アシタカ「しまった!緑化が始まってしまったぞ!」
- 1 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします 2014/08/20(水) 12:18:23.97 ID:bnWnCBl0o
- サン「緑化?」
アシタカ「ああ、見てくれサン!周りから草木が生え始めただろう?」
草木『うねうね』
サン「本当だっ!」
アシタカ「これはジブリ特有の『緑化エンド』というのだ!
なんて事だ・・・もののけ姫までこいつに飲み込まれてしまうのかっ!!」 - 2 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします 2014/08/20(水) 12:20:39.13 ID:bnWnCBl0o
- エボシ「アシタカーっ!!」パカラッパカラッ
アシタカ「エボシどの!大変な事になったぞー!!」
エボシ「この草はどういう事だアシタカ!?」
アシタカ「緑化エンドが始まってしまった!急いでこの草木を焼き払ってくれ!」
エボシ「何が起こったのだ!?」 - 4 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします 2014/08/20(水) 12:23:15.63 ID:bnWnCBl0o
- アシタカ「これはジブリ特有の緑化エンドという結末だ!これが起こるとこのもののけ姫は大変な事になってしまうんだ!」
エボシ「どうなると言うのだ・・・?」
アシタカ「緑化エンドになってしまうと言うことは・・・」
アシタカ「なんとなく平和に解決したように見えてしまうのだ!」
エボシ・サン「??」 - 5 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします 2014/08/20(水) 12:27:16.84 ID:bnWnCBl0o
- エボシ「平和に終わるのならば是非もない事ではないのかアシタカよ?」
サン「どうしてアシタカがあわてているのか、私わからない!」
アシタカ「皆、聞くがいい!!」
アシタカ「平和に物語が終結するのは構わない!だが緑化エンドでは駄目なのだ!!」
アシタカ「何故かと言うと、緑化エンドでは前後の脈絡なく、ただ『なんとなく』平和っぽく終わるだけなのだ!!」 - 7 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします 2014/08/20(水) 12:29:58.94 ID:bnWnCBl0o
- アシタカ「前後の脈絡なく物語が解決して見えてしまう・・・すなわち物語の解決策を提示せず終結させてしまうのだ!」
アシタカ「よって、『あのジブリアニメって最後どうなったんだっけ?』となってしまう!!」
エボシ・サン「!!!」 - 9 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします 2014/08/20(水) 12:33:15.23 ID:bnWnCBl0o
- サン「そんな!緑化エンドで解決してしまったら、ここまで私たちがしてきた事はなんだったって言うんだ!?」
アシタカ「すべてが無意味でどうでも良くなってしまうのだ!草木が生えて平和っぽくなった事によって!!」
エボシ「なんという事だ・・・」
アシタカ「今すぐタタラ場の者を集めて、この草木を焼き払ってください!」
エボシ「わかった!」 - 10 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします 2014/08/20(水) 12:35:40.46 ID:bnWnCBl0o
- サン「私たちも戦う!ここまでのみんなの戦いを、こんな草でうやむやにされてたまるかっ!」
アシタカ「サン、私もともに行こう!ともに戦おう!」
サン「アシタカ・・・!!」
アシタカ「皆のもの!!続けーーっ!!平成たぬき合戦ぽんぽこの悲劇を繰り返してはならぬーーっ!!」
「「おおーーっ!!!」」 - 11 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします 2014/08/20(水) 12:39:18.78 ID:bnWnCBl0o
- エボシ「焼き払え!!!」
ゴォオッ!
メラメラメラメラ!
ゴンザ「くそったれ!焼いても焼いてもどんどん生えてきやすぜエボシ様!」
エボシ「ジブリの連中はどうしてもこのもののけ姫を平和にしたいらしいな・・・」
エボシ「物語を緑化で終わらすな!動ける者はみな石火矢を持て!!」
「「おおーーっ!!」」 - 14 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします 2014/08/20(水) 12:43:13.58 ID:bnWnCBl0o
- アシタカ「なんという緑化だ!これではじきにここもぽんぽこと同じになってしまう!」
サン「大変アシタカ!アシタカの腕の呪いが治ってる!」
アシタカ「くっ!これもご都合主義の緑化の一部というわけか・・・!」
サン「このままじゃ私たち、うやむやな終わりになってしまう!」
アシタカ「まだなに一つ終わってなどいないというのに!!」 - 15 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします 2014/08/20(水) 12:48:02.86 ID:bnWnCBl0o
- 甲六「ひぃ~~っ!もう駄目だぁ~!」
トキ「泣き声言うんじゃないよ!もののけ姫が緑化エンドで終わってもいいのかい!?」
甲六「そんな事言ったって!平和に終わるならいいじゃねえかよ~」
トキ「このグズ!草生えるだけのいいかげんな終わらされ方されてたまるかってんだよ!!」
甲六「ひぃ~っ!そんな~!」 - 16 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします 2014/08/20(水) 12:50:03.09 ID:bnWnCBl0o
- アシタカ「緑化が止まる気配が無い・・・!」
サン「嫌だ!アシタカ、私ぽんぽこになるのは嫌だっ!!」
アシタカ「こうなったら・・・やってみるしかない!」ダッ
サン「アシタカ・・・?」
アシタカ「ヤックルーーっ!!」
パカラッ - 18 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします 2014/08/20(水) 12:53:18.19 ID:bnWnCBl0o
- ヤックル『タッタカタッタカ!』
サン「どうするんだアシタカ!?」
アシタカ「私は旅に出る!」
サン「旅!?」
アシタカ「ああ、再び主人公が旅に出発する事によって、この地での物語は終わった感じを出すんだ!」
アシタカ「きっとこれなら緑化エンドだって関係なく結末を迎えられる!!」
サン「そんな!」 - 19 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします 2014/08/20(水) 12:57:41.73 ID:bnWnCBl0o
- サン「でもっ!それじゃあ何も解決しないのには変わらないよ!」
アシタカ「緑化して平和っぽくなるよりはましだ!!」
サン「ううっ・・・でも・・・」
アシタカ「サン、私はまたここに戻ってくる!その時まで、サンは森で生き。私は旅に出る!」ぎゅっ
サン「アシタカ・・・」ぎゅっ
アシタカ「もののけ姫は私が平原をヤックルに乗って駆け抜けるシーンでおしまいだ。
結局何も解決せずに、先延ばしにそただけだった!だけど・・・」
アシタカ「ジブリが決めた終わり方じゃない、私たちが選んだエンディングなんだ!」 - 21 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします 2014/08/20(水) 13:00:31.70 ID:bnWnCBl0o
- サン「うん、私は待ってる。アシタカがいつか戻ってきて、物語にちゃんとした結末をつけてくれるまで!もののけ姫を終わらせてくれるまで!」
アシタカ「ああ、他のジブリアニメと同じように、最後がどうなったか思い出せないようにならないように!」
アシタカ・サン「私たちの戦いはこれからだ!!」
ご愛読ありがとうございました・・・!!!
転載元
アシタカ「しまった!緑化が始まってしまったぞ!」
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1408504693/
アシタカ「しまった!緑化が始まってしまったぞ!」
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1408504693/
「Amazon」カテゴリのおすすめ
「SS」カテゴリのおすすめ
コメント一覧 (90)
-
- 2014年08月20日 13:45
- たしかにぽんぽこの終わりは思い出せない
-
- 2014年08月20日 13:45
- どの道あんま変わってねーよwww
-
- 2014年08月20日 13:48
- 狸の終わりかたは「いつでもだれかが~」て歌が流れながらゴルフ場で狸が踊って終了
-
- 2014年08月20日 13:50
- ぽんぽこは踊って終わる。
-
- 2014年08月20日 13:54
- 思い返せばジブリのエンディングほとんど思い出せない・・・
-
- 2014年08月20日 13:57
- 旅立つENDが多い気がする
-
- 2014年08月20日 14:10
- すげえ面白い
-
- 2014年08月20日 14:20
- 目の付け所がシャープ
-
- 2014年08月20日 14:23
- 勢いとテンポがじつに良いw
SSのお手本その1だわ
-
- 2014年08月20日 14:31
- ハウル辺りは典型的だな
面白い発想
-
- 2014年08月20日 14:33
- ぽんぽこになるのはいやだwwwwwwwww
-
- 2014年08月20日 14:43
- 今まで読んだSSの中で一番つまらなかった
-
- 2014年08月20日 14:47
- ぽんぽこは結局タヌキ側が折れる形で終わったのが嫌だったな
-
- 2014年08月20日 14:49
- ※12
ジブリ側の人間か!?
-
- 2014年08月20日 14:50
- そんなに緑化してたっけ?
-
- 2014年08月20日 14:56
- これは目から鱗ですわ
-
- 2014年08月20日 14:57
- ハウルもコクリコ坂もとって付けた様な終わり方で、あれならまだ緑化エンドの方がマシだった。
-
- 2014年08月20日 15:27
- 確かに最後感動するんだけどよく考えたら解決してないままなのばっかだな
-
- 2014年08月20日 15:32
- ぽんぽこは自然と人間の対立と共生がテーマだから緑化で一矢報いたのはアリなんだよ。
-
- 2014年08月20日 15:59
- ぽんぽこは全員でパラパラ踊って終わる、これ豆な
-
- 2014年08月20日 15:59
- もう、「ぽんぽこ化」でいいんじゃないか
-
- 2014年08月20日 16:01
- ぽんぽこのラストって確実に仕事で疲れた狸が死に際に見た夢だよな?
あんな所に都合よくあんな場所があるなんておかしいし
-
- 2014年08月20日 16:08
- ○んぽこはタヌキどもが就職して無事終わっただろ!いい加減にしろ!
-
- 2014年08月20日 16:09
- ※22
多摩にだってゴルフ場ぐらいあろう
-
- 2014年08月20日 16:20
- ※24
ゴルフ場で騒いで終わるのも何か嫌だなw
緑といえば緑だけど
-
- 2014年08月20日 16:26
- すげーいい目の付け所だなw
面白かった!
-
- 2014年08月20日 16:37
- ※22
いいんじゃないの?その「ぼくのかんがえたぽんぽこ考察」が真実だと
思い込むのもいいと思うよ
-
- 2014年08月20日 16:42
- ハウルは先に原作よんでたせいでなおさらだったなー
ゲーム機出る場面がないとかありえん
-
- 2014年08月20日 16:43
- タイトルからてっきり「ヘルヘイムの森に侵食される」的な話だと思ったのに
-
- 2014年08月20日 17:16
-
クッソワロタ
この発想力に完敗だわ
-
- 2014年08月20日 17:29
- ジブリのドキュメンタリーで鈴木が
サンは森の生活に戻って、エボシは鑪場の復興活動。アシタカが森を禿山にしないように調整する役やってるってさ。
-
- 2014年08月20日 17:34
- 銀魂みたいなノリすき
-
- 2014年08月20日 17:42
- 何となく? 少なくとも前後関係は破綻してないだろ
疑問なのはアシタカの呪いをなんで初回で解かなかったことぐらいだわ
-
- 2014年08月20日 18:01
- 言われてみるとラピュタやナウシカですら思い出せんわ
-
- 2014年08月20日 18:26
- 作者の理解が足りないだけだろ?
これが好きな奴も一緒
少なくとももののけはテーマ書けてたからな?
次は難しいのがいけないとでも言うのかね?
-
- 2014年08月20日 18:49
- こういう観点から観るのも面白そうだね
-
- 2014年08月20日 18:59
- 草生えたって言って欲しい作者の意図が透けて見えるぜ!
-
- 2014年08月20日 19:23
- ※35
ジブリの監督はオマエみたいな知ったかぶりが1番嫌いだろうぜ
-
- 2014年08月20日 19:32
- ※35
ジブリ作品のラストって大抵何か平和っぽくなるけど具体的にどう終わったか思い出せないよねってあるあるネタに作者の理解って必要なの?
-
- 2014年08月20日 19:35
- ナウシカの最期の画も、腐海の砂地上にゴーグルキャップと木の新芽エンドだから、緑化エンドと言えなくもない。
-
- 2014年08月20日 19:50
- ぽんぽこの最後は
「狐やタヌキは化けて暮らせますが、ウサギやイタチはどうなんでしょう」
とか、そんな感じの台詞で締められている
-
- 2014年08月20日 20:01
- まあ確かにジブリ映画はなんとなく平和エンドが多いね
なんとなく悪役になった側が改心したっぽいとか
旅に出て世界を見てくるだとかなんとなーくの締めだ
まあ原作が宮崎じゃない物もあるから、結末はなんとなくで後はご想像、みたいな終え方が原作ファン相手に良いのかも知れんけどさ
ラピュタだってバルスの印象が強すぎて最後なんぞ殆ど覚えてないだろ
他の映画も確かに中間の盛り上がりやインパクトが強いけど、それでも締めはキッチリだしな、続編系じゃない限り
だからと言ってジブリが嫌いな訳じゃない、ヒロインというか女の子可愛いし、カヤとか序盤だけなのに何あの可愛い子って感じ
ちなみに自分が好きな作品は 魔女宅・ナウシカ・紅の豚、意外に見て感嘆を覚えたのは風立ちぬかな
-
- 2014年08月20日 20:03
- ナウシカ、もののけの大御所クラスが緑化エンドじゃ
もうジブリが緑化エンドから逃れるのは不可能なんじゃ…
-
- 2014年08月20日 20:03
- 宮崎原作ジブリ作品
ラピュタ→ラピュタ崩壊して終了
トトロ→トウモロコシプレゼントして終了
紅の豚→豚に幸せなキスをして終了
もののけ姫→ダイダラボッチに頭返して終了
千と千尋→現実に帰って終了(車が緑化してる)
ポニョ→家族と合流して終了
知ってるのはこんなんだけど、緑化してる?
-
- 2014年08月20日 20:19
- アシタカがぽんぽこにトラウマ持ってるのに笑った
というかこれはアリエッティENDなんじゃ…
-
- 2014年08月20日 20:30
- なんとなく解決したような空気は同意だけど緑化〆はそんなにしてないだろ
それこそもののけくらい
あとぽんぽこの終わりがなんとなく解決に見えるなら雑に過ぎる
-
- 2014年08月20日 20:43
- 千と千尋 → クイズに正解して終了
-
- 2014年08月20日 21:38
- ぽんぽこはむしろ結末おぼえてるけど途中が定かでない
化けて脅す→ちょっとダメージあったけどまた開発再開→化けて脅す→∞
-
- 2014年08月20日 21:39
- えぼし片腕でどうやって馬に乗ってるんだ
-
- 2014年08月20日 22:10
- あまりなんも考えずに楽しくみてたぽんぽこは、雰囲気は明るいけど、狸達にとってはバッドエンドだって誰かが言ってるのを見た時は納得した。
ぽんぽこの緑化は狸達の人間達に対抗する最終手段、しかし結局狸達は敗北する
もののけ姫は・・・まあ結果的にハッピーエンドだから・・・うん
そうか・・・あれを緑化エンドと呼ぶか・・・正直ワロタわ
-
- 2014年08月20日 22:24
-
旅立ちエンドならサンも連れていけよ そんで現世までその姿を変えないとある島で平穏に暮らせばいい
緑化エンドっていうけど あれ中途半端だから それは劇中でサンも言ってるだろ
あれを見て 平和エンドって思う奴は餓鬼だろ っていうか森焼くなw
-
- 2014年08月20日 23:04
- 感動した(小並感)
-
- 2014年08月20日 23:14
- この発想は無かったw
-
- 2014年08月20日 23:25
- むしろ始まりの始まり
-
- 2014年08月20日 23:35
- ラピュタは元が緑なんだよなぁ…
-
- 2014年08月20日 23:37
- アシタカが脳天気なアホだってのは本編でモロが指摘してる通り
最後になってまで「シシ神は死んでない」とか世迷い言言ってるし
そういうアホのお墨付き万歳って感じのエンディングには確かに違和感ありまくりだったな
-
- 2014年08月21日 00:10
- ぽんぽこは当時ハナタレだった俺でも解るレベルのちょいBADエンドだろ
とはいえBADでもキチンと結末描くのはマシな作品だと思う
世の中には有耶無耶にすらしようとしない結末を迎える駄作もある
エヴァとかエバとかEVAとか…(怨)
-
- 2014年08月21日 00:23
- 始まりと終わりに感動したわ
-
- 2014年08月21日 00:24
- 緑化を阻止するため森を焼く、腐界菌が充満して腐界が出来上がる、虫達が祟り神になりオーム達になる、巨神兵あらわる、空しか逃げ場のない人間は天空の知ろ
-
- 2014年08月21日 00:26
- 押し間違えた 天空の城を作る、
-
- 2014年08月21日 00:33
- ((∵))カタカタカタカタ
-
- 2014年08月21日 01:11
- 俺もずっともののけのラストは緑が戻ったものと思ってたけどあれって芝生で全然戻ってないって聞いた
-
- 2014年08月21日 01:20
- バルス!!
-
- 2014年08月21日 01:25
- 四章→二人は幸せなキスをして終了
-
- 2014年08月21日 01:35
- エボシ「この~!化け物め!!」ドン! ビジュ!!バン!!ジコボウ「マミッた!棺桶を急げ!!」話飛んで、モロ「もそもそ、ガブ!!とぷん」エボシ「モロめマミって動きおった」かなり飛んで、アシタカ「獅子神よぉーー!!マミッた物をお返しするー!鎮まりたまえー!」
-
- 2014年08月21日 02:10
- マミさんの悪口はやめるんば!
-
- 2014年08月21日 02:11
- おもひでぽろぽろと耳をすませばの終わりが思い出せない・・・
-
- 2014年08月21日 09:24
- このSSのせいで、もののけ姫のラスト見ると笑いがこみ上げてくる
-
- 2014年08月21日 09:24
- 結構前から言われてるよね?
作品理解というか宮崎駿を考える上でも重要な視点だと思う
ss内容自体は投げっぱなし感ありました
-
- 2014年08月21日 09:54
- ギャグSSとしては悪くない
※欄見るとマジなやつやア/ス/ペがいて怖いけど
-
- 2014年08月21日 09:57
- もののけ姫は緑化エンドであってる。
森(製鉄の材料)が消えて、ししがみが死んで(天朝の標的)、争いの原因がなくなったわけだから。
あと最後が草原で終わるのは、自然を壊すことは簡単でも修復することは難しいというメッセージになってる。
-
- 2014年08月21日 09:58
- 確かにラピュタと紅の豚は思い出せるけど他は思い出せないわw
-
- 2014年08月21日 14:36
- 思い出せないのって
締りが悪いとも言えるし
未来が広いとも言えるのかな
でもジブリはガバガバな気はするね
-
- 2014年08月21日 15:29
- ムスカ「3分間待ってやる」 シータ「手を額にこう当てて」 パズー「解ったやってみる」 ムスカ「時間だ答を聞こう!!」 パズー「ムスカ、グラサンを外してくれ 」スタスタ(ムスカに近づく) ムスカ「それが答えか?良いだろう」スチャ、 パズー(今だ!)「ゼロ距離太陽拳!!」 ムスカ「目が目が~ー!!」
-
- 2014年08月21日 18:09
- ナウシカ達は世界が緑化したら本当に死にます(原作)
-
- 2014年08月21日 20:45
- 宮崎作品で思い出したが、ルパン三世カリオストロの城もだな
城のお宝は重要文化財でした。ポケットに入りきらないので諦めますと言って国を荒らすだけ荒らしてルパンは逃げた
銭形も良い感じの台詞でルパンを追いかけて行ったが、偽札問題はクラリスに丸投げである
-
- 2014年08月21日 21:43
- そういえばナウシカって映画と本どっちが先なの?
-
- 2014年08月21日 23:40
- ナウシカは本のイメージがあった中、序盤をまとめて映画にして出したのが先で、
後から本が出たはず。
-
- 2014年08月22日 01:02
- >緑化エンド
???「でもそれって根本的な解決になってないですよね」
-
- 2014年08月22日 10:08
- ぽんぽこワロタ
-
- 2014年08月22日 13:21
- ナウシカは真人類をぶっ殺して終わったじゃん
-
- 2014年08月22日 16:31
- ※61
前田敦子カタカタ震えてるとかキモいからやめろって
-
- 2014年08月22日 21:39
- オームvsガストレア 人類滅亡の危機
-
- 2014年08月24日 08:31
- 着眼点が素晴らしいwww
-
- 2014年08月25日 15:26
- 虫とかトトロとか豚&山犬とか神々とか でかい生物多すぎ 小人もいるけど
-
- 2014年08月26日 03:19
- もののけ姫は自然破壊する人間=悪なんて安易な構図にせず、タタラ場の人達もエボシ御前も必死に生きている人間として肯定的に描いている。むしろシシ神側の方がモロを除いて、あんまり頭のよくない前時代的な奴ら。特にイノシシ連中
-
- 2014年08月26日 08:36
- 馬に乗ってる野武士「ティロ・フィナーレ!」 アシタカ(スカ、反撃の弓パーン!)馬に乗ってる野武士はマミった アシタカ「来るなー!!」 馬に乗ってる侍は言うこと聞かずにティロ・フィナーレ、アシタカはそれおをキャッチ、その矢で反撃、侍「え?…」頭パーンでマミった
-
- 2014年08月31日 02:11
- この発想はなかった
確かにジブリシリーズで綺麗に終わったのって
ラピュタと紅の豚くらいじゃね
トトロも綺麗と言えば綺麗だけどもともと大事件がほとんど起こってないからなぁ よくよく考えると迷子程度だし
-
- 2014年10月04日 17:47
- アシタカは頭良さそうに見えて戦いのセンスがあるだけのただの脳筋だからなwwww
すべて最初は平和的解決案を出して却下、よしふっ飛ばそうだからな
色々考えてる様に見えて
物語前半→呪いを解く方法
物語中盤→シシ神なら…後あの女の子は誰だろうか
物語終盤→エボシがやる事はおかしい、山犬側についてやめさせよう、後サン美しい
物語最後→シシ神のお陰で緑が戻った!後腕の呪いも取れた!サンまた会いに来るよ!じゃ!
全体的に 押し通る!! の力技ですべて解決してんだよなぁ・・・
あ、もののけ姫批判じゃなく、アシタカのハイスペックさにこういうちょっとしたギャップ萌えがあるよって言ってるだけなんで
-
- 2015年12月29日 21:54
- ※89
未来少年コナンみたいな感じだな
スポンサードリンク
デイリーランキング
ウィークリーランキング
マンスリーランキング
アンテナサイト
新着コメント
最新記事
スポンサードリンク