車庫のこっちの部屋。飲み物とかもあるから」
みほ「ありがとう!走ったり、戦車の中にずっといたりしたせいで喉がカラカラで......」
梓「空気も乾燥してるもんね。コーヒーでいい?」
みほ「う、うん(あれ?デジャヴ?)」
みほ「あ、これわたしが好きなやつだ」
梓「えへへ、知ってますよ」ガチャ
みほ「え?どうして鍵を......」
梓「隊長は普段はちょっと抜けてるっていうか」
みほ「さ、澤さん?」
梓「閉じ込めてでも守りたいんです」
梓「最初から気づいてました。騙してごめんなさい」
みほ「」
梓「あの、最初方言でしゃべってるの聞いたときは本当に転校生かスパイかもって思ったんですけど、声とか雰囲気とかあと匂いで分かりましたし、今も話し方が戻ってますよ?」
みほ「え、えぇっと......」
梓「あの、どうして嘘ついたんですか?わたし、信用できませんでしたか?わたし本当に先輩を守りたかっただけで
バサッ
『コレでメロメロ?!同性の先輩の堕とし方!』
梓「.......守りたかっただけです(目そらし」
みほ「きゃああああああああああ!!!!!」
梓「!?そんなところに隠し扉が?!」
梓「......どうしよう、隊長逃げちゃった」
明日は書ければお昼頃、無理であれば明後日再開します。
おまけ
みほ「どうしてわたしだって分かったの?」
梓「台詞の前の名前がみほになってたからです」
みほ「メタい!」
梓「ふふふ、コレで先輩はわたしのもの......」
???「そこまでだ!」
梓「誰?!」
まほ「みほ警察だ!!!」
続かない
みほ「はぁ、どうしてこんなことに」
???「こんな格言を知っているかしら?『誰かを信頼できるかを試すのに一番良い方法は、彼らを信頼してみることだ。』」
???「ヘミングウェイですね」
みほ「この声......」
ダージリン「うふふ、お久しぶりですわね、みほさん。会わないうちに随分変わった格好をされるようになりましたわね」
オレンジペコ「ご無沙汰しています」
みほ「ダージリンさん!どうして大洗に?」
アッサム「事情はGI6を通して把握しています。私達はあなたの助けになれればと伺ったのです」
ダージリン「そういう事です。みほさん、大洗では普段の格好で過ごせないほど大変な事になっているのではなくて?」
みほ「は、はい。わたしも何が何だか分からなくて......」
ダージリン「可哀想に。事情も知らされず逃げ回る事になるだなんて」
ペコ「......」
みほ「え?わたし聖グ口リアーナに行くんですか?」
ダージリン「無理に、とは言いませんわ。ずっとと言うわけではなく、騒ぎが落ち着くまで避難するだけです。もっとも、そのままずっとうちにいても構わないのだけど」
みほ「えぇっと、わたし.......」
「西住さん見つかったー?」
「ダメー、どこにもー」
「変装してるって!普段と違うから片っ端から声かけて」
ダージリン「......ぐずぐずしている暇はなさそうですわね」
みほ「わたしは......」
優花里「に、西住殿ぉお!!」
みほ「優花里さん!?」
ダージリン「あら、予想より早く見つかってしまいましたわね」
アッサム「ご安心を。データによれば逃げるのは簡単かと」
ペコ「プランBに変更しますか?」
ダージリン「まだ早いわ。今はみほさんを連れて安全な場所に」
みほ「へ?きゃあ!?」
ダージリン「逃げますわよ。愛の逃避行と行きましょう」
ペコ「逃走経路の確保も容易です。しばらくは大丈夫そうですね」
みほ「あの、一体何が起きているんですか?」
ダージリン「そうね、何から説明すればいいかしら」
アッサム「では、私から先日大洗で起きた西住みほ転校疑惑騒動から」
みほ「そういえば、みんなが大変だったって.......」
アッサム「そうですね。あなたが熊本に一時帰省してから、実家とのわだかまりが解けた今、大洗に残らず黒森峰へ戻る事になるのでは?と言う噂が大洗で囁かれるようになりました」
みほ「わたしが黒森峰に.......?」
沙織『まさかみぽりん黒森峰に転校したりしないよね?」』
麻子『実家とも和解できたようだし、西住さんは戻りたかったりするのか?』
みほ「......あ」
ダージリン「暴走、の方が正しいかも知れませんわね。ほとんどがあなたを恋慕う生徒だったそうよ?」
アッサム「大洗生徒会はそれを否定。しかし騒ぎは収まらず、みほさんが大洗に戻る予定が決まってようやく一時的に落ち着いていました」
ダージリン「ところが、みほさんが帰ってからの戦車道を履修している生徒の様子がおかしい」
アッサム「プレゼントや直接的なアタックがあったとの目撃情報がありました」
ダージリン「つまり、最後のお別れをしているのでは?と不安を煽ってしまったのよ」
みほ「そんな.......」
アッサム「このまま大洗にいれば、大切にしてもらえるでしょうけれど、おそらく自由は望めませんわ」
ダージリン「まさに籠の鳥。あなたはそれを望むかしら?」
みほ「わたしは.......」
優花里「そこまでです!」
ダージリン「......オレンジペコ。プランBの準備を」
ペコ「はい」
みほ「へ?」
ダージリン「あら、人聞きが悪いわね。私達はみほさんの身を守ろうとしただけですわ。大洗の抱える不安からね」
優花里「その不安を煽って悪化させたのはどこの学校の諜報部隊でしたっけ?GI6の手腕には感服しましたよ」
ダージリン「お褒めに預かり光栄ですわ」
優花里「西住殿!信じてください!!我々は西住殿の敵ではありません!」
みほ「優花里さん.....」
みほ「優花里さん.......」
みほ「じゃあ、生徒会室で見つけたチラシや車庫にあった本は誤解だったんだね?」
優花里「.......」
優花里「.......やましい気持ちはありません!」
みほ「優花里さん!せめてわたしの方を見て言ってよ!」
ダージリン「みほさん、これが大洗のあなたのファンの実態ですわ」
みほ「わたしは.......」
優花里「西住殿ぉ!」
みほ「わたしは、優花里さん達を信じます!」
優花里「西住殿ぉっ!」
ダージリン「そう、それがあなたの選択なのね」
ダージリン「オレンジペコ。プランBに変更。オペレーション?プリンセスナッピング、スタート」
優花里「西住殿ぉっ!」
ダージリン「選びなさい、とは言いましたが、尊重する、とは言ってませんわ」
ダージリン「あいにくイギリス人は恋と戦争には手段を選びませんの。みほさんにはあちらでゆっくりと聖グ口リアーナの素晴らしさを知ってもらいますわ」
ペコ「ダージリン様」
ダージリン「どうしたの?早くヘリを」
ペコ「それが、連絡がつかなくて」
ダージリン「.......え?」
ケイ『Hey、ダージリン。デモン/キングごっこは楽しかったかしら?』
聖グロ生『ダージリン様、申し訳ありません。捕まりました』
ダージリン「そちらこそ、勇者ごっこは楽しめたかしら?」
ダージリン「サンダースが出てくるなんて情報、聞いていませんわよ、アッサム」
ペコ「アッサム様はもう逃げました」
ダージリン「アッサムっ!」
優花里「さぁ、ここまでです。おとなしくお縄を
ダージリン「私がこうなった場合の対策をしていないとお思いで?」
ローズヒップ『ダージリン様ぁぁぁぁっ!!!』バラバラバラ
ダージリン「今回はみほさんを貴女達に預けますが、私達はいつでもみほさんをお迎えする準備が出来ていてよ」
優花里「しまった!別のヘリがっ!」
ダージリン「おーほっほ!それではごきげんよう」
ペコ「お騒がせしました」ペコリ
優花里「くっ、待てーっ!」
ケイ『どうするの?オッドポール』
優花里「......西住殿も無事でしたし、今回は見逃しましょう』
ケイ『OK,それじゃ、こっちも開放するわね』
みほ「助かった、のかな?」
ケイ『心配ならサンダースに来る?ウチはwelcomeだけど』
みほ「遠慮します」
沙織「本当にみぽりんが無事でよかったよ」
華「聖グ口リアーナの方からもお詫びの紅茶とお菓子が送られてきましたし」
麻子「ラブレター付きでな」
優花里「それにしても、また西住殿と戦車道ができると決まって嬉しいです!」
優花里「あぁ、西住殿なら......」
みほ「ごめんねみんなー」
沙織「噂をすれば!おーい、みぽ.....り...ん?
華「あの、みほさん、ですよね?」
みほ(変装)「うん、そうだよ?」
麻子「まだ変装してるのか」
みほ「あれからまたわたしのファンだっていう子が増えちゃって.......」
優花里「しばらくはこのまま転校生のフリをして過ごすそうです」
みほ「しばらくは、小日向奈緒やけん、よろしくね!」
沙織「みぽりんも大変だねぇ」
ダージリン「こんな言葉を知っているかしら?『わたしたちのつとめは成功ではない。失敗にも負けずさらに進むことである。』」
ペコ「スティーブソンですね」
ダージリン「私、狙った獲物は逃しませんの。失敗したなら次の策を考えるだけですわ」
ペコ「......」
ダージリン「何か言いたそうね?」
ペコ「いえ、なんでも」
ダージリン「オレンジペコ。私は何も狙った獲物だけを見ているわけではなくってよ」
ペコ「へ?」
ダージリン「たまにはそばに咲く可憐な花を愛でるのも良いのではなくて?」
ペコ「ダ、ダージリン様//////」
ダージリン「ウフフ、良い子ね」
ダージリン「次は必ず仕留めてみせますわ」
END
元スレ
【ガルパン】優花里「西住殿が熊本から帰ってきます」
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1469670997/
【ガルパン】優花里「西住殿が熊本から帰ってきます」
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1469670997/
「SS」カテゴリのおすすめ
- マリオ「問おう、貴方が私のマスターか?」
- 【マジキチ注意】唯「あずにゃんは明太子ぶつけられるの好きだねぇ~」
- 式子内親王「寒い~。絶対布団から出ないからねっ」
- 【RWBY】ルビー「ヤンとブレイクの仲が良過ぎる」ワイス「え?」
- 乙坂「僕の能力……それは『銀河眼使い』だ」【シャーロットSS】
- ギャンブラー「俺の名はギャンブラー……ギャンブルの天才だ」
- 上条「黒子、もうやめにしないか?」
- 座敷わらし「この部屋から出て行ってもらえませんか?」
- ジェレミア「アーニャを養うことが我が大黒柱の務めである!!!」
- 春香「プロデューサーさん、冤罪ですよ! 冤罪!!」
- P「事務所で」 律子「残業」
- キリト「…なんだこの本?」
- 千早「誰?!」 P「うっうー(裏声)」千早「なんだ高槻さんか」
- ダブり売りの少女「留年生~、留年生はいりませんか~?」
- P「意味はないけど」
- 電ですが、鎮守府の空気が最悪なのです
- 希「国立音ノ木坂学院μ’sのある日の出来事」
- ケツ毛「俺が生まれた理由ってなんだ・・?」
- 徐倫「なぁF.F、BLって何の略?」
- アルミン「平凡な兵士10000人分のエレン」
「ランダム」カテゴリのおすすめ
- シェリル「一緒にモンハンやらない?」 ランカ「一緒になら・・・」
- 友「おーい、テレビでお前みたいな奴が映ってたぞwww」
- セイバー「……………………」切嗣(セイバーがテレビ見てる)
- 女騎士「くっ、殺せ!」オーク「そんな女性にオススメなのがコレ!」
- 京子「なあ結衣ーおはようのキスしよーぜー」
- 「Pが真のスパッツを口に入れる事案と修羅場が発生」
- 兄「こんな妹は可愛い」
- レッド「また会おうな」
- デブ「ポテチとコーラが飲みたいお…」
- モバP「まゆから目が離せない」
- 春香「千早ちゃん、ドストエフスキーの『ド』を『は』にして」
- 武術家「お前は卑怯だ!」幻術使い「なんでだよ!?」
- 千早「ゎ-ぃゎ-ぃ」
- 貴音「わたくしの椅子にぶぅぶぅくっしょんを置いたのは誰です!」
- 幸子「見てください!プロデューサー!」モバP「どうした幸子」
- ほむさやマミ杏「「「「わたしたちを… 誰だと思っていやがるっっっっ!!!! 」」」」【前編】
- コーネリア「私はブリタニア公認、魔法皇女コーネリアだ!!!」
- 男「妹ツクールで理想の妹を作ろう」
- 凛「士郎とイチャイチャしたいなー」セイバー「声に出てますよ」
コメント一覧 (43)
-
- 2016年08月05日 14:46
- みほハーレムは良い
-
- 2016年08月05日 14:54
- 方言はそれっぽくてよかったが九州人がバリカタを頼むことはないぞ。大体固めか普通。
-
- 2016年08月05日 15:20
- みぽりん前も方言使ってたな。
-
- 2016年08月05日 15:26
- 福岡じゃねーか!
-
- 2016年08月05日 15:49
- 沙織らが方言出ないのは地域によるかな。
方言出しまくりだとみぽりんは妙子や桂利奈ちゃんの言ってる事ほぼ理解できない。
-
- 2016年08月05日 15:51
- ※4
自分もこれ思った
熊本じゃなくてこれは福岡や
-
- 2016年08月05日 15:51
- やけどとかは使わない?関西でも使うんだが
-
- 2016年08月05日 17:10
- ※6
みほ「チャリオットの咆哮が我が魂に魔力を与える(戦車のエンジン音を聞くとなんか落ち着くなぁ~)」
熊本弁ってこんな感じだろ?
-
- 2016年08月05日 17:10
- 前作ってある?
-
- 2016年08月05日 17:14
- 小日向加蓮ではないのか!
-
- 2016年08月05日 17:17
- 茨城出身キャラ多いのに訛ってるのいないよね
-
- 2016年08月05日 17:53
-
ダー様は小悪党役が似合うなあ
聖グロもオフでは~じゃんとか言ってるのかな
-
- 2016年08月05日 18:09
- プラウダの訛ってる子とか可愛いから大洗とかサンダースとかでも訛ってるキャラがいてもいいと思う。
-
- 2016年08月05日 18:15
-
みほ総受けいい
-
- 2016年08月05日 19:36
- ほほう...方言シリーズか
他の高校の方言も聞いてみたいな。
北海道、青森のプラウダ高校とかな
-
- 2016年08月05日 19:48
- ※8
本文の二番煎じやないか!
-
- 2016年08月05日 20:00
- 何年か前に住んでたけど、むしろ替え玉やる店多くなかったなぁ
福岡でも普通の麺では替え玉やらない
普通の麺なら大盛可能、細麺なら替え玉って棲み分けしてる
-
- 2016年08月05日 20:03
- ※2 お前がそう思うんならそうなんだろ、お前の中ではな。
-
- 2016年08月05日 21:58
- バリカタは福岡やろ
-
- 2016年08月05日 22:28
- 実にイギリスらしいやり口のダーさん
-
- 2016年08月06日 00:38
- 唐突なみほ警察に草
-
- 2016年08月06日 00:39
- トンコツはトンコツでも、久留米から南の地方はあんまり細麺じゃない印象だったな。南下するに従って麺もスープもガッツリこってり系になるから替え玉してる余裕がないというか
でも久々に熊本のラーメンが食いたくなってきたぜ
食ったら翌日に下血するくらいニンニク入れたヤツをさ
-
- 2016年08月06日 01:13
- ラーメンより馬刺しだなー
あと野菜がうまかった
-
- 2016年08月06日 02:10
- 仮染の名は我が同胞たる若き偶像の写し名であろうか?過激なる崇拝者達の寵愛は時に身に余るゆえ致し方あるまい。
-
- 2016年08月06日 02:15
- みほ警察の人?なら、みほ警察が出てきても納得できるな
-
- 2016年08月06日 02:41
- 熊本ラーメンは替え玉無いし、固さも言わんぞ。こりゃ博多や久留米の豚骨だわ。
あと方言もかなり福岡で熊本っぽくはない。
-
- 2016年08月06日 02:50
- とりあえず本編みほ台詞を熊本弁風にするとどぎゃんなっとだろかね。
挑戦してみたけど無理あった。
-
- 2016年08月06日 02:55
- SSまとめ民が思い立って書いた感じだなぁ。
-
- 2016年08月06日 03:48
- みほ=加蓮なんだから、そこは蘭子じゃなくて加蓮のセリフにするべきだっただろ…
-
- 2016年08月06日 08:54
- 地元の友達と話すと方言ってやっぱ出るよね
家族より友達との方が出やすい
-
- 2016年08月06日 10:16
- ※26
だな。
調べて書けとは言わんけど、知らないんなら書かなきゃいいのに。
-
- 2016年08月06日 10:49
- 熊本弁やのに「ぎゃん」や「ばってん」をつかわんのはおかしか。
熊本人あるある
他県で「あとぜき」が伝わらない
-
- 2016年08月06日 11:02
- みほハーレム万歳! みほハーレム万歳!!!
-
- 2016年08月06日 13:59
- 闇に飲まれよ!ってなるんじゃないかと思ってしまいました
-
- 2016年08月06日 14:55
-
ゴチャゴチャしてて何がなんだか・・。みほファンとか大河、ましてダージリンとかいらなかったんじゃないかと。
-
- 2016年08月06日 16:23
- おまえら細かいな…
気になるなら途中で読むのやめたらいいのに…
-
- 2016年08月06日 18:43
- 途中で読むのやめて愚痴ってるんだゾ
-
- 2016年08月07日 02:17
- みほ「麻子さん!次の曲がり角を左にぎゃん行って次の曲がり角は右にぎゃん行ってぎゃん行って下さい!」
麻子「…は?」
-
- 2016年08月07日 09:01
- この場合は
× 奈緒
〇菜帆
いいね?
-
- 2016年08月08日 02:00
- やっぱりダージリンには悪党が似合う
-
- 2016年08月13日 23:18
- 熊本弁は「〜タイ」だけだと思っていた
-
- 2016年08月18日 10:59
- 熊本県福岡説…?
俺福岡人だけど豚骨スープに入ってる麺がもし細麺じゃなかったら確かにしばらく凝視してしまうと思うからそこはリアルだと思った(こなみ)
-
- 2016年12月13日 11:09
- なん、ぎゃん、ばってん、ごたる、なっせ
あたりかね、熊本弁て言うと
沖縄、名古屋、熊本という遍歴を持つ両親に熊本生まれ、福岡就職の俺にはもはや方言がいろいろ混在しとってなんのこちゃ分からんごつなっとる
スポンサードリンク
デイリーランキング
ウィークリーランキング
マンスリーランキング
アンテナサイト
新着コメント
最新記事
スポンサードリンク