(´・ω・`)「大学の勉強難しいなあ……」
(´・ω・`)「通学に片道2時間。土日は定期代もろもろを稼ぐために品出しバイト。平日は課題と予習復習に追われて、サークルや部活なんてとてもじゃないけどできないよ……」
(´・ω・`)「でもいいんだ。頑張って入った大学なんだ。4年間しっかり勉強するぞ!」
── ワイワイガヤガヤ
彡(-)(-)「であるからして~」
(´・ω・`)「(ほかの講義も難儀してるけど……この講義はとくに難しいんだよなあ……)」
( ゚∀゚)「これおわったら呑みいかね?w」
(。A 。 )「うはwwwwwおkwwwww」
(´・ω・`)「(こいつらいつもしゃべってる。ノートも取ってないし……こりゃまちがいなく単位落とすな)」
(´・ω・`)「(試験前にノート見せてとか絡んできても絶対見せてやるもんか)」
彡(゚)(゚)「えーそれでは今日はここまで。最後にレスポンスシートを記入して帰ってください」
( ゚∀゚)「よっしゃw呑みいくべwww」
(。A 。 )「テンションあがりまくりんぐwwwwww」
( ゚∀゚)「あざーすw」シートダシー
彡(-)(-)「お疲れさま」
(。A 。 )「あざっしたw」シートダシー
彡(-)(-)「はいお疲れさま」
(´・ω・`)「(正直、何を書いたらいいかわからない)」
(´・ω・`)「(書けてもぶっちゃけ小並感)」
(´・ω・`)「(自由に述べよっていうのがね……。高校時代の試験は楽だったなあ)」
── ザワザワザワザワ
(´・ω・`)「(あ、みんなもう提出して帰っちゃう)」
(´・ω・`)「(こういう状況、なかなか楽なもんじゃない)」
(´・ω・`)「(小学生のころ、給食をのこして、みんなが掃除してるなかひとりで食べさせられたんだ」
(´・ω・`)「……」
(´・ω・`)「(ま、こんだけ埋めときゃ大丈夫かな)」カキカキ用紙半分ウメー
(´・ω・`)「ありがとうございました」シートダシー
彡(-)(-)「はいお疲れさま」
今回の感想とか考えたこと書くやつ
出席がわりのやつ
── ギャッギャッ! ウキーウキー!
── ソファニネソベッテグゴー!グゴー!
── ガクシュウスペースデポテチボリー!
(´・ω・`)「(入学しといてなんだけど、ほんとこの大学はバカばっかだな!)」
(´・ω・`)「(さっさと済ませて帰ろう)」イヤホンソウチャク
── ガタンゴトン……ガタンゴトン……
(´・ω・`)「(すっかり遅くなっちゃった)」
(´・ω・`)「(到着するまで本読もう)」ペラッ
(´・ω・`)「(行き帰りのこの読書の時間が、僕にとっての至福のひとときだよ)」ペラッ
(´・ω・`)「……」ペラッ
(´・ω・`)「(やっぱり川端の文章は美しいなあ)」ホッ
── ワイワイガヤガヤ
彡(-)(-)「えーでは三枚目のレジュメに移ってください」
( ゚∀゚)「でさーペラペラw」
(。A 。 )「ギャハハwww」
(´・ω・`)「(毎度毎度うるさいなあ……やる気がないなら出てってくれよ……)」
── キーンコーン
彡(-)(-)「今日の講義はここまで。レスポンスシートを帰りに提出するように」
( ゚∀゚)「おっしwサークル棟行こうぜw」ガタッ
(。A 。 )「おうw」ガタッ
(´・ω・`)「(もう帰り支度してる……)」
(´・ω・`)「(ふまじめなやつら……どうせシートも名前だけとか二言三言……)」チラッ
( ゚∀゚)「あざーすw」紙面文字ビッシリシートダシー
彡(-)(-)「お疲れさま」
(。A 。 )「あざっしたw」ビッシリシートダシー
彡(-)(-)「はいお疲れさま」
(´・ω・`)「(!!?? そんな!? いつのまに……というかどうやってそんな文量……!!!???)」
(´・ω・`;)「(うそだろ……僕ももっとなにか……ダメだ……考えがまとまらない……)」
(´・ω・`;)「(みんなどんどん提出して帰ってく……最後まで必死こいて考えてるのは僕だけだ……)」
(´・ω・`;)「(くそう……もう出さないと……)」
(´・ω・`)「あ、ありがとうございました……」4行チョッピシ
彡(゚)(゚)「お疲れさま。(ん? なんやこいつ全然書いてへんやんけ……やる気あんのか……?)」
彡(゚)(゚)「(名前は……原住民か)」
── ワイワイガヤガヤ
(´・ω・`)「(驚いた……あいつらあんなきっちり埋めてるなんて……)」
(´・ω・`)「(適当なこと書いて字数稼いでるだけだよね、きっと……)」
(´・ω・`)「(なんだか今日はどっと疲れたよ……)」スタスタ
チャラ男A「……チッ」スタスタ
(´・ω・`)「(うわ、舌打ち。育ち悪すぎ……)」
── ワイワイガヤガヤ
チャラ男B「ベラベラゲラゲラwwwwww ……邪魔」ドンッ
(´・ω・`)「わっ」
(´・ω・`)「(何様のつもりなんだろう。ここはおまえの道かっての)」
── ワイワイガヤガヤ
チャラ男C「…………ダセェ」ボソッ
(´・ω・`)「(言ってろ! ナルシスト!)」
(´・ω・`)「(バカばっかでほんと気分が悪いよ!)」
(´・ω・`)「(でも……)」
── ワイワイガヤガヤ
彡(-)(-)「とこれこれこういうわけで~」
( ゚∀゚)「それで高速のトンネルをプァーンって飛ばしてw」
(。A 。 )「うはwかっけぇwww」
(´・ω・`)「(また頭の悪そうな話してる)」
(´・ω・`)「(でも)」
(´・ω・`)「(こんな奴らでももしかしたら……僕よりはるかに優秀なんてことも)」
(´・ω・`)「(いやまさか)」
(´・ω・`)「(レスポンスシート、今日はしっかり書かなきゃなぁ)」
(´・ω・`)「(頭ではわかってるつもり。情報は全部紐付けできてる。でも、それを文章に起こそうとするとてんでダメなんだ。単語の羅列。箇条書きにしかならない)」
(´・ω・`)「(論理的思考ができてないとか……そういうことなのかな……)」
彡(゚)(゚)「原住民くん」
(´・ω・`)「!!!???」ガタッ
彡(゚)(゚)「君の意見を述べてみたまえ」
(´・ω・`)「あの……その……」
── ナンダアイツw立ッタゾwww
── アテラレテタツカフツウwww
── タッターwクララガタッターwww
ワイワイガヤガヤ
彡(゚)(゚)「?」
(´・ω・`)「あああ……」
ザワザワ
(´・ω・`)「えと……」
ザワ……
(´・ω・`)「…………」
シーン────
彡(゚)(゚)「あっ(察し)なるほどね。やっぱりな。というか意見ないならないではっきりそう言えや。オドオドしくさって殺すぞ、ムカつくんじゃ!(もういい、座りなさい)」
ドッ クスクス…… ワハハハハ…… ウケル…… マジヤバクネ……
(´;ω;`)「~~~~~~!!!!!!」
彡(゚)(゚)「おっと。それでは今日の講義はここまで。いつもどおりレスポンスシートを前へ提出するように」
(´;ω;`)「(つらい……はずかしい……)」
── ワイワイガヤガヤ
── オツカレー カエロウゼー
── イマノマジウケタw
── ガイジッショw
── アッチョンプリケノピー
(´;ω;`)「(……書けない! 書けない! 書けない!)」
( ゚∀゚)「あざーすw」紙面ビッシリ
彡(-)(-)「お疲れさま」
(。A 。 )「あざっしたw」ビッシリ
彡(-)(-)「はいお疲れさま」
(´;ω;`)「(くそう! くそう! くそう!)」
── ザワザワ……ザワザワ……
(´;ω;`)「……あっ……ありがとうございました……」2行
彡(●)(●) 「」
(´・ω・`)「(僕は……なんてばかなんだ)」
(´・ω・`)「(僕は……みくびっていたあいつらよりも下なのか)」
(´・ω・`)「(体格。性格。身なり。友人。恋人。人生経験。よくよく考えれば、僕があいつらよりまさってる部分なんてひとつもないんじゃないか)」
(´・ω・`)「(いや。僕はまじめだ。ああやって人に迷惑をかけたりしない)」
(´・ω・`)「……」
(´・ω・`)「(……度胸がないから、そうしておとなしくしているだけのことじゃないのか)」
チャラ男A「……チッ」
( ω )「」ビクビクッ
チャラ男B「邪魔」ドンッ
( ω )「」ビクビクッ
チャラ男C「…………ダッセ」ボソッ
( ω )「」ビクビクッ
(´・ω・`)「……」ズーン……
── ガタンゴトン……ガタンゴトン……
(´・ω・`)「(つらい……帰りたい……帰って早く眠りたい)」
(´・ω・`)「(僕のプライドはズタボロだ)」
(´・ω・`)「(あっそうだ……課題すこしでも進めなきゃ)」ガサ
(´・ω・`)「……」
(´・ω・`)「(なんだろう……頭が全然はたらかないや……)」
(´・ω・`)「いってきます……」
(´・ω・`)「(すごく気が重い……きのうは全然課題も進まなかったし……参ったなあ……)」
(´・ω・`)「(行きの電車の中でやろう)」
── ガタンゴトン……ガタンゴトン……
(´・ω・`)「……」
── ガタンゴトン……ガタンゴトン……
(´・ω・`)「……」
── ガタンゴトン……ガタンゴトン……キキィ……
(´・ω・`)「(なにも手につかないままあっという間に着いちゃった……)」
──ガタンゴトン……ガタンゴトン……
(´・ω・`)「(はあもうぐったり……)」
(´・ω・`)「(あ! そうだ! 川端を読もう! 川端はいいものだ!)」ペラッ
(´・ω・`)「…………」
(´・ω・`)「(あれ……? 文章がまるで頭に入ってこないぞ……)」
(´・ω・`)「(前に読んだところ……)」ペラッ
(´・ω・`)「(どこをどう美しいと感じたんだっけ……?)」
(´・ω・`)「………………」
(´・ω・`)「(うまくいかない、うまくいかない、なにもかもがうまくいかない)」
── ワイワイガヤガヤ
(´・ω・`)「(まわりの学生たちがこわい!)」
── ワイワイガヤガヤ
(´・ω・`)「(文章を書くことはおろか読むことすらままならない)」
── ワイワイガヤガヤ
(´・ω・`)「……」ボーッ
バイト先のおばちゃんA「原住民くん最近どうしちゃったの?」ヒソヒソ
おばちゃんB「さあ……」ヒソヒソ
── ワイワイガヤガヤ
バイト先の先輩「よう! 原住民! おまえいつも眠そうな顔してんなw」
(´・ω・`)「は、はあ……」
(´・ω・`)「(眠そうな顔だって? はは)」
(´・ω・`)「(おねがいだから今僕にかまわないでくれよ……)」スタスタ
先輩「なんだあいつ? 辛気くせぇ野郎だな」
(´・ω・`)「だめだ! このままじゃほんとうにだめだ!」
(´・ω・`)「改善……なるほど……ランニング……筋トレもいいのか……」
(´・ω・`)「脳の活性化には音読が効果的……」
(´・ω・`)「とにかく片っ端からいろいろ試すんだ。早く現状を脱け出さないと」
(´・ω・`)「どうにかして」
── 1週間経過
(´・ω・`)「この状況を」
── 2週間経過
(´・ω・`)「だめだ」
── 3週間経過
(´・ω・`)「うまくいかない」
── 4週間経過
(´・ω・`)「このままじゃ」
── 5週間経過
(´・ω・`)「はやく」
(´・ω・`)「レポートの作成期間が10日って……短くない? そんなものなのかな。とにかく早くとりかからないと」
── 8日後
(´;ω;`)「書けない! 書けない! 書けない!」
── 9日後
(´;ω;`)「ああああああああ」
── レポート提出日
(´・ω・`)「なんとか終わった……ほんとひどい出来……」
(´・ω・`)「いや……でもやるだけのことはやったんだ。とにかく提出しよう……」
(*^◯^*)「試験時間は60分なんだ。チャイムが鳴ったら回答を始めるんだ」
(´・ω・`) 「(レポートに時間をとられてほとんど勉強できなかったや)」
(´・ω・`)「(でもこの試験はもちこみ自由……僕には毎週出席してきっちり取ったノートがある。きっと大丈夫だ!)」
── キーンコーン
(*^◯^*)「回答を始めるんだ」
(´・ω・`) 「(よし)」ペラッ
(´・ω・`) 「(ええと問題は……なんだこれ、難しいぞ!)」
(´・ω・`) 「(ええと……ええと……)」
── カリカリカリカリ
── カリカリカリカリ
(´・ω・`) 「(ノートのこことここをつなげて……結論……よし、なんとか形になりそうだ)」
(´・ω・`) 「……」カキカキ
(´・ω・`) 「(そういえば僕って文章を考えるのもそうだけど……)」
(´・ω・`) 「(書くスピードも遅いんだよね……)」カキカキ
(´・ω・`) 「(手もすぐ疲れるし……)」カキカキ
(´・ω・`) 「……」カキカキアセアセ
(´・ω・`) 「……」カキカキアセアセ
(´・ω・`) 「…………………………」
(´・ω・`) 「……」カキカキアセアセ
( ゚∀゚)「……」ガタッ
(。A 。 )「……」ガタッ
(´・ω・`)「(えっ……あいつら……もうおわったの……!?)」
( ゚∀゚)「乙www楽勝だったなwww」ヒソヒソ
(。A 。 )「過去問さまさまだはwww」ヒソヒソ
(*^◯^*)「こら。まだ試験中なんだ。提出が済んだらすみやかに退出するんだ」
( ゚∀゚)「サーセンwww」
(´・ω・`)「…………」
(´・ω・`)「ううう……」カキカキアセアセ
(*^◯^*)「あと10分なんだ」
(´・ω・`;)「うううう……」カキカキアセアセ
(´・ω・`;)「うううううう……」カキカキアセアセ
── キーンコーン
(*^◯^*)「試験終了なんだ。回答をやめるんだ」
(´;ω;`)「あああああああああ!!!!!!!」
(´・ω・`)「はあ……どれもこれも手ごたえ最悪……」
(´・ω・`)「試験はだめだったけど……講義は休まず出席したし……そこまでひどい評価にはならないよね……」
(´・ω・`)「成績開示の日がこわいよ」
(´・ω・`)「でも……やっとおわった」ホッ
(*^◯^*)「教務課なんだ。ご自宅に今学期の成績を送付するんだ」
C C C C C D C D ……
ぱぱ「うーむ……」
まま「ちょっとなに? この成績」
(´・ω・`)「父さん母さん……ごめんなさい」
(´・ω・`)「大学の勉強が思ったよりも難しくて……」
(´・ω・`)「時間割の組み方も、はじめてでよくわからなかったんだ……」
(´・ω・`)「詰めこみすぎて手一杯になっちゃって……」
まま「ほんとにぃ? 悪い友達と付き合ってるとか、大学行かずにどこかほっつき歩いてるとかないでしょうねえ」
ぱぱ「おいなんてこと……原住民はそんなことする子じゃないさ」
ぱぱ「それに原住民がいつも夜遅くまで勉強してるのはおまえだって見て知ってるだろう」
まま「そうはいってもねぇ……」
(´・ω・`)「ほんとうにごめん。今度はきっとうまくやるよ。僕がんばるから」
ぱぱ「大丈夫か? 原住民がそういうならまかせるが……」
まま「今度こんな成績取ったらただじゃおきませんからね!」
ぱぱ「何か困ったことがあったら言えよ」
(´・ω・`)「うん。ありがとう……」
(´・ω・`)「(母さんは怖い。いつも仕事で忙しい父さんを心配させるわけにもいかない)」
(´・ω・`)「(ほんとうのことなんていえるわけがないよ……)」
(´・ω・`)「…………」
(´・ω・`)「(まきかえすんだ……なんとしても僕ひとりで……)」
(^ν^)「学生課だよ! 前期の成績がイマイチふるわなかったみんな! 相談会を開くからおいで!」
(´・ω・`)「相談会か……履修登録の前に参加しておこうかな」
(´・ω・`)「失礼しまーす……」
(´・ω・`)「(ヤンキーとかDQN系の人は意外にひとりも見あたらないな……)」キョロキョロ
(´・ω・`)「(むしろ一見まじめそうな……風采のあがらない……いかにもぼっちですって感じの人ばかり)」チャクセキ
(´・ω・`)「…………」
(^ν^)「はいはいようこそ。これアンケートね。氏名学籍番号忘れないでね」
(´・ω・`)「(無記名じゃないんだ……)」カキカキ
(´・ω・`)「(まあいいや。どんな話が聞けるんだろ)」
(^ν^)「それじゃ始めます」
(^ν^)「君たち、学生生活においていろいろ困ってることと思うけど」
(´・ω・`)「……」
(^ν^)「単位が取れないなーって人は」
(´・ω・`)「……」
(^ν^)「友達を作りなさい」
(´・ω・`)「(え?)」
(^ν^)「もしできないなら、私たちが友達になってあげますよ」
(´・ω・`)「(……は?)」
(^ν^)「終わります。それじゃがんばって。アンケート出して帰ってね」
(´・ω・`)「(はああああ……??????)」
(´・ω・`)「(そりゃ僕だってわかってるさ。友達がいればいろいろ有利なことくらい)」
(´・ω・`)「(でもそれを学生課が前面的に押し出してくるってどうなの?」
(´・ω・`)「(あげく「私たちが友達になってあげます」って……)」
(´・ω・`)「(学習支援だとか、もっとそういう有意義な話が聞けるかと思ってた)」
(´・ω・`)「(もういいや……ここの学生課をあてにするのはやめよう……)」
(´・ω・`)「またあしたから大学か……」
(´・ω・`)「……この夏、僕はいろいろ動いた」
(´・ω・`)「前期はいろいろと辛い思いをしたけれど……大学が休みに入って……少しずつ気持ちが落ち着いてきた」
(´・ω・`)「苦手なこと、できなくて困ったこと、一から数えて、直す努力をいろいろしたんだ」
(´・ω・`)「体も鍛えて、ちょっとした旅行もして……いろんな景色を見てきたんだ」
(´・ω・`)「自信満々ってわけじゃないけど……今度はうまくやれる気がする」
(´・ω・`)「ああ……なんだかすごく緊張してきたな……」ドクンドクン
(´・ω・`)「大丈夫だ……きっと大丈夫だよ……」ドクンドクン
(´・ω・`)「…………」ドクンドクン
(´-ω-`)「zzz……」
ワイワイガヤガヤ
(´・ω・`)「……」
ワイワイガヤガヤ
(´・ω・`)「……」
ワイワイガヤガヤ
(´・ω・`;)「あれ……」ツーッ……
ワイワイガヤガヤ
(´・ω・`;;)「……」ダラダラ
ワ イ ワ イ ガ ヤ ガ ヤ
( ω )
( ω )
── 接近中ノ大型台風ジュウロクゴウ……
( ω )
── イキスギィ! イクイク……
バイト先店長「原住民くん、わるいけど君今月いっぱいで解雇ね」
( ω )
── 京都ノ清水寺デハモミジガ見ゴロヲ迎エ……
( ω )
── 関東地方デコガラシイチゴウヲ観測……
( ω )
── クーリスーマースーガーコートーシーモーヤッテクールー♪……
( ω )
── シンネン!アケマシテ!オメデトウゴザイマース!……
( ω )
── 注意事項デス……キーンコーン……回答ヲハジメテクダサイ……
( ω )
(*^◯^*)「教務課なんだ。ご自宅に今学期の成績を送付するんだ」
C D D 不可 不可 D C 不可 C ……
(´;ω;`)「ああああああああああああ!!!!!!!」
ぱぱ「母さん、落ち着きなさい。どうしてこうなったか、まずはちゃんと原住民の話を聞こうじゃないか」
(´・ω・`)「…………」
(´・ω・`)「これはそ
まま「このバカ! できそこない!! 親不孝者!!!」
まま「あーっ、もうっ、情けない……」シクシク……
ぱぱ「おい、おまえ! やめないか!」テーブルドンッ!!!
まま「!!! もう知りませんっ! こんな家! 実家に帰らせていただきますっ!」ダッ
ぱぱ「おい! おまえ! まったく……」
ぱぱ「…………原住民。ちょっと向こうで話そうか」
(´・ω・`)「…………」
(´・ω・`)「……」
(´・ω・`)「(頭がばかになったとか……まわりの学生がこわくてしかたないとか……そんなこと、言えるはずがない)」
(´・ω・`)「(とくにあの母さんには……)」
ぱぱ「原住民。母さんのことを気にしているのか」
(´・ω・`)「!」
ぱぱ「いや。母さんだけじゃないな。おれも仕事仕事で、おまえの話を聞いてやる機会をもてなかった」
ぱぱ「相談しづらい環境を、つくってしまっていたのかもな……」
ぱぱ「でも、おまえのことはほんとうに大切に思っている。それは父さんも母さんも同じだ」
(´・ω・`)「!!」
ぱぱ「信じられないかもしれないが……。母さんもキツイ性格に見えて、とても心配性なんだ。おまえのこととなると、つい我を忘れるほど必死になってしまうんだよ」
(´;ω;`)「!!!」ジワ
ぱぱ「原住民。なにがあったか話してくれるな」
(´;ω;`)「う……ううう……」
ぱぱ「そうか。そんなことが……」
(´;ω;`)「……」
ぱぱ「気づいてやれなくてすまなかった。今までよくがんばった。おまえは強い」
(´;ω;`)「……」
ぱぱ「原住民。大学は出たいのか?」
(´;ω;`)「うん……。できることならちゃんと卒業したいよ……」
ぱぱ「そうか。それじゃあしばらく休学しなさい。そしてゆっくり休め」
(´;ω;`)「……」
ぱぱ「父さんにもおぼえがある。こういうときは、無理にあがいてもかえって泥沼にはまってしまうんだ」
ぱぱ「必要だと思うなら……専門家の先生に診てもらうのもひとつの手だろう」
(´;ω;`)「……」
ぱぱ「なに、長い人生、ちょっと卒業が遅れたくらいどうってことないさ」
(´;ω;`)「……」
ぱぱ「父さんだって大学出てから2年はぶらぶらしてたんだ」
ぱぱ「母さんにはあとでおれがしっかり話しておく。大丈夫だ、きっとわかってくれる」
(´;ω;`)「……」
ぱぱ「原住民。一緒にがんばろうな」
(´;ω;`)「うん……父さん……ありがとう……」
ぱぱ「ああ。気をつけてな。………………原住民」
(´・ω・`)「?」
ぱぱ「一緒に行ってやらなくて大丈夫か?」
(´・ω・`)「ははは……。大丈夫だよ。ありがとう。……いってきます」
(´・ω・`)「あのー……」
事務員A「……」チラッ カタカタパソコンサワルフリー
事務員B「……」チラッ カタカタパソコンアーイソガシイソガシシ
事務員C「……」チラッ カタカタパソコンオレシラネ
(´・ω・`)「(うわ……いやな空気……)」
(´・ω・`)「あの、すみません」
事務員A「フゥーッ」クソデカタメイキ
事務員A「……なんですか?」ブスッ
(´・ω・`)「(感じわるいなあ……)休学願を提出したいんですけど」
事務員A「担当の者をお呼びしますね」スタスタ
(´・ω・`)「おねがいします」
(´・ω・`)「!!!(この人、相談会で友達つくれって言ってた人だ!)」
(^ν^)「ごめんねえ~、受験シーズンでいろいろたてこんでてねw」
(´・ω・`)「(タメ口……)」
(^ν^)「で、何の用だっけ?」
(´・ω・`)「はいあの……休学願を提出したいんですが」
(^ν^)「休学ね…あっ辞めないの?w」
( ω )
( ω )
── ワイワイガヤガヤ
( ω )
ワ イ ワ イ ガ ヤ ガ ヤ
( ω )「この大学は……」
(^ν^)「んっ?w」
<●> <●>「学 生 に 退 学 を 勧 め る の か 、 こ の ク ソ ボ ケ 大 学 は ?」
ドッ
おわり 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
◆以下、おまけ(小ネタ)になります。
俺の大学親宛で成績表送ってきてたけど
中学生かよ
俺の大学親宛で成績表送ってきてたけど
どんな大学だよ
成績だって個人情報なのに他人に見せるとか
親はそれ見て安心してたけど
俺が発狂して教授ぶん殴るまではな
元スレ
(´・ω・`)「大学の勉強難しいなあ……」
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1466522267/
(´・ω・`)「大学の勉強難しいなあ……」
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1466522267/
「男女」カテゴリのおすすめ
- 男「付き合ってください!」 後輩「嫌ですけど」
- 男「サバゲーでもしようぜ、ほら」
- メガネ「ボクはこの進学校で、東大を目指す!」
- 女「ねぇ、なんで俺くんはいっつも否定するの?」
- 幼馴染「もうっ!ちゃんとボクの方見て聞いてよっ」タユン
- 嫁「おちん○ちんが子宮口ノックしてイクううううう!」俺「異議あり!」
- 幼馴染み「なでろ」 男「えー」
- 幼馴染「わたしのもの!」
- 従妹「だから男くんに会いたくないんだ」
- オタク「リア充になるぞwwwwwwwwwwwデュフフwwwwww」
- 後輩「好きです、先輩」先輩「うん」
- 男「…幼馴染分が足りない…」幼馴染「は?」
- 少年「きみんちの工場なんていつでも潰せるんだよ」少女「……」
- 男「ぼくには、幼馴染がいる」
- 狐娘「ううう。油揚げおいひいです……」
- 幼馴染「既成事実さえつくればこっちのものですよ」
- 女「浮気したことに関しては悪いと思ってるよ」
- 女「あの、顔色悪いけど大丈夫ですか?」 男「・・・え?」
- 友「お前ギターな」男「弾いた事ないよ!!」
- 家庭教師「100点取ったらエ○チな事してあげる♪」俺「ホント!!」
「ランダム」カテゴリのおすすめ
- ほむら「思い出せない…私は何者だ?」
- P「ガチャポンですか?」小鳥「ええ、ガチャガチャです」
- 佐々木「ん?素直になる薬?」
- ラケル博士「あっ……また中で出てる……」(ゴッドイーター2レイジバースト)
- 八幡「贈り物には想いを込めて」
- ハンター「”ワルプルギスの夜”討伐依頼?」
- 元太「おいコナン、、どこさわってんだよ!」
- 菜々子「プリキュア?」
- 真美「うげ、兄ちゃん生臭いよ~」
- ベルトルト「ライナー!僕16歳になったよ!」
- 錬金術師「面倒だけど経営難に立ち向かう事になった」
- モバP「頼子と文香の人間姦計」
- モバP「サナエさん」
- いろは「先輩、バレンタインデーって知ってますか?」八幡「は?」
- いじめっ子「ぬーげ!!ぬーげ!!」 いじめられっ子女子「ううっ…ぐす」
- DQN「今日も体育倉庫なwww」幼馴染「うん…」
- P「春香の夢を見たと思ったらいつのまにか夢精していた」
- キュゥべえ「ボクを信じてくれ、暁美ほむら」【前編】
- 城島「ぐっさんこれ見て」山口「何この本……ラブライブ?」
- 比叡「コングお姉さま!」金剛「What!?」
コメント一覧 (98)
-
- 2016年06月22日 03:34
- 最後まで欝とかやめてクレメンス…
-
- 2016年06月22日 04:00
- や、まじ自分の能力過信せず友達作れって
出来なきゃ負けだぞ
-
- 2016年06月22日 04:00
- 実際コミュ力無いオタクとかこんなんだよな
-
- 2016年06月22日 04:00
- かなC…
-
- 2016年06月22日 04:09
- まあ、コミュ力なければいくら頭が良くてもね・・・
個人でできることなんてたかが知れてるし
-
- 2016年06月22日 04:11
- 高校時代成績良かったのにこんな大学行くわけねえw
-
- 2016年06月22日 04:15
- 過去問過去問よく言うけど過去問が有効な講義とかほとんどなかったぜ
-
- 2016年06月22日 04:19
- なお、大学は乗り切れても社会人で
-
- 2016年06月22日 05:09
- これ見る度に大学行かなくて良かったって思う
-
- 2016年06月22日 05:14
- 一人で乗り越える力がないなら、妥協でも友だちを作れ
-
- 2016年06月22日 05:16
- ワイの大学は過去問ほぼ無意味やったで…
-
- 2016年06月22日 05:18
- これとは違う案件で精神やったけど壊れたらこんなもん
頭パープリンで巧いこと動かなくなるんだわ
-
- 2016年06月22日 05:41
- 過去問が役に立つとかどうせ私文かバカ理系だけなんだろうな
-
- 2016年06月22日 06:33
- >>85
俺は専門卒だからわからんが、成績を親に送付したのは事務課とかの判断なんじゃないの?
-
- 2016年06月22日 06:49
- ※13
バカ理系に通ってた俺から言わせてもらえばその通り。
まともなのもあるけど、
板書丸写し講義→ノート持ち込み可→穴埋めテスト(式も単語もそのまま)
みたいなテストには絶望した覚えがある
-
- 2016年06月22日 06:58
- 結局この原ちゃんは病気だったんか?
-
- 2016年06月22日 07:12
- 親御さんに成績表行くのは普通にあるんじゃないか、
流石に全講義でC以下の判定の成績なら卒業さえできるかも怪しいし
ただこういう精神的な病の生徒のために大抵の大学なら
メンタルケアの保健師がいるんだがなあ
詰まったり悩んだらあんまり一人で抱え込まないで、
誰かに相談することは大事
-
- 2016年06月22日 07:15
- ※12
あー、似たような経験あるわ。
自分の場合は適応障害で、突然記憶飛んだり寝れなくなったりとさんざんな目にあったわ。
-
- 2016年06月22日 07:39
- ※6
??「内申いいし指定校推薦で入ったろ!」
-
- 2016年06月22日 07:45
- 国立理系に通ってたが、途中から親に成績表送られるようになったで
多分今はどこもそうなんじゃないかね
友人とまではいかなくとも過去問や情報くれる顔見知りくらいは作った方がいいね
労力に差がありすぎる
まあこんな体質だから日本の大学は動物園なんだが
-
- 2016年06月22日 07:45
- 学力があるからって必ずしも大学の勉強についていける訳じゃないってことか?
誰か教えてクレメンス
-
- 2016年06月22日 07:55
- 大学1年の頃の俺とほぼ同じ状況でワロタ
その後悪化して2年の年間単位数は0になった
-
- 2016年06月22日 08:04
- 要領の悪い真面目系クズほど自分は優秀であるって思い込むんだよなぁ~
特に
小学生→学年トップ
中学生→クラスの半分くらいの位置、でもどや顔
高校→俺勉強できるぜオーラだしつつも、成績は下の下
大学→いよいよ見下せる相手がいなくなる、だが未だに自分は頭いいと思い込み勉強しない
社会人→終了
-
- 2016年06月22日 08:10
- キャパオーバーしたままにしとくとこうなる。
-
- 2016年06月22日 08:33
- 馬鹿は大学で友達を作れないと詰むんだな
-
- 2016年06月22日 08:40
- 一般にはレスポンスシートって言うのかな?
うちの大学ではミニットペーパーって言ってるが
-
- 2016年06月22日 08:48
- こんな奴おるんかいと思ったら結構あるあるネタなんやな
-
- 2016年06月22日 09:09
- まんまワイ過ぎて死にたくなった
休学開けて初めての期末頑張りますよーガンバルガンバル…
-
- 2016年06月22日 09:11
- ※21
ついていくのはその大学に合格した人なら本来は誰でも出来る(はず)
ただ情報も持たずに周りが遊んでるから~と自分も勉強せずにいると詰む
また他が10時間の勉強で済むところをぼっちなら20~30時間以上はかけないとダメ
もちろん科目によるけどね
-
- 2016年06月22日 09:25
- ※21
学部にもよるけど大学に入るための学力と卒業するための学力(努力)は別物だと思った方がいい
Cラン法学部卒のワイの実体験から言わせてもらう大学受験するために赤本買って傾向と対策するのと同じように友達と過去問はめっちゃ重要になってくる
-
- 2016年06月22日 09:27
- はえ〜大学ってこんなに怖いとこなんですね(専門卒感)
-
- 2016年06月22日 09:59
- 大学って退学進めるんか?わざわざ金蔓追い出す必要ないやんけ
-
- 2016年06月22日 10:19
- まず、往復4時間選ぶのが間違いやね
-
- 2016年06月22日 10:41
- 俺は文系で同じ学科には友達いなかったけどなんとかなったけどなぁ
普通に授業聞いて課題出せばなんとでもなるとは思うが
理系だと流石に友達いないときつそうだな(こなみ
-
- 2016年06月22日 10:59
- やきう民と違って原ちゃんだと悲壮感あって辛い
-
- 2016年06月22日 12:11
- 大学で重要な事はとにかく人とコミュニケーションをとる事。
共通の趣味、狙ってる職・業界、単純な下心でもなんでもいい。
人間性や価値観の相違で嫌われるのは過程からくる結果でしかない。
完成型は友人に取り入り互いの苦手な面をカバーしあう事。
グループ内の立ち回りが上手いと思った奴には何度でも声をかけ、図々しくてもそいつの近くに座るようになれば、何時の間にか3グループ大を行き来してコミュニティーを繋げる役割になれたりする。(慣れるとちょっと楽しい)
大学は勉強しに行く所じゃない、社交性を磨きにいくのが大学です。
-
- 2016年06月22日 12:16
- 広く考えると様々な局面で問われるのは解決能力であって、周りに頼らずひとりで悩み苦しんでいて結果潰れたとしても、そりゃ頼れる人にちゃんと頼らなかっただけでしょとしか言えないわ。
-
- 2016年06月22日 12:29
- コメ欄で過去問要らないって言ってるアホが居るが、そんなの講義と講師によるから騙されんなよ
つーかそういう情報もまた部活サークルの先輩や友人から得るのが必要
ああ、旧帝の理系(学部は言わない)ですからね
-
- 2016年06月22日 12:30
- 友達がおらん位で休学レベルまで単位を落とすとか、万が一に落としてもゼミ教に指導されず放置されるとか四大じゃ有りえないんだよなあ…
イッチは健常者気取りの発達障ガイジか、大学なんか行ったことがない引き篭もりなんやろなあ…
-
- 2016年06月22日 12:34
- これを自己責任で済ませて毎年数多くの人間を死に追いやってるのが今の日本の社会。
弱者が死ぬのが本来の正しい形なのかもしれないけどそれなら厚生労働省なんてものは存在している意味がない。
-
- 2016年06月22日 12:43
- ADHDは人気の出来損ないだ
-
- 2016年06月22日 12:48
- 講義に毎回出席して家に帰って復習すれば単位なんて簡単!簡単だから!
ぼっちでも大丈夫だって~安心しろよ~
-
- 2016年06月22日 13:28
- 1週間前飛び降り自が起きたバカ工学系私大行っとるけど過去問無いと課題にも追われてきついしやっぱ友達って要るわ
-
- 2016年06月22日 13:32
- ガチで全講義の情報量を脳内で消化しようと思ったら受験の比じゃないからな。それをこなせる能力がなく、要点を理解するのが下手なら学問以外の情報にも着手するべき。ゲームと一緒で教授の攻略法とかあるからな。実習は受けるだけでいいとか、出席優先とか、レポートだけでいいとか、出席よりも考査の比重が大きいとかetc。先輩とのパイプとか主任教授とのパイプとかまじであったほうがいい。教授同士の縦や横の繋がりも利用するとやばい時は不可が可になったりもする。チャラそうに見えてみんな友達ごっこを演技でやってんだよ。コミュなんてほとんどの奴が一人のが楽に決まってる。自分のほうがチャラい奴ら見下してるくせに舌打ちとか被害妄想も大概にしとけな。
-
- 2016年06月22日 13:33
- 授業聞いてないウェイって自分がバカって言う自覚あるし、他人のノートや過去問だけで勉強してるから「ここノート見ただけじゃわからなかった」とか「過去問のこの問題だけめっちゃむずい」とか勉強する上で大事な情報を素直に教えてくれるだよね。だからちゃんとノートの貸し借りしたり一緒に勉強したりしたほうがいいよ。
-
- 2016年06月22日 13:35
- 真面目系バカとでも言えばいいのかね?
なんかエリートヤンキー三郎を思い出した
全体の中での自分の頭のレベルって小中高ぐらいで把握してるだろ
大学行って初めて自分が馬鹿だったってことに気付くってのはあまり想像できんわ
-
- 2016年06月22日 13:46
- 誇張無しで大学は知り合い、友達いないと詰むからな
-
- 2016年06月22日 14:13
- これワイや。
ワイも前の大学居づらくて辞めた口や
新しい大学入り直して今はすごく快適だが
-
- 2016年06月22日 14:31
- 俺の兄貴やんけ
もっと早く気づいてやれればなぁ
なんか頑固で人の話聞かないから
話づらいんだよね
-
- 2016年06月22日 14:56
- なんか露悪的なssだな
これが現実なんだよなぁとか言うのも違う気がするわ
-
- 2016年06月22日 15:30
- ぼっちで出来る授業はいっぱいあるゾ~
ただ、ぼっちは成績がトップクラス以外は糞ゾ
-
- 2016年06月22日 16:44
- >>38
お前地頭悪そうだなwww
-
- 2016年06月22日 18:47
- レスポンスシート(笑)とかいってる時点で底辺大決定
在学生はアホばっか
-
- 2016年06月22日 19:12
- リアぺは全学部の講義にしか使いませんでした
文系は友達がいないときつい
理系はまぁ真面目にやれてればいける
-
- 2016年06月22日 19:18
- やめろォ!
-
- 2016年06月22日 19:19
- ※52 お前地頭だけでなく普通に頭悪そうだなwww
-
- 2016年06月22日 19:39
- 比重で表すなら成績:コミュ力=3:7ぐらいか
どっちも高いに越したことはないけど、コミュ取れない奴はマジで人生辛いぞ
-
- 2016年06月22日 19:44
- つーかわざわざ大学っていう色んな人が集まる場所で、自分一人で閉じこもってる事自体がすでに勿体無い
就職予備校としてしか使えてない時点で、誰も馬鹿にできないほど勿体無いことをしている
-
- 2016年06月22日 20:07
- 読書してるなら文書くのそんな難しくないと思うが
-
- 2016年06月22日 20:10
- 大学は研究の場の筈だが……
仮にも同じ学部同士、同じモノを目指すなら少し位接点があれば友人関係位余裕やろ
他人は案外自分の事気にしていないって自覚すれば気が楽になるってそれ一
-
- 2016年06月22日 20:34
- コミュ力あっても単位が瀕死状態の友人もいるけどな。実際根暗が友達作るんなら必要なのは運だろ。
-
- 2016年06月22日 20:58
- ぼっちでも前の方にいる根暗そうなやつと仲良くなっておけば損はないぞ
-
- 2016年06月22日 21:16
- 理系ほど過去問と友達必要やぞ なきゃ即積む
-
- 2016年06月22日 22:46
- 理系は学科によるが俺の大学の電気系は5人に一人は退学か留年する
講義中うるさいヤツは、2年の後期にはほとんどいなくなる
真面目に勉強したいなら理系にこい
-
- 2016年06月22日 22:51
- 学習障害者とか発達障害者は機械で言えば不良品、欠陥品だ
大学でも孤立する馬鹿は確実に仕事ができないし社会で役に立たない迷惑人間になる。生活保護を貰う穀潰しになるよ
-
- 2016年06月22日 23:52
- 過去問なんて友達いなくても手に入るし単位も普通に取れるよね
-
- 2016年06月23日 00:25
- 友達作るの苦手な人ほどむしろサークル入った方がいいんだよね・・・
-
- 2016年06月23日 01:21
- 俺の大学は問題も返却しないといけないからそもそも過去問という文化がない
-
- 2016年06月23日 11:27
- ほんこれ
似たような感じでそのまま辞めちゃったな
俺も大学入り直そうかな
-
- 2016年06月23日 11:31
- とりあえずどんなとこでもいいからサークル入るべきだよ
サークル入っとけば先輩から過去問もらえるし友達いなくてもへーきへーき
-
- 2016年06月23日 12:20
- 友達いなくてもサークルに入ってなくてもなんとかなるぞ。ソースは俺。
なお、学部賞を二度受賞し、学術特待生になった模様。
-
- 2016年06月23日 13:57
- こういうケースもあるけどこれが大学の実態だって書くにはちょっと悪意に満ちすぎてると思う
1,2年かけて順応していったり変わっていく人だっているんだからさ
-
- 2016年06月23日 14:39
- 文系なら語学以外は言われたことをポイントを抑えて最低限こなせば
そうそう惨めなことにはならないよ
真面目すぎて完璧な学問をやろうとするから地頭が追いつかずに苦労するんだ
最初からC狙いならぼっちでも何とでもなる
-
- 2016年06月23日 14:57
- ワイ理大ぼっち、ガチで震える
とりあえず何かサークル入りますよ~入る入る
-
- 2016年06月23日 16:45
- 大学は片道30分までに着く場所へ家を借りるべし
時間がある分サークル活動もやり易いし、友達を作る余裕ができる
-
- 2016年06月23日 18:06
- 体育会に入るという最終手段があってだな…。
-
- 2016年06月23日 20:05
- サークル入ったけど形式のせいで同じ授業受ける友達も過去問くれる先輩もあんまいなかったな
まぁなんだかんだ1人でも真面目にやればいけるよ
無理して入った馬鹿と難関大の奴は頼る人間必要だと思うけど
-
- 2016年06月23日 21:01
- 細部まで俺と一緒で驚いた。一人旅してるしバイト勉強で休みがない。時間は無いが充実してるとは言えない。
高校の友達には、勉強するために友達は作らないと意味不なことを言ってしまう。
考え方から変えるべきだわ。
-
- 2016年06月23日 23:22
- サークルも入って仲良い人も出来たけど、急に冷めて大学行かなくなってもう一年だわ
本当に親に申し訳ない
-
- 2016年06月23日 23:45
- こういうの見ると専門入ってよかったと思う。底辺だけど
-
- 2016年06月24日 00:40
- 駄目な奴は何をやっても駄目
-
- 2016年06月24日 02:56
- うちは学科の新歓で先輩が過去問配ってくれたな
-
- 2016年06月24日 04:32
- この主人公には理解力・表現力がなかった。それだけだろ。
知識の紐付けはできてるけど表現できないとかあり得ない。本当に理解できて、紐付けできてるなら、少なくとも紙一枚くらいの文章ならすぐ書ける。
講義で当てられて答えられないのも、レスポンスシートとやらをうまくかけないのも、ただ聞いているだけで自分でひとつも考えていないから。上っ面の勉強しかしていないからだ。
能力不足で一人でやれないならそうそうに仲間をつくっておくべきだった。
-
- 2016年06月24日 20:49
-
単純にツマラン
-
- 2016年06月25日 00:49
- 文系でも全15回出たら一教科ごとにアホみたいにレジュメが積み上がるからね。全部覚えるってのは無茶な話になるんで、過去問とか、去年どんなのが試験に出たかを聞くために縦の関係も横の関係も必要になる。
-
- 2016年06月25日 10:16
- ぼっちな状況で休みもバイトで潰れ、もともと精神的にかなりまいっていたというのも大きいとは思うけどね。身体の疲労は精神の疲労に直結する。
あとは、純粋に合っていないというのもあるだろう。純文学好きな人は大抵の社会科学・自然科学は合わないと思う(学問としての文学に対する適性がある人は別)。合わなければどんなに勉強してもなかなか成果は出ない。
-
- 2016年06月27日 19:07
- うはキッツ
-
- 2016年06月29日 11:45
- 定期代も出さない親が悪いな
奨学金なりなんなり貰えよ
-
- 2016年07月14日 02:51
- あり得ない話では無いわ。現に友人が勉強についていけず、辞めていったわ。
大学で重要なのは何を勉強したくて入るかだと思うわ。友達は「何で勉強してるか分からない、将来の役に立たない」と言って去っていった。自分が何でその大学にいるか分からなくなったらおしまいだと思ったね。
まぁ、ぼっちでも大丈夫な学部もあるよ。法学部生だけど、ぼっちでも、しっかり問題集やればいけるわ。ただ、その問題集の内容をしっかり理解して、自分の解答を暗唱できないと試験で落ちるけどな。結局、本人の努力の仕方次第じゃない?
-
- 2016年07月18日 16:09
- 4年で卒業して就職希望なら勉強なんて必要最低限でいい、それより周りとのコミュニケーション築く方が大切、繋がりさえ作っちゃえば試験や課題はどうとでもなるからな、1人で何でも平均以上こなせる奴は一握り、自分がその枠内にいると勘違いしない事。
就職した後もなんだかんだ言われながらも上がっていける、安定するのは周りと適切なコミュニケーション取れる奴と尋常じゃないレベルで仕事が出来る奴くらい。
弱い、劣ってる奴こそ周りを大切にするしか安定する方法はないよ。
-
- 2016年07月28日 20:30
- ノートで小遣い稼ぎしたなぁ。
-
- 2016年08月05日 01:25
- 文系なんて勉強するもん何も無いし必要ないだろ
どうせバカで文系しか行けなかったんだから素直に遊んどけ
-
- 2016年08月30日 02:49
- 過去問があろうが友達と一緒に勉強してようが解けないものは解けないんだよなあ
人の話が頭に入らないのってなんでだろうね
-
- 2017年12月03日 01:38
- 俺も下手したらこうなるな
-
- 2018年12月26日 19:48
- ※25 逆だぞ低学歴 むしろ頭良い大学ほど友達いなきゃ詰むよ
-
- 2018年12月26日 19:51
- >>71 お前はどうせFランの低学歴だろw
-
- 2020年05月14日 19:06
- 必修の単位は知人でも過去問でも何でも頼って取る必要がある。
数合わせの単位なら内容が分かって取れる単位だけ取ればいい。
-
- 2020年11月24日 19:12
- 何だろう。今の俺にソックリすぎてこっちまで辛くなってきた。
スポンサードリンク
デイリーランキング
ウィークリーランキング
マンスリーランキング
アンテナサイト
新着コメント
最新記事
スポンサードリンク