渋谷凛「ハナコに名古屋弁のババアの人格が生まれた」
ある日の朝方、私はプロデューサーに電話をかけた。
1コール目。
2コール目。
やっぱりまだ寝てるよね。あとでかけなおそう、そう思った直後にプロデューサーが電話に出た。
P『おはよう、凛。どうしたんだ?こんな朝早くに』
プロデューサーはふわああという大きな欠伸と寝起きの低い声のあとそう言った。
凛『おはよう、プロデューサー。朝早くにごめん。どうしても相談したいことがあって』
P『ああ、構わないよ』
凛『今から話すことは嘘じゃないからね。絶対に笑わないでよ?』
P『分かってるよ。もちろん誰にも言わない』
凛『うん。ありがとう』
P『それで、何があったんだ』
凛『.....ハナコに名古屋弁のババアの人格が生まれた』
P『は?』
そりゃあそうだ、誰だってこんな反応になる。
ハナコに起こったことをありのままにプロデューサーに話した結果は
「よく分からないが確認するよ」という返事と現場まで送って行くから話の続きはそのついでに、とのことだった。
はぁ、プロデューサー早く来ないかなぁ。なんて考えながら私の部屋の犬用のベッドで寝ているハナコに目をやる。
見た目はハナコのままなのに、名古屋弁を話すんだから私だってびっくりだ。
とりあえず、ハナコが起きたらうるさいしその前にメイクと着替えをしちゃおう。
下はデニムで上は、うーん。カットソーでいいかな。
薄めのカーディガンを羽織って首にはいつものネックレス。これでよし、っと。
「なにぃ、今日はえらい早いがね」
鏡に向かって今日のコーデを確認していると背後から声をかけられた。
ハナコだ。
凛「おはよう。ハナコ」
ハナコ「凛ちゃんおはよう。デート?」
凛「違うよ、お仕事。プロデューサーが迎えに来るんだ」
ハナコ「だからおろしたばっかの服着てるのね」
凛「もう、そういうのいいから」
ハナコ「あんまり背伸びするのはやめやぁね。等身大の凛ちゃんが一番だわさ」
凛「はいはい、分かったからちょっと静かにしてて」
ハナコ「アタシのご飯と散歩があるんだで、はよしやぁ」
凛「分かったから待ってて」
うるさいって意味が分かってもらえただろうか。
そう。この人?この犬?喋るのだ。名古屋弁で。
暇があればずっと喋っているのだ。
***
私がメイクを終えドレッサーから離れるとそれに気付いて「やっとだがや」と言いながらハナコも起き上がる。
ドアの前で立ち止まりいじわるをしてやると
「はよ開けやぁ、アンタねぇアタシが届かんの分かっとってやっとるでしょ」などと文句を垂れるのが少しおかしかった。
階段を下りるのは少し疲れるようで「アタシももう年だわ」なんて言ってソファーに座りこむ。
およそ犬の座り方ではない。
「肉球じゃ上手く押せんからテレビつけてちょ」と言われるがままにテレビをつけてやる。
なぜ言うことを聞くのか、って?
テレビを見ててくれた方が静かだからだ。
カラカラカラという台所でドッグフードをエサ皿に入れる音を聞き付け、ハナコはこちらへと飛んでくる。
「上にペディグリーチャム乗っけてちょ、上にペディグリーチャム乗っけてちょ」
しっぽをパタパタと振りながらハナコはそう言った。
凛「だめ。あれは夜だけって言ってるでしょ」
ハナコ「なんでぇ、一日二回の楽しみなんだからええがね」
凛「だめだってば。太るよ」
私がそう言うとハナコは少し、しゅんとしたかと思えばすぐに立ち直りドッグフードをがつがつと食べ始める。
こういうところは犬なんだなぁ、と思いながらご飯を食べるハナコを見ているとインターホンが鳴った。
プロデューサーだ。
「ちょっと待っててね」とハナコに言い私は店の方へと下りていく。
鍵を開けてシャッターをガラガラガラと上げるとプロデューサーが待っていた。
P「おはよう、凛。で...ハナコは?」
凛「ご飯食べてる。まぁとりあえず上がってよ」
P「ああ」
プロデューサーに店の中へと入ってもらい再びシャッターを下ろし、ドアを施錠する。
リビングに戻るとハナコはご飯を食べ終えていてまたテレビを見ていた。
「いかんがね!いかんがね!」と連呼しているので「どうしたの?」と聞くと
どうやら占いで12位だったらしく怒っているらしい。
凛「そんな占いで怒ることないでしょ」
ハナコ「アタシが怒っとるのはそういう理由じゃないわ」
凛「じゃあなんなの」
ハナコ「ラッキーパーソンなんて言われてもアタシにはわからんがね!ラッキードッグも言やぁかぁ!」
凛「...はぁ」
くだらない。と言いかけたところで口を閉ざしプロデューサーの方へ目をやると
プロデューサーは口を大きく開けて呆然としていた。
P「......マジで?」
凛「私だってびっくりだよ」
P「マジでハナコ?」
凛「そうだってば」
まだ状況が呑み込めない様子で目をぱちぱちとさせているプロデューサーに
「なにぃプロデューサーさん来てたんなら言やぁよ!」とハナコは追い打ちをかける。
P「ハナコ...さん?でいいのかな...?」
ハナコ「アタシ以外にどこにハナコがおるって言うの!それにさん付けなんてせんといて!」
P「は、はい。じゃあ、ハナコ...で」
ハナコ「あ、鍵はちゃんとかってきた?かってなかったらちゃっとかってりゃあよ?」
P「は...?」
凛「プロデューサー、今のは施錠してきましたか?してなければ早く施錠してきなさい。って意味だよ」
P「分かるか!!」
凛「私も最近ようやく分かるようになってきたところだよ」
P「この症状はいつから?」
凛「一週間くらい前から」
P「このことをご両親は?」
凛「知ってる」
P「ご両親は何て?」
凛「あんまり気にしてないみたい」
P「これ気にしないってすごいな...」
そう、本当に私の両親は寛大というかなんというか。
でもこの状況に慣れつつある私も異常と言えば異常なんだけれど。
P「それで、普段はどうしてるんだ?」
凛「店番させてるみたい」
P「へぇ...って接客させてるのか!?」
凛「ううん。流石に隠さなきゃ、ってことで内線をかけさせてるみたいだよ」
P「あー、なるほど」
凛「うん。だから渋谷さんちのワンちゃんは賢いねー、なんてよく言われるんだ」
P「だろうなぁ...」
凛「それで、まぁ相談なんだけどさ」
ハナコ「アタシの散歩忘れとれせんか?」
本題に入ろうとしたところでハナコに遮られた。
ああ、もう!と言いたくなる気持ちを抑えて「はいはい」と返事をしてやる。
ハナコ「ほら、アンタの部屋からはよリード取ってりゃあ!」
凛「分かったから待ってて。ごめん、プロデューサーちょっとハナコ見てて」
P「あ、ああ」
ハナコ「プロデューサーさんも凛ちゃんに付いてったりゃあ」
凛「それはだめ!ハナコは余計なこと言わないで!」
ハナコ「ふふふ。あの子の部屋、今わやだで入って欲しくないんだわ」
P「わや...」
ハナコ「アンタに会うための服を選んどって部屋中わやなんだわ」
P「わや...」
ハナコ「パンツまで落ち取るがね。わやだがぁ」
P「わやっすね...」
次から次へと飛んでくる名古屋弁の応酬で既にグロッキーなプロデューサーだった。
***
それからプロデューサーと二人でハナコの散歩に行き、家に戻った。
凛「じゃあお仕事行くから。お母さんたち起きてくるまで大人しくしててよ」
ハナコ「おうちゃくせんわ!アタシのことなんて気にしとる暇あったらお仕事頑張りゃあよ!」
凛「はいはい、行ってきます」
ハナコ「プロデューサーさんも凛ちゃんをよろしくね。アタシの可愛い飼い主さまだで」
P「え、ええ。任せてください」
ハナコ「気ぃ付けなかんよ!スピード出し過ぎたらかんでね!」
P「噛んで...?」
凛「いけませんよ、って意味だよ」
P「分からない...」
そうして私達はハナコに見送られ家を出る。
停めてあるプロデューサーの車に乗り込み、私の現場へと向かった。
凛「それで、結局言えなかった相談なんだけどさ」
P「ああ。そういえばそうだったな」
凛「忘れてたでしょ」
P「...うん」
凛「まぁ仕方ないよ。あんなインパクトあるものを見せられたら、ね」
P「うん...」
凛「本題に入るね。アレ、元に戻せないかな」
P「元に、って言うと?」
凛「普通の犬に」
P「あー...どうなんだろうなぁ」
凛「戻せるかどうかが知りたいんだよね」
P「こんなの聞いたことないからなぁ...それに凛は戻したいのか?」
凛「うーん、そう言われちゃうと複雑なんだけど」
P「まぁもう既にアレと一週間生活したわけだもんなぁ」
凛「そうなんだよね...」
P「わやだな」
凛「ふふっ、わやだね」
P「とりあえずはアレと生活するって方針でどうかな。一時的なものってこともあるだろうし」
凛「そう...だね、そうしてみるよ」
P「よし、現場着いたぞ。俺はこのまま事務所行くから」
凛「うん、行ってくるね」
P「行ってらっしゃい。帰りはタクシー使っていいからな」
凛「わかった。それじゃあまたね」
P「ああ、また」
助手席から私が下りるとプロデューサーはそのまま行ってしまった。
さぁ、帰ったらハナコが待ってる。
夜の散歩に行くためにも早めに帰ってあげなきゃね。
もうしばらくはあの名古屋弁とも付き合ってやろう。
おわり
元スレ
渋谷凛「ハナコに名古屋弁のババアの人格が生まれた」
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1461352954/
渋谷凛「ハナコに名古屋弁のババアの人格が生まれた」
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1461352954/
「シンデレラガールズ」カテゴリのおすすめ
- 佐久間まゆ「……やっぱり、苦い」
- モバP『幸子ォ!結婚し』ブツッ
- みく「Pチャンなんかきらいにゃ!」
- 渋谷凛「何してるの?」
- モバP「俺のシンデレラは一味違う」
- 奈緒「笑わせんなよPさぁん!」モバP「・・・」
- モバP「愛梨のお○ぱい揉みたい」愛海「任せて!」
- モバP「茄子は、今幸せか?」
- モバP「ちょっとしたイタズラを」
- 鷺沢文香「ふみふみ」
- モバP「藤原肇とかいう地上に舞い降りた天女」
- モバP「どうやって親御さんを説得したんだ?」
- モバマスP「……ドッキリ、ですか?」ちひろ「設定は枕営業です」
- モバP「お前ら今のうちに笑っておけよ」藍子「!?」
- モバP「みんなー!あっつまれー!」
- みりあ「私ももうお姉ちゃんだよ!」杏「ほー」
- 姫川友紀「おいしい日本酒えらびたい」
- モバP「りーん」
- 新田美波「ミツボシ☆☆★・・・」本田未央「え?」【モバマスSS】
- モバP「アイドル達との日々」
「ランダム」カテゴリのおすすめ
- 橘ありす「待ってくれなかったあなたへ」
- 一夏「ラウラに腹パイルバンカーしたい」
- モバP「気が付いたら李衣菜が一番のにわかになっていたらしい」
- モバP「美人にだけ感染するウィルス?」
- 千早「事務所のみんなからのプレゼントがエスパー伊東だった」
- 女「付き合って半年になるね」男「…うん」
- ミサト「あ~ら、クリスマスイヴだってのに家で過ごすの?二人共」
- 渋谷凛「バイクに乗ったままライブバトル!?」
- オタク「リア充になるぞwwwwwwwwwwwデュフフwwwwww」
- 八幡「由比ヶ浜との半同棲生活が始まって半年か」
- のび太「これがシュタインズゲートの選択・・・?」
- える「奉太郎、大学行きますよ」 奉太郎「うーん……」
- きのこの山「最後通牒だと……?」 たけのこの里「……」
- 女ハンター「モンスターを人にする肉!?」
- リト「おーい、ララー」ボーボボ「どうしたの!?どうしたの、リト!?」
- 姉「ちょっと部屋こいや」姉「……」姉「来て下さいね」
- まどか「私、プリキュアになる!」
- P「真お嬢様」
- セレン「……お前、自分が何をしたのか分かっているのか!」首輪付き「………」
- 勇者「世界救ったら仕事がねぇ……」【前編】
コメント一覧 (40)
-
- 2016年04月23日 09:48
- ここまでコテコテじゃないけどりゃあとかしやぁとか言ってるなーと思った(愛知県民並みの感想)
-
- 2016年04月23日 09:53
- 単発ギャグかと思ったらなんか雰囲気がいいな
-
- 2016年04月23日 09:58
- 方言女子の可愛さはよく取り沙汰されてるのでデレマスでも期間限定で良いから方言の実装化はよと思った(佐賀県民の感想)
-
- 2016年04月23日 09:59
- 本気モードの三河弁はまるでわからんぞ!
しかし妙に冷静で蒼い凛だな。イイヨーイイヨー
-
- 2016年04月23日 10:02
- ハナコがゴリラになるやつと同じ人なの?かな?
あれはインパクトヤバかった
-
- 2016年04月23日 10:02
- ゴリラか?ゴリラなんか?またハナコがゴリラに……
-
- 2016年04月23日 10:03
- はよ続きかきゃーて
-
- 2016年04月23日 10:05
- 時子様と絡ませたらどんな反応するか気になる
-
- 2016年04月23日 10:07
- たぶん3つ願いを叶えてもらったら元に戻ると思うよ?でも3つ目で一緒に空を飛ぶことになるかもね。
-
- 2016年04月23日 10:40
- 本当にあった怖い話かなにか?
-
- 2016年04月23日 10:42
- 方言娘なら村上巴ちゃん村上巴ちゃんに1票お願いします!
-
- 2016年04月23日 10:44
- 貴重な合法的に語尾がにゃあみゃあになる方言!
まぁイントネーション的にあんま可愛くない上におっさんしかコテコテの名古屋弁の人いないんだけどね
-
- 2016年04月23日 10:53
- ゴリラの次はオバハンか
望まぬ試練を課されてハナコも苦労犬だな
-
- 2016年04月23日 10:57
- 我がハナコに某沖縄娘のペットの犬とハムスターの爪の垢を飲ませたのだ…
-
- 2016年04月23日 11:09
- 千葉のババアと言ったらバチが当たったわ
-
- 2016年04月23日 11:35
- チェイスになるハナコよりはマシ…かなぁ…ババアとチェイス…うーん…
-
- 2016年04月23日 11:51
- こんで終わりか
もうちょこっと読みたかったわ
-
- 2016年04月23日 11:56
- 訳がわからない…んだけど、妙な雰囲気の良さがあるな
-
- 2016年04月23日 12:59
- アッキーもよく人の言葉話すし多少はね?
-
- 2016年04月23日 13:18
- 名古屋弁が可愛くないんじゃなく名古屋弁の知名度が高くないだけなんだ…
-
- 2016年04月23日 13:46
- でもこのはなこ創造したらかわいいわ
-
- 2016年04月23日 14:01
- 聞いてみゃーち
-
- 2016年04月23日 14:21
- アッキー「よろぴくぴくー♪」
-
- 2016年04月23日 14:39
- 鍵をかうとかわやとかのルーツは名古屋だったのかとどうでもいいことに感心した道産子です
-
- 2016年04月23日 15:38
- ならあの子は船橋弁だな
-
- 2016年04月23日 15:39
- セックスセックスセックスセックス!!!!!!!
セックスしたい!
-
- 2016年04月23日 16:52
- 次はアッキーが「やってみりん」とか三河弁で話しだす話を。
じゃんだらりんかわいいよ、じゃんだらりん。
-
- 2016年04月23日 18:12
- 本は読んどけ!!
-
- 2016年04月23日 18:14
- こんなん続ける意味は?
-
- 2016年04月23日 18:18
- この妙な完成度はゴリラの人かな?
-
- 2016年04月23日 18:34
- じゃんだら凛
おみゃーがプロデューサー?足跡残しにいこまい♪
-
- 2016年04月23日 19:14
- 千葉県民としては、Mマスで両総方言使いが出ない事を願う。
あっ、菜々さんは良いんですよ。と言うか、女性は。
江戸時代に出稼ぎで両総から来た女性の方言が、標準語の女言葉の原型なんだで。
総のモンなら、男でも総の言葉喋るかんな、東京モンにはカマくせっち言われんだは。
-
- 2016年04月23日 19:43
- 妙に続きが気になる
-
- 2016年04月23日 20:12
- ほぼタイトルの出オチじゃねーか
-
- 2016年04月23日 21:10
- ハナコ(CV:蟹江篤子)で脳内再生されてしまう東海ラジオリスナー
-
- 2016年04月23日 21:55
- ※35同意
鎌倉ハムの山田昌さんでも可
-
- 2016年04月23日 22:01
- 神崎さん的な意味じゃない熊本弁のアイドルもお願いします
-
- 2016年04月23日 22:14
- ペロが喋るなら
ウサミンロボ「名前は確か…ペロちゃん。ばいばいペロちゃん。良い使い手だったウサよ」
たったったったっ…
ロボ「!」
だんっ グサァッ!
ロボ「!?」
すたっ ガシャッ ドン!ドン!
ロボ「!……―――」ドシャ…
「名前は」
ペロ「キッドだ!頭によく叩き込んどけ!」
こんな感じかな?
-
- 2018年04月16日 21:20
- わやって名古屋か?
それはそうと「〜だで」の使い方で関西人と揉めたな
-
- 2018年09月15日 17:51
- 違和感なかった
地元の人か
スポンサードリンク
デイリーランキング
ウィークリーランキング
マンスリーランキング
アンテナサイト
新着コメント
最新記事
スポンサードリンク